goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

続。今日のジュリアンくんとお茶のある生活。

2011-05-03 20:27:28 | Brusselsな毎日
今日も学校帰りに散歩がてらふらついてみた。

今日は、日本領事館に行き、日本の運転免許証のフランス語翻訳をお願いしにいこうかと思ったら・・・
なんと!なぜか、火曜日なのに、お休み。
日本式にG.W.なのか?
不明だけど、、、仕方がないので、あきらめてルイーズ通りあたりをふらつきながら、
そーだ、今日もジュリアンは服をきているはず。。。と思いだし、
行ってみた。



今日は、「ジャーナリスト」の格好らしい。
よくわからんが、カメラとか持っている。

しかし、何回来ても大人気。
世界3大がっかり。と言われていても、ベルギーに来たら、こいつを見なければ始まらないのだろうか(笑)


途中、小道をふらついていたら、私の好きなお茶のお店「Le Palais Des Thes」を発見!




こっちに来たら、紅茶以外は容易に買えないんじゃないかなーと思っていましたが、
中国茶とかは、意外にある。たくさんではなかったけど。

しかも、南部鉄なティーポットとかも置いてある!
茶筒も日本製らしい。
ディスプレイがすでに「オリエンタル」なところがすごかった。
フランスって、ほんと日本が好きなんだなーと思う。

とりあえず、ルイボスティーが欲しかったので、2種類購入。
オリジナルの缶に入れてもらいました☆



かわいいな~。
飲むのが楽しみです!



オスでカルキと戦う

2011-05-03 15:13:01 | Brusselsな毎日
こちらの水道水は、石灰分がかなり多い。
食器を洗って、ステンレスの水切りの上においておくと、すぐに、
ステンレスに石灰がついて文字通り「ガビガビ」になってしまう。
聞いてはいたが、かなりすごい。

食器洗浄機に入れても、水が乾いた後が白くつく。

ってことでー、カルキ除去しなきゃ!と、調べてみたら、
お酢がいいらしい。
それように、Vinegerを配合したものがあるので、スーパーで購入。



使ってみたら、シンクも水切り部分もピカピカ!!!
すごいパワーだっ!!

しか~し!
ものすごく「お酢臭い!」

私、酢のものが苦手なんだけど、なんでかっていうと、あの匂いにどうしてもなじめない。
なのに、これかよ~(泣)

水ぶきしてもしてもしてもしてもお酢の匂いが取れず。。。

そして、素手で扱ったせいか、私の手もかなーり、かわいそうな感じになってしまった。

なんか変だよなーと思って、容器の裏側のフランス語をじっくり読んでみたら・・・

「本品1/3カップを5リットルの水で希釈して使用してください」とかある。
ひえぇぇぇぇっ!!

原液で振りまいてたよ。しかもたっぷり。

あーあ、やっちまったです。ハイ。

これから、ANTI-KALKの作業は、ダーリンの仕事にします。