ゆめみていっぱい

來夢、咲良夢、粋夢、都羽夢と4人の成長記録です。パパとママは毎日楽しみでいっぱいです。

ママさん、おかえり

2019年10月14日 23時02分25秒 | ライムとサラムとスイムとトワムなどなど
昨夜は日本戦に燃えた我が家、みんな大興奮のまま寝てました。
で、今日はママさんが帰ってくる日。あっという間の3日間でした。


↑5人で小倉駅まで迎えに行きました。12時過ぎの新幹線で戻ってくるので、少し早めに小倉駅に行って遊ぶことに。
駅までの動く歩道はウェールズで一色、我が家もすっかりラグビー大好きになりました。


↑スターフライヤーのイベントをやってたんで待ってる時間で行くことに。
台北就航1周年記念とのことで、記念撮影とタピオカを飲みました。

で、ママさんと無事に合流。都羽夢、涙の再会かと思ったら、普通にママおかえりやって。
すっかり成長したなあと感心したパパさんです。そして6人で国際展示場の絵本展に行き亜ました。


↑今日までのイベントで世界中の絵本が見れるとのこと。絵本大好きの我が家の子供たちはウキウキしまくり。
特に粋夢と都羽夢は次から次に絵本を持ってきては、読んで読んでコールでした。


↑記念撮影したら4人いい顔。これは来年の年賀状候補ですな。パパさんは個人的に3匹のコブタをパロッた、3匹のオオカミがおもしろかった。
本家とは逆に優しい3匹のオオカミにめちゃくちゃ悪いコブタが登場しました。


↑トリックアートでも写真を撮ったべ。カーテンもハンプティダンプティも全部絵です。
都羽夢は良く分かってないみたいで、言われるがままにポーズ。でも、なんとなく様になっとるべ。


↑倒れてくるコーヒーカップを受け止める粋夢(笑)大丈夫かいな???
なんか小人になった気分なり。写真撮る方も腕が試されるな。


↑不思議の国のアリスもありました。トランプたくさんに囲まれてます。
なんじゃかんじゃで2時間ほど満喫した我が家。いやあ、絵本っていいね。もっともっと読んであげなやな。


↑いったん家に帰ってから晩御飯の準備。ママさんが平戸のじじさんとばばさんから頂いてきた松茸、今夜は松茸ご飯です。
夕方からは咲良夢のサッカー教室があるんで、バタバタと仕込んでから出かけました。


↑今日は直方のフットサル場での練習でした。一緒についてきた粋夢も練習なり。
人より努力せんと夢はかなわんべ。ブレブレやったけど、シュートも少し上達してきた粋夢です。


↑家に帰ったら松茸ご飯が炊きあがってました。うーん、いい香り(涙)
やっぱ秋は松茸ご飯やな。うちの子供たち、誰か松茸の人工栽培を達成してくれんかいな。


↑これまたママさんがまんちゃんに頂いてきた丹波の枝豆。大粒で甘くておいしいべ。
こりゃ、秋ですな。ビールも進んで太るばい。いやあ、幸せなり。


↑てなわけで、熊本で買って来た辛子レンコンも登場。さてと、明日を忘れて今夜は呑みますぞ。
鼻をつく、この辛さがええね。ビールが止まらんばい。


↑そしてメインは551の焼売、久々の6人での晩御飯でした。
この4日間であったことをママさんに色々話した晩御飯でした。


↑仕上げはワインで。明日、そーいや会社やったん忘れてたパパさん。まあ、明日は明日の風が吹くなり。
この3連休、ママさんのありがたさを実感した我が家でした。

久々に洗濯干したわ(笑)

ちゅーわけで、失礼!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ、熊本城へ | トップ | 友だちの大切さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ライムとサラムとスイムとトワムなどなど」カテゴリの最新記事