使用プリンタは、かなり古い機種の[Canon PIXUS iP3100]
Win8-PCにUSBケーブルを差し込んで電源スイッチOnすると、ドライバーがインストールされ、即使用OKに。
プリンターのインク情報も確認できてます。

そして「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」をインストールしようとしたが、「プリンターが見つかりません」との表示。
(株)メディアナビでユーザー登録して、[CDDP232Installer.exe]をインストールしてみたけど、「プリンターが見つかりません」。サイトでは、win8 64bit対応の表示あるんですけどね。
試行錯誤して解決策が見当たらずアンインストール。後でメディアナビにサポート仰ごうか。
続いてお正月なので、年賀状管理に所有している「クレオ筆まめ Ver.14」をインストールしてみた。
インストール自体は完了してアプリも開けるけれど、xpから保存してある住所録のスタイルが崩れて使い物にならず。
たまたま、昨年暮れに購入していたインプレスジャパン(株)の「はやわざ筆まめ年賀状2014」から筆まめver.23をインスコして解決。
筆まめVer.23を触ってると、CD/DVDレーベル印刷なるものがある。
早速、試してみたが自身の所有するiP3100では、「プリンタのCD-Rトレイガイドが開いてるため、印刷を行うことができません。」

いやいや。ダイレクトレーベル印刷なのだから開いてなきゃダメでしょ!
ってなことで、CD-R印刷は当面の間、別PCで。
Win8-PCにUSBケーブルを差し込んで電源スイッチOnすると、ドライバーがインストールされ、即使用OKに。
プリンターのインク情報も確認できてます。

そして「らくちんCDダイレクトプリント for Canon」をインストールしようとしたが、「プリンターが見つかりません」との表示。
(株)メディアナビでユーザー登録して、[CDDP232Installer.exe]をインストールしてみたけど、「プリンターが見つかりません」。サイトでは、win8 64bit対応の表示あるんですけどね。
試行錯誤して解決策が見当たらずアンインストール。後でメディアナビにサポート仰ごうか。
続いてお正月なので、年賀状管理に所有している「クレオ筆まめ Ver.14」をインストールしてみた。
インストール自体は完了してアプリも開けるけれど、xpから保存してある住所録のスタイルが崩れて使い物にならず。
たまたま、昨年暮れに購入していたインプレスジャパン(株)の「はやわざ筆まめ年賀状2014」から筆まめver.23をインスコして解決。
筆まめVer.23を触ってると、CD/DVDレーベル印刷なるものがある。
早速、試してみたが自身の所有するiP3100では、「プリンタのCD-Rトレイガイドが開いてるため、印刷を行うことができません。」

いやいや。ダイレクトレーベル印刷なのだから開いてなきゃダメでしょ!
ってなことで、CD-R印刷は当面の間、別PCで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます