Bienvenido Bienvenida Bienvenidos Bienvenidas おいでやす

夫の仕事のために南米のボリビア、エクアドルと京都に住み、ついに東京に戻って来た主婦のラテンライフ!!

日本の味

2009-08-29 01:55:42 | diario(日記)
こちらにくるときには、いろいろな方から“もの”を頂きます。
(ありがとうございます!!)

短い日本滞在でいつもお世話になっている大家さんで
友人のお母さんでもあるYさんから“だし”を頂き、
こちらに持ってきました。
醤油以外、日本の調味料がない我が家。
“だし”を頂いたのに、どうやって使えばいいか・・・
悩んでいました。

その“だし”実はただの“だし”ではなく“結城流鰹愛情だし”!!
以前よくテレビでみかけた結城貢先生が厳選した特別な“だし”です。

説明書きを読んでみると、なんだかそのままでも使えそう・・・
というわけで、レタスとトマトのサラダに袋を空けてかけてみました!!

するとどうでしょう~(ビフォーアフター風)

和風サラダのできあがりです!!
最初は醤油や油を少し入れたのですが、
味が濃くなりすぎたため、今は“結城流鰹愛情だし”だけを入れています。
魚の味が恋しくなる山地キトで、手軽にそしておいしく日本の味を楽しめて
しかも絶品!!
我が家の新しいメニューです!!

本当は“だし”として使うべきものですが、
我が家では“ドレッシング”?になっています。笑

本枯れ鰹節(焼津産)・枯れ割り鯖節(天草産)・天然昆布(利尻産)・
香信椎茸(宮崎産)・しめじ100%エキス・天然塩(赤穂産)・オニオン粉末
などが入ってる“結城流鰹愛情だし”!!

よかったら一度おためしあれ~

“結城流鰹愛情だし”:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/danke-de-kirei/ss008.html

追伸:
昨日はSOJAEに行っていきました。
※SOJAEはbienvenidoがお手伝いしているSANEの支援先です。

いまは夏休みということもあり、あまり奨学生は来ませんが、
今日はいつもより多くの奨学生たちと会うことができました。

夏休み何してるの?

と聞くと・・・

家の手伝い、お母さんの手伝い

と答える子がとても多いです。

休みの日、ゲームをしたり、友達と遊んだりする日本の子と
違って家族思いのこどもたちに関心させられるばかりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿