
太平洋クラブ有馬コース
練習場は30ヤードぐらいの打ちっ放し場と、パターとアプローチ練習場があります。バンカー練習場は無し。
池の奥がパッティンググリーンで、その奥がアプローチ練習場↓







私のオススメランチは有馬御前。


今日食べたのは洋食膳
だったけど、前回食べた有馬御前の方が、お値打ちで美味しいかったです。

次回気を付ける事
白ティーより(フロント)
1番par5↓





3番par4↓



4番par5↓



右過ぎると、土手まで行ってしまう
6番par3↓



7番par4↓



8番par4↓




青矢印狙いでも、斜面が左に傾いており左に流れてくる

セカンド地点、グリーンの左が広いので左狙いだが、グリーン左にコブがありコブに当たると、右に流れる




9番par4↓



ティーショットはやや右、ラフに入らない様に。


バンカー越えになる様なら、3オン狙い
10番par5↓





↑セカンド、↓サードショットは左狙い

11番par4↓



13番par5↓




グリーン回りは右が広い
いつもダボになるので要注意
14番par3↓




15番par4↓





16番par4↓






3オンの時はグリーンの左前にあるバンカーを避ける為、2打目はかなり右に打つ事



いずれも白ティーからラウンドしました5804ヤード



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます