Bienvenido Bienvenida Bienvenidos Bienvenidas おいでやす

夫の仕事のために南米のボリビア、エクアドルと京都に住み、ついに東京に戻って来た主婦のラテンライフ!!

サモラチンチペ ピンダルへの旅 その14

2010-07-06 11:10:05 | diario(日記)
お待たせしました!

更新していなくてもお立ち寄り頂いていた方々ありがとうございます。

パートの仕事のリズムも少しずつついてきました。

こうしてる間に、京都には恐ろしい夏が・・・
もうすぐそこまで来ています。笑

どんな暑さか想像がつきませんが、無事に乗り切りたい!!

・・・・と希望しています。



それではピンダルの続きを・・・


今回から数回ピンダルでいただいた食事をご紹介したいと思います!!

まずは・・・

カルロスとお母さんが作ってくれたウミンタ!!

ウミンタとは・・・
生のトウモロコシを潰して蒸したもの。
トウモロコシの蒸しパンと言ったところでしょうか。
甘いものと塩味と2種類があり、私は塩味派。

なんとも言えないトウモロコシの甘みと蒸してふわっとした食感・・・おいし~

キトの家の近くにも手作りのウミンタ屋さんが売りに来てくれるので
ラファさんとbienvenidoも常連でした。
お店のおばさんも顔を覚えてくれています。

「トウモロコシの価格が跳ね上がり、原材料が高くなって困る」

と嘆いていたのを思い出します。

実はウミンタはボリビアにもあって私たちが住んでいたコチャバンバには
ウミンタがおいしいと評判の喫茶店もありました。

それでは、レシピのご紹介!!


1.生のとうもろこしをほぐし潰していきます。


これが結構重労働・・・

カルロスと交代しながら潰し作業をしていきます。

生なので実が固いんですよね~

潰している機械は、肉をミンチにする機械と一緒かな?
bienvenidoの実家にもこの機械ありました。


2.潰したトウモロコシに味付けをします。


すみません。
甘いのは砂糖、塩味は塩を入れるのですがそれ以外の調味料を忘れてしまいました。涙



3.とうもろこしの皮に包みます。



皮のきれいな部分を取っておきます。
皮がきれいに並んでいるとまるでお花みたいですよね~


4.蒸したら出来上がり!!



みんなでお茶のお伴として頂きまーす。

やっぱり出来たてはおいし~!!

こちらでは、ご飯のおかずというよりは、
お茶やコーヒーと一緒にいただくおやつ?おかし?という感じです。

ラファさんもウミンタと一緒に紅茶を飲むのが大好きです!
ご興味のある方は、ぜひ、作ってみてください!!
結構重労働ですが・・・笑

最新の画像もっと見る

コメントを投稿