
今日は、母と散歩をしました。会社からかえってきてからなので
20:00過ぎです。
母は、最近家に閉じこもり、大好きなピアノも弾かずに、探し物
ばかりしていました。
母が突然、奇妙なことを言い始めました。
「○○さんが、今日私の家の庭にムシを取りにきた。あの人は昆虫が好きで
この辺りの麦畑によく最近くるんの。。」
私は、黙ってうなずきました。
そうです。このあたりは、住宅地。麦畑があったのは、戦後まもないころの
話しです。私がもの心ついた時は、この辺りはもう家が建ち並んでおり、
畑などはありませんでした。
母、明らかに、認知症の症状が出ていることがわかりました。
母が散歩したい!といったので、じゃいこうか!と私がいって
母の手と手をつないで、夜道を歩きました。
時より、通りかかる学生や犬を散歩している中年男女は、私達の光景を
不気味な形相で振り返ります。私はそれに耐え、母の言う通りの道を
歩いたのでした。
73歳の母、昔の県立旧女学校を卒業、優秀で優しい母が自慢で
大好きでした。
母が道に迷ったから、あの人に聞いてみよう!と指を差したその場所に
人はいなく、ただの道路標識なのにも関わらず、1mまでちか付き、
「あの、、、この辺りに銭湯(せんと)があったんですが、ご存知ありません
か???」
私は言葉がつまりました。
「母さん、、ご存知ないとおっしゃっているよ」と私。
「疲れたね。母さん。また明日いっしょに散歩しようか」と
「ありがとう。楽しかった。。。」と母。
悲しいのですが、今私のできることをこれからしていきたいです。
私の母ですので。
20:00過ぎです。
母は、最近家に閉じこもり、大好きなピアノも弾かずに、探し物
ばかりしていました。
母が突然、奇妙なことを言い始めました。
「○○さんが、今日私の家の庭にムシを取りにきた。あの人は昆虫が好きで
この辺りの麦畑によく最近くるんの。。」
私は、黙ってうなずきました。
そうです。このあたりは、住宅地。麦畑があったのは、戦後まもないころの
話しです。私がもの心ついた時は、この辺りはもう家が建ち並んでおり、
畑などはありませんでした。
母、明らかに、認知症の症状が出ていることがわかりました。
母が散歩したい!といったので、じゃいこうか!と私がいって
母の手と手をつないで、夜道を歩きました。
時より、通りかかる学生や犬を散歩している中年男女は、私達の光景を
不気味な形相で振り返ります。私はそれに耐え、母の言う通りの道を
歩いたのでした。
73歳の母、昔の県立旧女学校を卒業、優秀で優しい母が自慢で
大好きでした。
母が道に迷ったから、あの人に聞いてみよう!と指を差したその場所に
人はいなく、ただの道路標識なのにも関わらず、1mまでちか付き、
「あの、、、この辺りに銭湯(せんと)があったんですが、ご存知ありません
か???」
私は言葉がつまりました。
「母さん、、ご存知ないとおっしゃっているよ」と私。
「疲れたね。母さん。また明日いっしょに散歩しようか」と
「ありがとう。楽しかった。。。」と母。
悲しいのですが、今私のできることをこれからしていきたいです。
私の母ですので。
私にとっては、自分のこと以上にショックを
受けました。
おかしいな!?と感じたのはこの
数ヶ月前からでした。
しかし一昨日のようなことは初めてです。
即かかりつけの病院の先生に相談。
週に2度以上おきた場合は、即いってください
!とのことでした。今処方されている薬は
精神安定剤(少々鬱なものですから)がほとんど
でしたが、痴呆を遅らさせる薬も含まれて
いたようです。
今日は全く正常です。
夜間せん妄というのだそうですね。
がんばって母を守っていきます。
情報何かお持ちでしたら、アドバイス宜しく
お願い致します。
お母さま認知症の症状が現れたのは最近なのでしょうか?
今は認知症の症状を遅らせる薬があります。
それでだいぶ効果が表れる方がいらっしゃいます。
もし、ご存知でなかったのであれば病院受診をお勧めします。
しかし、お母さまへの対応はばっちりですね♪
優しい息子さんをもってお母様幸せですね
これから益々大変であると思います
今は色々な手助けも受けることもできます。
家族で頑張り過ぎない事が一番だと思います。
でも、愛情は一番必要ですよ^^
ご自分のお体も大切に頑張ってください