今月の下旬シーサイドでは、年末年始にかけて第1段と第3段に分かれてパラオのツアーがあります!!
クーも水中写真をやり始めて間もなく、まだ使い捨てカメラ(現、使い切りカメラ)の「写るんです」を入れた、プラスチックのハウジング「潜るんです」を手に悠々パラオに乗り込んだときを思い出します。
今思えば、無理してでも一眼レフとハウジングを買ってから行くべきだったと・・・本当!「後悔は先に立たず」なんですね!
それでもまぐれに、上の写真の様なクリアな一枚を撮る事が出来ました。
その後すぐに一眼レフを手に入れましたが、今に至るまでパラオには行っていません。
写真は皆さん知りすぎているメガネモチノウオ、通称ナポレオンフィッシュです。
ブルーコーナーでは、クー達が行ったちょっと前までゆで卵による餌付けがされていて、ダイバーを見ると横眼でチラチラ見ながら寄って来て「ね~卵は~?」って顔で傍を泳いでいました。
メガネモチ・ノウオって言われるのはこんな
若魚の顔の模様から来ているんでしょうね!