goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロ・行政書士・エコノミクス

行政書士試験に挑戦し、令和6年度試験に合格致しました。今後は行政書士開業に向けての取り組みを中心に書いていきます。

坂本龍馬は政治家なのか?それとも・・・その2

2025年03月02日 | 坂本龍馬暗殺の真相


東京の気温は20℃になりました。桜が咲き...いや、既に散る頃の陽気です。

でも、明日からまた寒くなるようです。体調管理には充分お気を付けください。

さて、前回の続きとなります。

資金集め(≒金儲け)に秀でた有能なビジネスマン

坂本龍馬は上記のイメージです。
さらに言うならば、土佐だけにとどまらず、西国諸藩、徳川幕府内部にも幅広い人脈を持つ資金集め(≒金儲け)に秀でた交渉上手な有能なビジネスマン というところでしょうか。

もともと”土佐の三英傑”と言われるくらい、土佐藩の中でも有名人でした。

その後福井藩の松平慶永と出会い、その家臣である三岡八郎(由利公正)をはじめ、山本龍次郎(関義臣)、中根雪江など明治新政府に出仕した人物とも交流がありました。ちなみに前述の山本龍次郎は海援隊にも加わっています。
少々脱線しますが、海援隊での坂本龍馬の腹心は陸奥宗光です。彼もまた明治政府で重職に就くこととなります。

松平慶永を介して勝海舟にも会うこととなり、以降は皆さんもよく知っている展開になっていきます。
さらには大久保一翁や永井尚志といった幕府要人にも人脈を広げていきました。

こうして見てくると、明治新政府には出仕せずとも、海外との交易で大きな仕事をしていたであろうことは想像に難くありません。

              ~続く~

にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へにほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬は政治家なのか?それとも・・・

2025年02月22日 | 坂本龍馬暗殺の真相


2019年1月6日に”坂本龍馬暗殺の背景、腹落ちできました。”というタイトルで記事を書きました。

文中「当時も、そこそこ名の通った”活動家”であったと思いますが、今ほどの有名人ではないと考えた方が良さそうです。」
という記述をしています。坂本龍馬については今でもいろいろ調べていますが、”活動家”という政治的な意図をもって動いていた人物ではないだろうという考えに至っています。

資金集め(≒金儲け)に秀でた有能なビジネスマン

の方が当てはまります。

この続きは後日書いていきたいと思います。それでは、また。

行政書士ランキング
行政書士ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬暗殺の背景、腹落ちできました。

2019年01月06日 | 坂本龍馬暗殺の真相



1月5日(土)放送の「古舘トーキングヒストリー~幕末最大の謎 坂本龍馬暗殺、完全実況~」(夜9:00-11:10、テレビ朝日系)を観ました。

まったく”お初”のネタはなかったのですが、事実を掘り下げた内容になっていたと思います。

さて、今でこそ坂本龍馬は”偉人”としてもてはやされていますが、幕末当時はほぼ無名の存在。

龍馬の名が世に出てくるのは、1883年(明治16年)の高知の土陽新聞においてです。
自由民権運動家で小説家の坂崎紫瀾(しらん)により、彼を題材として取り上げた小説「汗血千里の駒(かんけつせんりのこま)」が連載されました。

さらに、1904年(明治37年)の日露戦争の日本海海戦直前、皇后の夢枕に立ったという話(「皇后の奇夢」)が新聞に載り、世間はその話題でもちきりになりました。

こうして見ると、ヒーローとしての龍馬は、後世の創作によるものと言えます。
当時も、そこそこ名の通った”活動家”であったと思いますが、今ほどの有名人ではないと考えた方が良さそうです。

話しを戻します。

龍馬殺害に繋がる要因は、番組でも触れていた通り、1866年1月23日の寺田屋事件において、伏見奉行所の捕り方2名を殺害したことが大きかったと思います。今風に言えば「警官殺し」の凶悪犯です。

龍馬が京都に潜伏し続けているならば、京都見廻組が捨て置くはずがありません。
実行部隊は京都見廻組で確定。そこに至る背景も、前述の通りでほぼ間違いないと考えます。

久々に腹落ちできた内容でした。
京都見廻組を「実行犯」ではなく、「実行部隊」と表記したことも良かったと思います。

本日はこの辺で失礼します。それでは、また。



WCCFあんてな
に参加しています。

にほんブログ村 ゲームブログ WCCFへ
にほんブログ村



WORLD CLUB Champion Footballランキング


(C)SEGA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍馬伝」、間もなく最終回・・・

2010年11月27日 | 坂本龍馬暗殺の真相



「龍馬伝」、間もなく最終回となってしまいます。

番組が終わるまでに、このコーナーは書き終えるつもりでしたが、叶わず。
それでも、最後までは書いていきたいと思います。

引き続き宜しくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍馬殺害~3つのフレームワーク~

2010年11月17日 | 坂本龍馬暗殺の真相



坂本龍馬殺害したのは誰か?

これを考えていく上でのフレームワークを3つ考えました。

それは・・・

【動機】 【実現可能性】 【証拠】

次回は、このフレームワークを基に分析していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする