goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

北海道産かぼちゃの濃厚プリン

2013-10-21 11:28:00 | 雑記
セブンのDelicious Sweetsシリーズ。

 

 【190円】

 北海道産の「えびすかぼちゃ」を使用したプリンです。
 かぼちゃ本来の甘味や濃厚な風味が味わえるプリンに、
 口どけの良いホイップクリームを合わせました。

 

 【掘削☆】

今年も登場しました、ハロウィン対応のかぼちゃプリン。
きれいなかぼちゃ色にプチっと絞られたホイップがかわいー。

1口目はペースト食べてるかと思うような、かぼちゃ感。
掘り進めて行ってカラメルと一緒に食べると「そういや
かぼちゃプリン食べてたんだっけ。」と思い出します。
人工的な甘さでなく、かぼちゃの甘みが美味しいプリン。
もっと大容量で食べたくなってしまうなぁ。これは
リピ決定。去年はローソンのかぼちゃプリンと食べ比べ
してたけど、今年はローソンでは出さないのかしら。
(去年もセブンとローソンのを何度かリピしたのだ)

えー。プリンタが壊れました。今年の年賀状を刷った後から
電源が入ったり入らなかったり、黒インクを認識しなく
なったり、…とずっと調子が悪かったのですが、ついに
ご臨終の様子。何かの拍子に運良く電源が入ったのを
そのままつけっぱなしにしておいたのも、いつの間にか
電源が落ちておりました。そして伝説へ…じゃなかった、
ご臨終。これいつ買ったんだっけ~と思って確認したら
2005年3月の末。8年半も使ってたのか!まーじーでー?
初代プリンタも7年以上使って、今の2代目も8年半。
我ながら物持ちの良さに感心するわー。いや、感心
してる場合じゃないか。時期が時期だけに早急に購入
しないと。プリンタはHPがお気に入りで(昔は前面
給排紙は珍しかったのさ)ずっと愛用してたけど、
今回はどうしようかなー。Canonに浮気願望もアリ。
どれがいいか全然わからず、クチコミにも惑わされ中。
夏に扇風機が不調になって、オーブントースターも
壊れかけのまま使ってて…次は何が壊れるのでしょうか。


コメント

Yokohama Summer Funk Festival Ver1.2

2013-10-20 23:59:00 | ライヴ・イベント
"まずはニューギャラクシーナイト"~ただ今10パーセント増量中!~

長いよ。タイトル入りきらないじゃないかー。

毎年8月か9月にやってた、サマーファンクフェスティバル。
なぜか今年は10月。サマーじゃない。さらに横浜BLITZが
今月半ばでクローズしてしまったので、今年のサマー
ファンクフェスは2006年以来の赤レンガ開催。先月の
イベントは仕事で行けなくて、ダンス☆マンに会うのは
実に9か月ぶり。しかもその時はライヴじゃなかったため、
ライヴはもしかしたら昨年のフェス以来だったかも。

ぴれちゃんと桜木町で落ち合い、いざディヤンスマ~ン!
(世間で言うところの「ダンス☆マン」です、念の為
←毎年コピペ)(「ダンス☆マン」、以下「ダ☆」)
今年の整理番号は13番14番。運営の不手際でチケット
未着だった一昨年を除けば、このイベントは毎回
まずまずの番号。今夜も余裕で最前列ゲットだぜ!
…と思ったら、なんと全席指定でございました。
「こんなにでっかくチケットに書いてあるのに。」
って言われたけど、席番をずーっと整理番号だと
思ってたんだな。しかも13番14番って、ど真ん中。
最前列の真ん中で、近すぎるダ☆にヨダレ出そー。

 

 【ホントに「全席指定」って書いてある】

今回のゲストはTHE☆FUNKS、ジューシィ・フルーツ
イリア、安岡優、以上敬称略。今年は少なめですな。
でもその分ダ☆が「自分フィーチャリングってことで。」
と言ってたように、ワンマン的に濃厚な内容でした。

セットリストは下記のとおり、もりだくさん!

 ♪ダンス☆マンのテーマ♪背の高いヤツはジャマ♪
 ♪'ドーム3コ分'ってどのくらい? ミラーボール星Nonstopディスコ♪
 ♪アフロ軍曹♪釣りしよう!ほら、サオ振ろう!♪リツコ選んだ銀♪
 ♪Funkannection 応答せよ!♪安全日こそ♪じゃあ、明日にすれば♪
 ♪ゴメン言いづらい♪黒猫のファンク♪ミルク好き♪接吻のテーマ♪
 ♪大人だね♪二中のファンタジー♪バスタオル舞うお風呂♪
 ♪グッと耐える♪月刊☆星ガール.net♪じぃーじばぁーば♪
 ♪ちょっとだけ☆ナラバイ♪よくある名字「斉藤」♪

 --アンコール--

 ♪いつもゴールデンかラブラドール♪応援♪

安岡さんはゴスペラーズです。ファンクフェスでは
すっかりおなじみ。初めて見るイリアさんは、
ジューシィ・フルーツというバンドのvo.です。
世代的にちょっと違うため名前は知っていても
今まで聴く機会がなかったのですが、若々しくて
素敵な方でした。ギターがピンクで、ストラップも
ピンクのキラキラ仕様!ちょーかわいかった~。
あと年齢のことを言うのはアレだけど、膝が
50代半ばの人とは思えないほどキレイだったなぁ。

THE☆FUNKSは安岡さんがミラーボール星人の兄
(ドリー・ダイヤモンド・ファンクJr.)で、ダ☆が
弟(テリー・ダンスマン・ファンク)という設定。
あっ、「設定」って言っちゃった。安岡さん自身も
THE☆FUNKSのプロデューサーとして毎年ゲスト参加
されていて、「いつもゴールデンかラブラドール」
1曲だけを歌って帰るという設定です。あっ、また
「設定」言っちゃった~…けど気にするな。
(もうここらへんも今後コピペでいいと思われる)

何の因果か冷たい雨の中出かける羽目になりましたが、
濃い内容に大満足。最後にバンドマンがはける時、
ぴれちゃんと「チャッカマーン!」(MCです、ファンです)
と2人で叫んだら寄って来て握手をしてくれた上に、
何と手の甲にチュウ!びっくりした~~~。そんなこと
されたの、生まれて初めてですヮ。ぎゃはははは!!

 

 【横浜久々だったなー】

帰りは新宿からたつくんが車で送ってくれました。
いつも大感謝☆しかしまぁ、1日中雨で寒かったこと。
コメント

カリっと大学芋としっとりおさつ(鹿児島県産サツマイモ使用)

2013-10-19 15:19:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【280円】

 ~秋の味覚満載スイーツコレクション第6弾~
 ほくほくとした食感と甘味が特徴の鹿児島県産サツマイモを使用し、
 カリッとしっとり、2種類の味わいを食べ比べできます。

ピックはちゃんとフィルムの上に入れてあり、
蜜でベタネタにならないような配慮が嬉しー。

最近はこういうスティック状って多いですね。
「カリっと大学芋」の方はあまり目新しさは
ないので「普通に美味しい」って感じですが、
安定感のある美味しさ…ということでね。
「しっとりおさつ」の方は、「しっとり」
というより「ほっくり」。大学芋に時々ある
ねっとりした個体、あれを想像していたけど
違いました。(あれ好きなんだー)こちらは
糖蜜に漬けて仕上げてあるそうですよ。2つの
味を楽しめるのは、なかなか嬉しいですな。

10/15(火)~10/28(月)の限定です。
秋コレは、残りあと1回となりました。

ふぁぁぁぁネムヒ。朝型生活に変わってから
約2ヶ月。睡眠時間は1日あたり30分くらい
増えましたが、逆に自分が自由に使える
時間は減ったので1日が短い短い。あっと
ゆーまに1日、1週間、と終わっちゃうー。
コメント

プレミアムぎゅっとレアショコラ

2013-10-18 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【140円】

 チョコレートの美味しさを「ぎゅっと」とじこめたショコラです。
 焼かずに冷やしかためることで、よりなめらかで
 濃厚な風味を味わえるよう仕立てました。

 

 【割れた】

生チョコの下にスポンジ、の2層構造。
そこにチョコをかけて、ココアパウダーで
お化粧しています。そう、コーティング系
だったのでした。パリパリ食感が苦手なので
気づいてたら買わなかったかも…と思ったけど、
多分興味に負けて買ってたに違いない。アハハ。

ケイク屋さんの、チョコレイトケイクの味ですね。
生チョコ部分が口の中でなめらかにとけてゆくぅ。
なかなかクオリティ高いです。洋酒が結構効いて
いるため、お酒に弱い方はチウイして下さいませ。

チョココーティングなのでリピはないですが、
美味しいし値段もお手頃だし、あの変なそぼろ
みたいな土台
でもないし、今までのぎゅっと
シリーズの中では1番いいんじゃないかしら。
濃厚チョコが美味しいなんて、秋だねぇ。
(秋というか、朝晩はもう寒いんだけど)

今日は珍しく、仕事終わってから整骨院。
さぁ、あと1日がんばるど~。
コメント

北海道かぼちゃのクッキーシュー

2013-10-17 17:48:00 | 雑記
セブンのDelicious Sweetsシリーズ。

 

 【150円】

 シュー生地の上にクッキー生地を乗せて、香ばしく焼き上げた
 クッキーシューです。シュー生地の中には、北海道産の
 かぼちゃを使用したかぼちゃ本来の濃厚な風味が味わえる
 クリームをたっぷり入れました。

ころんと丸っこくて、かわいらしいフォルム。
クッキーシューなのでもっとサクサクした感じかと
思ったら、しっとり。でも香ばしさはありますナ。
クリームは、色鮮やかなかぼちゃの黄色。少し
ぽってりとしていて、甘さはしっかりめかな?
かぼちゃ感が楽しめます。150円というお手軽な
お値段の割に、クリームがみっちり入ってるのも
嬉しいね。セブンは他コンビニに比べて、色々な
シューを出しているイメージ。(実際は違うかも)

一緒に買おうと思ったプリンが売り切れてたので、
それはまた今度の宿題。以前ハロウィンの時期に
出てたかぼちゃのロール。あれ好きだったのに、
復活する気配ゼロ。何度もリピしてたんだけどなぁ。

近所の外国人宅から毎日21時頃、時には23時頃から
ニンニクや玉ねぎを炒めるニホヒがします。最初は
「美味しそうな匂い」ぐらいにしか思ってなかったけど
何ヶ月も続いて鼻や目の奥が痛くなり、結構キツイ…。
土日祝日は、昼間も臭ってきます。時折チリコンカン
みたいなスパイス臭もするんで、我が家では「お店を
やっていて、店の仕込みを自宅でしている」説が有力。
臭いけど…んーまぁ、騒音よりはずっとマシなのかな。
コメント