goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

今後の戦隊ヒーローを憂う声も…

2017-12-03 06:55:55 | せたっしーの絵日記!
日本特撮三大ヒーローシリーズ!といえば、「ウルトラマン」「仮面ライダー」そして「戦隊ヒーロー」シリーズである。

戦隊ヒーローシリーズは最初の「ゴレンジャー」から40年目で41作目が、今年始まった「キュウレンジャー」である。

日本の人口比と共に戦隊組織の人数はあくの組織と戦うため増えてきている。 

キュウレンジャーは実際は9名でなく12名以上に増えている現状だ。

男女混成12人もいれば恋愛関係、人間関係が複雑にもなる。 たとえ正義のヒーロー達でも自分ファーストでプライベートでは欲望追求である。

若い戦隊員が恋愛や性欲に走るのはしょうがない。
今後、戦隊員も学徒出陣から働くママさん、高齢者も増えてくるかもしれない(戦隊右翼政権が徴兵制にするのは許さない)

戦隊員同士の地方巡業の飲み会で横綱級隊長が若い隊員をビール瓶のようなカラオケリモコンのような何か硬い最先端の武器を使って暴力行為で引退になったり、不倫スキャンダルもあるだろう

しかし戦隊ヒーローは少子高齢化の子供達の夢を壊さないようにガンバってもらいたいものですネ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。