70台を目指す主婦ゴルファー、攻め方やコース内練習場を紹介

上達の為にゴルフ場別の攻め方とゴルフ場内にある練習場設備を紹介。手首複雑骨折の闘病日記を同じ怪我をされた方の為に

奈良若草カントリークラブのお役立ち情報

2023-07-27 23:20:00 | ゴルフ場別、ラウンドお役立ち情報
バブル時代に出来たゴージャスなゴルフ場ですが、アコーディアになったので、お値段は安くなったけど、その分、アコーディアらしくなってます。
駐車場は半地下で屋根付き、バックを預ける場所は1階です。バックを預けたら、半地下の駐車場に停めて、下から上がって来て、受付は1階です。

練習場は室内で、鳥かごです。
冷暖房完備、スタート室でコインを買って、練習場でボールを出します。










アプローチ練習場は小さなグリーン回りだけです。1カ所で10ヤードほどです。スタート室の前にあります



パッティンググリーンはスタート室の前に2カ所あります。↓



バンカー練習場もありますが、スタート室から200m程歩いて、生駒コースの入り口辺りですので、遠いのでチョット面倒です。

スタート室の前の景色が綺麗です。↓







若草9番ホールpar5
グリーン回りに池があるので、2打目 3打目は池に注意↓










吉野2番ホールpar5
グリーン回りに池があるので、赤丸の場所にレイアップ↓






吉野5番ホールpar4
ティーショットはバンカーの右狙い
セカンドは、クリークに気を付けて、グリーン回りのバンカーにも注意↓






吉野8番ホールpar5
ティーショットはやや左狙い、セカンドからは右のバンカーと池に注意↓







吉野9番ホールpar4
ティーショットはバンカーの左へ、セカンドは池とバンカーに注意↓










女子ロッカー↓


早いランチは冷やし天ぷら蕎麦↓

カレー↓