birds's blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ASUS H97-PLUSのPCIeスロットに起動OSインスコしたIntel SSD 670p

2022-02-21 13:01:54 | PC
--(前回のつづき)

さて、「Intel SSD 670p SSDPEKNU512GZX1」へSSDクローンしようかと。

クローンアプリは、「Acronis True Image for Western Digital / Ver.39200
Western Digitalのストレージを購入するとダウンロードできるので、これをインストール。

「ツール」から「クローンの作成」をクリックすると、「ディスクのクローン作成ウィザード」

「ソースディスクを選択」で現在Windowsの入っているM2.SSDを選択して、2分弱ほど待つ。
「ターゲットディスク」で新しいSSDを選択して、15秒ほどで新しいパーティション作成。
その後7分位かかってクローン作成終了。ほぼ10分強位で簡単にクローンされました。

お次はマザーボードから、起動OSの入っていた「PLEXTOR M8Pe PX-256M8PeGN」外して、PCIeスロットに付いている「Intel SSD 670p SSDPEKNU512GZX1」から起動するかどうか。


PCスイッチONしてUEFI/BIOS画面へ。
「起動優先順位」には何故か「MQ01ABB200」とDVDドライブしか選択肢に出て来ず。
Bootタブの「起動デバイス」では認識できてます。



Windows10を立ち上げてみると、無事に「Ainex AIF-6」に装着してある「Intel SSDPEKNU512GZX1」から起動できていて、何の操作もなく「mAgicTV GT」内の録画データも視聴可能でした。
(もともとH97-PLUSはPCIeスロットからのOS起動に対応されていたのでしょうか? 前々回記事を訂正しておきます)


----------------------------------------
 PC構成 
【CPU】 Intel Core i5-5675C (3.1Ghz, 4C, L3:4M, GT3, 65W, rev.G0)
【Cpuクーラー】 Intel純正
【Memory】 SanMax SMD-16G28HVLP-16KL-D [DDR3L-1600 8GB*2 CL11 1.35V] (SKhynixチップ)
【M/B】 ASUS H97-PLUS
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【M.2SSD】 Intel SSD 670p SSDPEKNU512GZX1(512GB)
【HDD】 TOSHIBA MQ01ABB200 (2TB)
【HDD】 TOSHIBA MQ03ABB300 (3TB)
【HDD】 WDC WD40NPZZ-00PDPT0 (4TB)
【HDD】 WDC WD60EZAZ-00ZGHB0 (6TB)
【storage】LG GH24NS95 BL
【IFカード】 Ainex AIF-6 (M.2 SSD 変換PCIeカード SATAコンボ)
【IFカード】 AREA V6 NA SD-PE4SA-6L (STAT6Gb/s増設カード)
【OS】 Windows 10 Pro (x64) [21H2]
【ケース】 Antec SOLO W/O PSU
【電源】 SilverStone (Nightjar) SST-NJ520 (最大出力 520W) (80PLUS Platinum認証)
【TVチューナーカード】IODATA GV-MVP/XS3W
----------------------------------------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿