goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

「忖度」も英語に訳すと判りやすい!

2017-03-27 17:49:15 | マスター独り言



貴方は日本語の「忖度」(そんたく)を英語でどう訳しますか?

世界中の外国人特派員、記者を悩ました言葉「忖度」

日本人のトニーにもよくわからない。

ニューヨークの新聞社は「忖度」を英語で「guess」(ゲス)と訳した。

guessとは
十分知らないで,また十分考えないで推測する事。と訳される。

つまり日本語の
「下衆の勘ぐり」のゲスである。

なぁ〜だ逆輸入してじゃあ
「役人は有力者の考えを忖度して…」
との言葉はやめて
「役人はゲスの勘ぐりで行政優遇した。」と使えばイイね!

日本人は難しい日本語を使わず英語も使おう!(和菓子屋もいいがパン屋もいいよ)


まさにゲスの極み😁

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。