goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

「ブリトラ埋蔵金スペシャル2019」~NEWアルバム発売記念LIVE!~

2019-06-30 23:59:00 | ライヴ・イベント
"11thアルバム「ブリトラ埋蔵金」発売記念に、1年ぶりの
ワンマンライブが大決定!"ということで、本日マイナビ
BLITZ赤坂
(赤坂BLITZ)にて、ブリトラのワンマンです。
ブリッツはなくなっちゃうんだよねー。前にも1度閉鎖して
復活したんだけど、今回は収録スタジオになるらしいです。
(時期は未定)横浜のブリッツも5~6年前になくなったし、
ほんのりサミシイ感じ。(ブリトラとは何ぞや→wiki

で、そのブリッツに行く前にですね。超超久しぶりに
香川のアップルが上京との一報を聞き、ぴれちゃん、
かつおちゃん、フヂの3人で東京駅の新幹線ホームまで
勝手に出迎えにゆきました。大雨が心配だったけど、
新幹線動いててよかったわぁ。(その昔、アップルと
上野駅で合流してそこから旅に出る…という計画の時、
台風で新幹線が遅れまくって合流できない?の危機で、
合流後に乗る電車の中で彼女を待った経験があったのさ)

無事合流し、東京駅から小石川後楽園へ移動。現在
ブリ友ひさしくんがここで庭師として働いているので、
せっかくアップルも来たことだし会えないかなーと
思いましてね。厳密には「涵徳亭(かんとくてい)」
にある「びいどろ茶寮」というお休み処でランチした、
ってスンポー。茶寮だけなら入園料を払わずに入れます。

 

 【楽しそうで何より】

皆、肌キレイだな…うらやまちい。

 

 【庭園ダイジェスト】

相変わらず雑なダイジェスト。

 

 【本日のおひる】

蒸し暑くて、食事前にアイスコーヒー飲んじゃった。
海老天ざるの天ぷら、揚げ立てで嬉し。ランチは紫蘇の
ジュース付きでした。店員さんも親切で感じ良いです。
ランチの後、ようやくブリッツへ向かいます。もう何か
今日の予定やり切った気になっちゃうけど、次が本番。

 

 【ブリブリBRITZ】

座席は5列目の左寄り。何となくいつもホソネくん側が
多い気が。そしたら何と、自分の前の席がかつおちゃん!
ウソでしょ?今朝かつおちゃんに会った時にペアルック
(偶然)なのも驚いたけど、それ以上にびっくりだわよ。
今日のキャパは800人くらいってイトくんが言っていて、
その中で別々にチケット取って席が前後とかって、奇跡か。

セットリストは、以下の通り。

 --VTR~オープニング-- 

 ♪まんげつ♪893♪しこり胸♪公園♪鈴虫ラーメン♪
 ♪ボディービルダー♪タクシー♪星占い♪ブルマン♪
 ♪ひとりのうた♪青のり♪

 --VTR~ブリネットイトタ-- 

 ♪ムンクの叫び声♪サディスト大学校歌♪ユニットバス♪
 ♪ヤマバト♪病院♪団地妻の説教♪ふとん乾燥機♪
 ♪必要のない君へ♪クラブ♪ゴールデンボール♪

 --アンコールその1--

 ♪メット族(コインロッカーズ)♪

 --アンコールその2--

 ♪恋人っていいな♪ホルモンを飲む瞬間♪ミジンコフェチ♪

VTRのナマオ(ナマケモノ)の注意事項から、スタート。
1曲目がしこり胸だったら盛り上がるなーと思ってたら
全然違ってて、まんげつ!マジか。意表を突かれた~。
(今回からヴァイオリンのあめまさん、レギュラー入り)
これは期待できそうな予感…と思ったら、いつもは
アンコールでやる青のりも、早々と登場。やっぱり新鮮!
第1部前半はソロ時代の曲、星占い以降は前期ブリトラ曲、
と懐かし目のチョイス。今回ギターが久々の可久さん
なのもあって、鈴虫ラーメンとか聴くとRYO buster-Z
さんの声が脳裏に浮かんで来るな…わはは。鈴ラーでは
ホソネくんが扇子で紙吹雪をヒラヒラ…あら、いいわねー。
古い曲もホソネパート増量で、ソロ時代と厚みが全然違う!
そうなると麿さんの重厚なかっこいいドラムも聴きたい、
肝井さんも見たい。ブリトラ曲の星占いは、かなりレア。
2015年のマニア向けリリースパーティーで聴いたっきり?

次のVTRは、物販グッズPR。テレビショッピング風の
構成で、いつもこーゆーのへ全力投球なのがすごいな。
第2部は、新旧まぜこぜ。ムンクはソロ時代、サディスト
大学校は新ブリトラ、ユニットバス~必要のない君へは
ソロ、クラブは前期ブリトラ、ゴールデンボールは新
ブリトラ。でもソロ時代の団地妻なんかは、今聴いても
全然昔の曲に思えないないねー。クラブはもっと前の曲
なのに、皆ノリノリになれる名曲です。ふとん乾燥機の
「ば~~~か!」とか「アッホウ!」とか、もー最高。



(イトくんのお母さん、すっげー若い…)

そしてアンコール1は、我らがコインロッカーさん!
今回はニューアルバムに入ってるメット族だと予測は
できてたけど、1曲だけの登場とは贅沢~。大体いつも
1曲か2曲なんだよねぃ。水族館も久々に聴きたいなー。
コインロッカーズのワンマンとか、無理か?今回は
ホソネくんの帽子からチラチラ見えてて「あれ?随分
刈り上げてるなぁ。」と思ってたら。ホソネくん扮する
FAXさんの髪型が長めのソフトモヒカン!わあ、それ
かっちょいい!やっぱりこの日のために、髪をいつも
以上に刈り上げて来たらしい…アハハ。でも、すてき&#9825

アンコール2は、再びブリトラ。恋人っていいなの
チョイスが斬新です。アルバムに入れるか迷った
って言ってたので「セミ」かと思ってたら、またも
違ったー。この曲は、多分ライヴで聴くのは初めて。
特別大好きという訳ではないけど、妙に良かったです。
ホルモンは大定番。その昔(2004年くらい)に熊谷で
インストアライヴをやった時に、合いの手があまり
決まらなかった(←新曲あるある)のがウソみたいに、
当たり前の曲になりました。そして最後はミジンコ。

終わってみれば、あっという間の3時間。ラストの曲が
ミジンコだったというのも、今回のライヴに対する
イトくんの思い入れが伺えます。自分が前回ミジンコを
聴いたのは、2011年11月の名古屋。そしてイトくんが
唯一ライヴで号泣したというミジンコは、2006年の12月。
今は亡き、渋谷BOXXでした。渋谷BOXXでやったことを
覚えていた自分の記憶力、まぁまぁすごいな。当時は
イトくんの病気もまだ良くなっていなくて生命の危険も
あったくらいなのに一筆書いてから退院して、それを
おくびにも出さず、牛の内臓ツアーをやり切ったそうです。
確かに声も普通に出てたもんなぁ。で、ファイナルの
BOXXでの涙。当時の自分、「ラストのミジンコフェチ。
イトくん号泣でした。」「これから先もずっとずっと
音楽続けていけるといいね。」なんてブログに書いて
いました。当たらずといえども遠からず、じゃまいか…?
会場を見まわしても、このライヴを観た人はあまり
いなかったモヨウ。んまあ、12年以上も前じゃねぇ。
セットリスト的には新鮮だけど、カッコ良かったり、
ノれる曲多め。歌詞は変なのに無駄にかっこいい曲
(褒めてます)なんだよね。楽しかったなーぷぷぷ。

公演終了後、再び東京駅へ。あぁ、もうアップルと
お別れかー。昔は「下呂駅で待ち合わせね!」とか
「ハウステンボス前でね!」とか「来週大阪でね!」
とか「名古屋駅改札ね!」とか、すごい待ち合わせの
仕方をしていたけど、今はこの時間がとっても貴重。
気をつけて帰ってね。また来てね。楽しかったよー。

 

 【頂いたおみやげと、本日購入グッズのホルモン君】

麺好きの我が家、大いに喜ぶ。ホルモン君もかわゆい。

今日は開演が早い時間だったからアップルも参戦できて、
ほんとーーに濃厚な1日でした。幸福感がハンパない。
帰って風呂入る時に、ボデーと脚に湿疹が発生していて
老いは全然隠せないと再認識したけどな…ガハハハハ。
睡眠時間が4時間半だったので、適当な所で寝まっす。

 

 【本日のつくねさん】

朝一の来訪。馬くんによると、今日は主要メンバー
3匹(=つくね、がんも、ちくわさん)全員来たそうです。
コメント

ブリーフ&トランクス「ブリトラ埋蔵金」発売記念 インストアライブ at 新宿

2019-06-09 23:29:00 | ライヴ・イベント
今月3度目のブリトラインストア。老体マニア、
頑張ってます。(※ブリトラ界ではマニア=
ファンの意味で使います)でも今日は会場が
タワーレコード新宿店なので、先週より楽です。
(ブリトラとは何ぞや→wiki
とはいえ、先週より始まる時間が早い。その上
「今日はリハから聴いちゃおうかなー。」なんて
早起きしたもんだから、眠くてツライ。到着して
ブリ友かなこちゃんに挨拶したら、タワレコが
入ってるFlagsがまだ開いてないでやんのよ…。

11時にFlagsがOPENすると、他のマニア達は
勢いよく上を目指して行きます。エスカレーターで
かなこちゃんママのぢゅんこさんが「フヂさん、
おはよう!」と後ろから元気よく声かけてくれて、
更に「フヂさんも急がないと~~!」…若いなー。
ヨタヨタしながら自分もようやくタワレコに到着、
何とか1列目の右端をゲットしました。あまりの
マニアの勢いに、「皆早いよー!」と驚いてる
イトくん。準備中にこちらに気づいてくれたので
手を降ったら、「今日は1人?」と聞かれました。
わしら、普段は凸凹コンビで行動してるからねぇ。
声届かないかな?と思いつつ「今日はこっち~。」
と言ってゼスチャーで馬くんと来てるアピールを
したら、伝わったみたい。ヨカタ。で、しばし待機。
ほぼ時間通りにブリトラの2人が登場、イベント開始。

 ♪円周率♪コンビニ♪取り調べ室♪タクシー♪
 ♪ふとん乾燥機♪メット族♪青のり♪

円周率を歌った後に深々とお辞儀、「今日は皆さん
ありがとうございました~!」と〆ちゃうくだりは、
先週と同じですわね。セットリストは3回観たうちの
タクシーの部分だけ変え、あとは固定かな。イトくん
こないだは声ガッサガサだったけど、今日はだいぶ
回復していました。いつまもブレない世界観が最高!
終わった後に「フヂたんー!」という声がする方を
見ると、何とかつおちゃんがいた!わー。なじみの
ブリ友に会うとホッとするぅ。今日はちょこっと
しか会えなかったけど、月末にも会えそうなので
その時にご飯でも一緒に食べられるといいなー。



 

 【本日の買い食い】

ca ca o』さんの、生チョコソフト。以前来た時は
売り切れて食べられなくて、ようやく。今日みたく
涼しい日は、濃厚ねっとりチョコ味がうんまい&#9825
治一郎さんとコラボしたカカオのバウムは3月までと
聞いていたけど、サマーギフトで復活していました。

 

 【本日のお猫さま】

買い食いと買い物は手短に済ませ、帰宅。途中で
出会ったお猫さまは邪魔しないよう、思いっ切り
ズームで。右側の子は、まだ子供です。30分ほど
すると雨が降り出したので、良いタイミングでした。
睡眠不足がたたり、うっかり入浴中に眠ってしまい…
(危険)目が覚めてびっくり。今夜は早く寝なければ。
コメント

ブリーフ&トランクス「ブリトラ埋蔵金」発売記念 インストアライブ at 川崎

2019-06-02 23:45:00 | ライヴ・イベント
本日もブリトラのイベント。馬くんをつき合わせ、
タワーレコード川崎店へ。川崎も遠いよな…と
思ったら、昨日の立川の方が交通費が高いのねー。
立川は都内なのに。電車が座れたのもあり、あまり
遠く感じませんでした。(ブリトラとは何ぞや→wiki

イトくん、やっぱり今日も声ガッサガサ。何も
していないのに、昨日朝起きたらいきなり声が
出なくなってたそう。それ経験あるからわかるなぁ。
本当なら安静にしてほしいけど、こーゆー時も
イトくん頑張っちゃうんだよね。その分MCの方は
普段口数少なめのホソネくんが、イトくんの分も
自己紹介(他人紹介か)を頑張ってくれてました。
セットリストは確かこんな感じ。曲順は少し適当。

 ♪円周率♪コンビニ♪取り調べ室♪鈴虫ラーメン♪
 ♪ふとん乾燥機♪メット族♪青のり♪

円周率を歌った後に深々とお辞儀、「今日は皆さん
ありがとうございました~!」と〆ちゃうくだりは、
昨日と同じ。セットリストも同じ…と思ったけど、
しこり胸が今日は鈴ラーに変更されてたのかな。
鈴ラーの方が高音少ないから、歌いやすいのかも。
途中オリーブオイルを飲みつつ、青のりで客席に
マイクを向けつつ、何とか終了。お疲れさまでした!



客層は、正直立川の方が良かった気が…うはは。
後ろに並んでた友人(+子供)を、自分(+子供)の
所に入れちゃう人とか、その人が更にぐいぐい前に
行こうとするのを奥さんの命令で阻止しようとする
人とか、攻防が丸見えでちょっと怖かったです。でも
昔はこんなマニアいなかったよなぁ。質落ちたなぁ。
人の振り見て我が振り直せ、自分も気をつけましょう。

 

 【おだんご&ずんだソフト】

本日のお茶菓子は、あおばだんご本舗さんで購入して
イートイン。おだんごは右からずんだ、くるみ、焼き
だんご赤(みそ)。ずんだが豆豆しくて美味しいのは
当然として、くるみもクリーミーでコクがあってイイ!
みそだれも甘辛さが、おだんごの香ばしさとマッチ。
ソフトはミルキーだけど、後から枝豆の風味がふわ~
っと来てうんまい。近くに店舗あるかなーと思ったら、
池袋の宮城ふるさとプラザにあったわ。っつーか、
宮城ふるさとプラザ行ったことあるし、ずんだパフェ
食べたことあったわ。その時はおだんごチェックして
なかったから、今度行く時はちゃんと見ておこうっと。

 

 【本日のがんもさん】

買い物して帰宅。入浴を済ませた後に「お客さん
来てるよ。」と…。連日来るなんて、一体どうした
がんもさん?忌避剤の為か最近つくねさんがあまり
来なくなったので、鬼の居ぬ間に何ちゃら…かしら。
「おばんです。」みたいな顔して佇む姿、かわゆす。
今日初めて、猫じゃらしに反応してくれました。
(ただし窓開けると逃げるし、やはり基本的にビビり)
コメント

ブリーフ&トランクス「ブリトラ埋蔵金」発売記念 インストアライブ at 立川

2019-06-01 23:00:00 | ライヴ・イベント
仕事のシフトを思い切り変更してもらって、
ぴれちゃんと新宿で待ち合わせ。久しぶりに
ブリトラのイベントで、HMV立川店へ。立川、
遠いな…。数年ぶりの立川だったので、思わず
「立川って、新宿からこんなにあるの!?」と
聞いてしまったわ。(ブリトラとは何ぞや→wiki)
wikiの写真が早速今日のイベントのものに
変わってたけど、HMVスタッフの人が撮って
差し替えた?それとも盗撮?(←撮影禁止)
憶測だけど位置的に盗撮っぽくて、やだな…。

会場到着はギリギリ。イトくん、どうした!?と
思うほど、声がガッサガサ。「今日はマイクを
そっちに向けるので、皆さんが歌って下さい。」
だって。ぎゃはー!でも時々ホソネくんがイトパートを
歌ったりして、逆にレア感のあるライヴになりました。
セットリストはすでにうろ覚えなので、適当です。

 ♪円周率♪コンビニ♪取り調べ室♪しこり胸♪
 ♪ふとん乾燥機♪メット族♪青のり♪

円周率を歌った後に深々とお辞儀、「今日は皆さん
ありがとうございました~!」と、〆ちゃうイトくん。
(もちろん冗談)フリーライヴなのに、結構なボリウム。
インストアなので、歌詞的にはおとなしめだったかも。
でも古めの選曲が懐かしく、ノリの良い曲が多めで
楽しい。ふとん乾燥機のバカとかアホとかも最高だなー。
後ろの方から観ていても、近いからバレてたモヨウ。
青のりの時にイトくんが手を振ってくれました。ぷぷ。



ぴれちゃんの用事を済ませた後、Ducky Duck
お茶しました。ダッキーダック、超久しぶり。
(高校時代はイタトマ、ダッキー、ぱすたかん
が、3大寄り道飲食店だったような気がする)

 

 【ケーキセット】

彩りフルーツの贅沢ズコット+ドリンクバー。
ドリンクバーじゃなくて良かったんですが、
お酒以外はドリンクバーしかなかったっぽい。
ズコットはチーズクリームにヨーグルトが
入って、爽やか。綺麗で美味しかったです。

 

 【本日のがんもさん】

帰宅したとたんに現れる、がんもさん。
あれ、あぁたレアキャラじゃなかったっけ?

ブリトラのイベントも楽しかったけど、今日は
ぴれちゃんの誕生日だったので、プレゼントを
渡せてよかったなー。誕生日なのに今日大丈夫
だったの?と思いつつ、よく考えたら自分も
誕生日に飲み会行ったりしてたから大丈夫か…と
思い直したんでした。誕生日だから彼氏やダンナと
どうこう、とかいうタイプじゃなかったわ。わはは。
コメント

ねりま光が丘 Cherry Blossom Festa 2019

2019-03-31 23:59:00 | ライヴ・イベント
FOOMOONのふじかぁさんからお知らせを頂きまして、
Cherry Blossom Festa 2019』略してチェリブロへ
行ってまいりました。音楽アートとスポーツの祭典
ってことでね、ふじかぁさんも出演されますのよ。
しかも今回はFOOMOONでなく、新しい音楽をやる
とのこと。ぴれちゃんと、そして今回は桜見物も
兼ねているので馬くんも一緒に練馬の光が丘公園へ。
トラップが多くて迷子になりつつ、何とか到着です。

 

 【藤川ヨースケ】

今回は新しいバンド(ホントはバンドとは違った
コンセプトなんだけど、便宜上「バンド」表記)
から、ギターのヨースケさんと2人での参戦。
仮の名称は「ふじかわよーすけ」。人名かっ。
セットリストは、アニソンとオリジナルのMIX!

 ♪ルパン三世♪ペガサス幻想♪
 ♪OPEN(オリジナル)♪Driver's High♪
 ♪成層圏を超えろ(オリジナル)♪
 ♪Fly me to the moon♪愛をとりもどせ!!♪
 ♪スキャナー(オリジナル)♪残酷な天使のテーゼ♪
 ♪桜花斉唱(オリジナル)♪

無料ライヴとは思えない、ボリウム。ふじかぁ
ワールドを、たっぷり堪能いたしました。道行く
人も結構足を止めてくれていて、小学生くらいの
女の子がノってくれてたりとかして嬉しかったなぁ。
初見の人の心をつかむのに、耳慣れたアニソン
というのは、いいアイデアだよね。馬くんなんかも、
北斗の拳とかエヴァンゲリオンとか楽しんだみたい。
いい感じの動画も撮ったけど、アニソンUPしたら
カスラックさんに怒られるので自分で楽しみまーす。



 

 【花見ダイジェスト その1】

 

 【花見ダイジェスト その2】

その2は「団子」部門だけど。ぴれちゃんが
食べた、チョコバナナの色がえぐい。わはー。
シロコロホルモンの方は美味しかったでぃす。

イベントを堪能した後は、池袋で買い物して帰宅。
ほぼ立ちっぱなしだったので、脚がパンパン。

 

 【まだ花見気分が抜けていない】

帰りがちょと遅くなってしまったため夕飯も遅れ、
もうすぐ寝ないといけないのにお腹パンパン。やばい。
コメント