goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

ザクっとしたベイクドプリンサンド

2025-04-30 23:35:25 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【248円(税込)】

クーポンを使って、30円引きの218円で購入。

 ザクっとした食感とプリンの味わいが
 楽しめるワンハンドスイーツ。

 ※この製品は原料にアルコールを含みます(1%未満)

 

 【入刀】

これは一体何なのだろう。買っておいてなんだけど。
生地は詰まってしっとりした、マドレーヌのような…
やわらかいクッキーのような…。たまごの甘みを
感じます。片側はカラメル風にキャラメリゼされて
おり、ザクザク感あり、ねっとり感あり。間には
カスタードクリームをサンド。口どけの良いバター
クリームのような食感で、バニラが香るまろやかな
たまご風味。カラメルシロップと小さなアーモンド
ダイスも入っていて、香ばしさと食感がアクセントに
なっています。プリン自体は入っていませんが、生地と
クリームのたまご感+ほろ苦いカラメルで、プリン
っぽさを演出。何かよくわからないまま食べたけど、
こういうケーキだと思えば、悪くないです。ただし
少し甘め。コーヒーや紅茶にも合いそうな味でした。

 

 【本日のスタバ】

「THE 苺 フラペチーノ(R) スペシャル ver.」で、
スタバ休憩。「THE 苺 フラペチーノ(R)」3回目は
スペシャルバージョンの先行販売です。中に入っている
ストロベリー果肉、ジュレ、シードがホイップの上にも!
いちごだくだく、ホイップもりもり、さいこー。ダレる
スピードが速い季節に突入したので、慌てて飲みました。
マイカップ持って行けばよかったな…。パイクプレイス
ローストの試飲も頂きました。今日は見事な五月晴れ
(4月だけど)という気持ちの良い気候だったのですが、
目と顔がガビガビで痛くなるのが難点。かといって湿度が
上がるとぐったりしちゃうし。全てが快調とはならんのね。
コメント

自家製黒ごまペーストのプリン

2025-04-29 23:00:00 | 雑記
成城石井で購入。「成城石井スタッフ2,000人が選んだ!
復活"推し惣菜"総選挙!!」で3位だったそうです。

 

 【292円(税込)】

割引後の価格です。

 香り豊かな自家製の黒ごまペーストに牛乳や生クリームを
 加えて仕立てたプリン。冷やし固めることで黒ごまの
 風味や牛乳・生クリームのコクが際立ちます。プリンの上に
 かかっている黒ごまアングレーズソースと一緒に頬張ると、
 黒ごまの濃厚な味わいをより一層お楽しみいただけます。

 

 【掘削】

あ、ごまだ。(当たり前)むちんとした生地は香ばしくて、
繊維感がある~。そして後からミルクの風味。ソースは
とろりとしていて、濃厚。串団子のごまだれ的なのを
想像していたんだけど、あれより全然甘さは控えめです。
(もちろん、あのごまだれも好き)黒ごまのカホリに
加えてほのかな渋み、素材を生かした美味しさでした。

 

 【本日のパンまつり】

今年は母に頼まれ、ゆるく集めていたシール。先日実家に
寄った時に1枚渡して来ましたが、もう1枚が「あと7.5点」
というところだったんで、7.5点分は今日ラストスパートで
頑張りました。あちこちやけに家族連れが多いと思ったら、
祝日だったわ。普通に仕事してたから、曜日感覚が狂うな。
紙っぺらだけ送るのも何なので、コンビニのおやつも一緒に
詰め合わせ。みっちみちで、多分どら焼き潰れるけど…わは。
コメント

ダブルクリームたい焼き(かぼちゃクリーム&ホイップクリーム)

2025-04-28 23:00:00 | 雑記
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。

 

 【210円(税込)】

おつとめ品につき、30円引きの180円で購入。

 もちもち食感の生地に北海道産かぼちゃの
 ペーストを使用したクリームと、ホイップ
 クリームのWクリーム仕立てのたい焼きです。

 

 【入刀】

もっちり系冷たいたい焼きながら、焼き色の
ついているタイプ。うす甘い中に、ほのかな
香ばしさがあります。ほぼ味に特徴はなしです。
かぼちゃのクリームは、ややザラつく繊維感。
やさしいミルク感のある軽いホイップと一緒に
食べると、かぼちゃプリンのような洋風さを
感じられます。思ったよりかぼちゃの甘みが
自然で、うまし。機会があればまた食べたいな。

 

 【最近のハマりもの】

 塗ってトースターで温めると、バターのふくよかな香りと
 シナモンのさわやかな香りに包まれます。トーストや
 ホットサンド、冷凍パイシートに挟んだり、クラッカーに
 のせたり、パンケーキに添えたりと、アレンジ自在!

KALDIのアップルパイバターです。りんごの
甘酸っぱいカホリとシナモンのカホリがすごい。
でも見た目ほど味はきつくなくて、マイルド。
色を見て薄めに塗ったけど、もっと塗っても
大丈夫だったかも。ちなみに6枚切り推奨だそう
ですが、我が家は食パンは8枚切り派につき、
8枚切りの感想です。アレンジ自在って書いて
あるから、お菓子作る時に使ってみたいな。
パイシート使ったら簡単そうでいいよね。
(いつ気が向くかわからんが)

今日もSeesaaブログがエラー(先日とは違う
エラー)で表示できなかったんだけど、仕事も
あるし、ずっと見張っている訳にもいかず…。
今日はもう諦めたーっと。(今は大丈夫そう)
コメント

くちどけカスタードクレープ(バナナ入)

2025-04-27 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【275円(税込)】

おつとめ品+クーポンの合わせ技で、60円引きの215円で購入。

 カスタードクリームとバナナを
 くちどけの良いクレープ生地で包みました。

クレープ生地は流行りのもっちり系ではなく、歯切れ良し系。
しっとりやわらかです。とろりとしたカスタードはたまご感
しっかり、甘さもしっかり。ほのかにバニラがカホります。
薄黄色のカスタードホイップはほわっと軽く、ミルク感のある
やさしい甘さ。カスタードの味が強くて、存在感は薄めです。
バナナは輪切りのものが4切れ。良い熟れ具合です。メーカーが
ヤマザキ製パンのせいか、クリームの味も違うのに何となく
イメージがまるごとバナナにひっぱられるな~。(悪い意味
ではなく)スタンダードなバナナクレープを、少し上品に
した感じ?生バナナはあまり得意でないんだけど、なぜか
クレープはOK。ずっしり食べごたえもあって良かったです。

 

 【まだSSブログの話】

少し前にBoss365さんから「スマホのSSブログ管理画面には
まだアクセスできる」という話を教えて頂き、見てみたら
本当にアクセスできるでないの!ということで、超今更
ですが、転送設定しないまま終えたSSブログの転送設定を
してみました。できました。面白い!Bossさんありがとう!

昨夜はちっとも手足があたたまらず、結局1度片づけた
足元用ヒーターをまた引っ張り出して来ちゃいました。
馬くんには「え?もしかしてヒーターつけてる??」って
驚かれたけど…。もちろん、電気毛布も使いましてよ。
(超快適でした)今日の日中は、風が強い以外は快適。
Tシャツにパーカー羽織ってちょうど良いくらいでしたが、
コート着ている人もいたりして、世の人々が迷走している
感じが味わい深かったです。(←?)この週末は地元が
お祭りで混雑しそうだったため別ルートで買い物散歩を
したんだけど、それでもいつもよりは人が多かったかも。
さすがゴールデンウイーク。大型連休関係ない身から
すると、この時期に旅行したりするのってかなり勇者。
コメント

ふわしゅわ半熟スフレ (のび~るチーズソース入り)

2025-04-26 23:00:00 | 雑記
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。

 

 【298円(税込)】

おつとめ品につき、50円引きの248円で購入。

 冷たいのに、割るとチーズソースがとろっとのび~る
 スフレケーキです。ふわしゅわ食感のチーズスフレに、
 モッツァレラチーズを使用したチーズソースが入って
 います。スフレ生地に、3種類のチーズ(クリーム
 チーズ、モッツァレラ、ゴーダ)を使用しています。

 

 【入刀】

薄いスポンジと、チーズスフレの間にチーズソースが
サンドされています。スフレはふわしゅわ、しっとり。
どこかで食べたことあるような味だと思ったら、あれか。
コージーコーナーのチーズスフレ系の味。好きな味です。
ソースはとろっと伸びて、塩気がアクセントに。やわらか
スポンジは口当たりが良く、上げ底感もなし。甘すぎず、
ソースにチーズのクセみたいな風味が生かされているので、
そういうのが好きな方に良いかも。軽いからお腹には
たまらないけど、割とサイズも大きくて好印象でした。

 

 【本日の家スタバ】

ティラミスマラサダ。注文する時「マラサダ」を甘噛み
してしまい、マ…ラサダ?マ…サラダ?みたく変な風に
なってしもうた。生地がコーヒーで、クリームがココアと
マスカルポーネ。コーヒー味は弱めだけど、普通にうまし。
コーヒー豆(スマトラ)のサンプルも頂いて、うれし。
スマトラトラのシールで封されているのも、かわゆし。

今日は曇ってたんだけど、ラグを洗いたかったので
少し無理やり2回洗濯しました。昨夜蛾と戦ったもんで、
ラグに殺虫スプレーがついちゃったのよね…。乾いた
ものから順々に取り込んでいって、最後の洗濯物を
取り込んだ10分後に雨。雨雲レーダーの予報よりも
30分早いな。結構普通にザブっと降ったんで、ナイス
タイミングでした。今日は肌寒くて、手足冷え冷えよ。
電気毛布使っちゃおうかなー。(まだしまってないのか)
コメント