goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

バゲットクロワッサン おいも&バゲットクロワッサン たまご

2025-05-31 23:00:00 | 雑記
ローソンのベーカリーシリーズ。

 

 【おいも:160円(税込)】

 噛むほどに香りや旨みが広がる生地に、
 紅はるかを使用したさつまいも餡をサンド。

おつとめ品につき、30円引きの130円で購入。
ふかっとした食感の、やわらかいデニッシュ生地です。
あまりパリパリ生地を好まないので好きではあるけど、
バゲット感はないな~。あ、でもクラム(=中身)の
気泡感をバゲットに見立てているんだろうか…と
ひとりブツブツ言ってみる。ザラっとしたおいも餡は
紅はるか使用でしっかり甘く、皮も入っています。
パンの塩気と餡の甘みが、引き立て合っている感じ。

 

 【たまご:181円(税込)】

 噛むほどにライ麦の香りや旨みが広がる生地に、
 たまごフィリングをサンド。

クーポンを使って、50円引きの131円で購入。
こちらはケシの実なしバージョン。ライ麦入りで
ほのかな酸味と香ばしさがあります。たまごは常温の
たまごコッペなんかに挟まっている味。懐かしさを
感じる、あの美味しさです。野菜が好きな方なら、
レタスとか挟むといいかも。どちらも半分リベイク
してみましたが、表面がサクっとしてふんわりした
噛み心地に。風味も良くなるので、リベイク推奨かな。

 

【本日もお風呂 de アイス】

苦手な料理をしたから、アタシえらい!ってことで。
もう終売している商品です。(冷凍庫がギチギチなので、
場所を取っているスーパーカップから消費しております)

今日は昨日と同じような気温でしたが、体感は今日の方が
寒かったです。だるいのも同じだったけど、今日は気合で
起床して家事ですわ。雨音だけでなく雷まで聞こえて来て、
昨日買い物行っておいてよかったかも。明日は晴れそうよ。
コメント

泡チーズ

2025-05-30 19:55:53 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【259円(税込)】

 泡のようにふんわりとろけるのに濃厚な味わいが
 楽しめる新食感チーズスイーツ。

クーポンを使って、30円引きの229円で購入。
あっという間にとろけちゃうかと思ったら、
新食感ではなかったです。底の方がじゅわっと
していて、水分量の多いスフレチーズという
感じ。玉子焼きみたいなビジュアルだな~と
思ったら、味も少したまご感があるような。
そしてクリームチーズのコクとほのかな
塩気がある、普通に美味しいスフレチーズ
でした。「スフレチーズ」として売られて
いたら何とも思わないけど、「泡チーズ」なら
商品名のイメージと実物が剥離している印象
でした。コスパもビミョーだけど、135kcal
なので、食後のデザートにも良いと思います。

 

 【本日のお風呂 de アイス】

長年推しつつ、「マネする人がほぼいない」で
おなじみの、お風呂 de アイス。今日は低気圧に
やられて全然体が起こせず、午前中に済まそうと
した用事ができませんでした。気温は15℃ほどで、
肌寒いどころか寒いぐらい。でも暑いよりいい。
来週は半ばから、真夏日予報だぜ…死んじゃう。
何とか最低限の用事だけこなし、スーパーに
寄って帰還。こういう寒い日こそ、お風呂で
食べるアイスがうんまいです。ゆっくりお湯に
浸かれるから体も冷えないし、アイス美味しいし、
いいのよー。(きなこの香ばしいカホリがまた、
癒されるんだ)そして頭皮をマッサージしたりして、
何とか不調を緩和しつつ1日を乗り切りました。
スーパーで食パンがお安くて「家に1袋あるけど、
どうせ食べるんだしいいか。」と思って買ったら、
馬くんも仕事帰りに別の店で「安かったから。」
と食パンを買って来ました。未開封の食パン3袋。
相変わらず息が合わないんだよなー…わはは!
コメント

お抹茶大福

2025-05-29 23:11:29 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【214円(税込)】

 宇治抹茶を使用したなめらかな抹茶ムースと、
 抹茶ソースを口どけの良い新潟県産羽二重粉を
 使用したお餅で包み込みました。

ローソンの大福は羽二重粉がポイントなのかな?
うす甘い生地は厚めながら、きめが細かくやわらか
もっちりして美味しいです。中にはまろやかな
やさしい苦みの抹茶ムースと、濃厚な抹茶ソース。
パウダー、ムース、ソースと味のグラデーションが
楽しめて良かったです。ただ、プリン大福の時も
書いたけど、ムースじゃなくてクリームの方が
いいな~。ゼラチン使っている方が崩れにくくて
いいんだろうけど、クリームのとろふわな口当たり
の方がもち生地と合うと思うんだよな~。なので、
抹茶の大福は以前食べたセブンの方が好みでした。

 

 【本日のペヤング】

「ペヤング 超大盛天かすMAXやきそば」。だいぶ前に
買っておいたものを、今日休みだった馬くんが発掘調理。
仕事しながら、ずぞぞぞぞーっと食べました。ソースが
通常タイプより甘め?(気のせいかも)揚げ玉に味が
ついているので、他のかやくはキャベツのみ。全然
油っこくなくて、うまし。さすがに1人ではこれ1個
食べ切るのは無理だけど、半分はいけちゃう。ただ
「天かす」より「揚げ玉」って呼んでほしいお年頃。
(※地域で呼び名が違います)

低気圧が近づき、喉の奥がゼイゼイしてきたぞー。
今夜から雨、調子悪いチームはご自愛くださいまし。
コメント

Uchi Cafe'×森半 濃いお抹茶クッキーシュー

2025-05-28 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【248円(税込)】

 森半コラボ商品。お抹茶のほろ苦さと
 旨味が楽しめるクッキーシュー。

おぉ、苔玉のようなビジュアルではないか。
香ばしいシュー生地の上に、クッキー生地と
苦みの効いた抹茶パウダーが乗っています。
ザクザクのシュガーコーティングがされていて、
しっかりした甘さ。中には2種類のクリームが
入っています。色が薄い方はミルク感がありつつ、
抹茶のほろ苦さを感じるホイップのようなタイプ。
中央の濃い方は甘さと苦みを効かせたカスタードの
ようなタイプ。抹茶の風味や濃厚さが楽しめるのが
良いね。欲を言えば、シュガーコーティングの
甘さは要らなかったかな~。食感がザクっと
なるのはいいんだけど。甘党の方にはいいかも。

 

 【本日のハナちゃん】

外で会った時おくつろぎの様子でしたので、
遠くから思いっきりズームで撮影。今日は
よく晴れてたから、気持ちよかったのかな。
家に着いて窓を開けたら、すぐに来たよねー。
全く慣れてないから、窓開けると逃げるけど。
以前つくねさんがいた頃は、外で会った時に
「後でおいでー。」と声をかけると、本当に
来て驚いたっけ。(←自分で声かけたくせに)
にゃんこって、ヘタな人間より賢いわね。
コメント

パイコロネ(越後姫いちごのホイップ)新潟県産越後姫苺

2025-05-27 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
関東甲信越エリア限定販売です。(※飯田市、下伊那郡除く)

 

 【181円(税込)】

 パイコロネに新潟県産越後姫苺のジャム入り
 ホイップを注入したデザートです。

 

 【入刀】

買った翌日に食べたので、さっくり感が残っていました。
表面がサクっとしていて、底がもう少し硬めの歯ざわり。
勝手に塩気のあるパイだと思っていたら、甘いパイでした。
内側にシュガーコーティングしてあるのかな?知らんけど。
ホイップがヤマザキっぽい、少しもてっとしたような食感。
意外と甘酸っぱく、口どけは悪くないです。新潟県産の
「越後姫いちご」って酸味は少ないらしいけど、香りや
甘みや酸味のバランスが良い印象。甘いパイと甘酸っぱい
ホイップが好相性で、カジュアルな美味しさでした。淡い
ピンク色のクリームの方が甘いと思っていたから、自分の
想像とは逆の味だったな~わはは。(その程度の想像力)

 

 【本日も家スタバ】

ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド。スタバの
ベーグルはふっかりした弾力で、そこまでもちもち感は
強くないです。こーゆーのも割と好きだけど。クリーム
チーズがプラントベースだから、やさしい味。明日から
マンゴー系の新商品が出るので、お好きな方は是非。
(※回し者ではない)今日も肌寒い感じだったので、
仕事の後買い物に出かけるくらいの元気はありましたん。
少し頭が重い程度なら、動いた方が楽かもね。うどんを
買いに行ったのに、余計な物も色々買って帰還です。(定例)
コメント