goo blog サービス終了のお知らせ 

美幌町立旭小学校ブログ

北海道美幌町立旭小学校の様子をお伝えしていきます。

今日の給食 H25.2.20.(水)

2013年02月20日 | 平成24年度
 本日は、高学年の参観日に、たくさんの保護者の皆様のご出席を頂き、本当にありがとうございました。

 5年生は音楽の学習の様子をご覧いただきました。1組は第二音楽室でグループの発表と全員の合唱を聴かせてくれました。元気いっぱいの力強い歌声に5年生らしい気迫を感じました。
 2組は音楽室で、あの有名な「ゴジラ」のテーマ曲を気持ちを揃えながら上手に演奏を聴かせてくれました。演奏した後の感想もとても楽しそうで音楽が大好きな様子が伝わってきました。

  

 6年生は道徳の学習の様子をご覧いただきました。
 1組・2組共に宮沢賢治の「雨にもまけず」の有名な詩をもとに、どんな自分になりたいかを考え、それぞれが、将来の自分の理想とする大人の姿を思い描いて表現してくれました。

  

 どの学級も、クラスカラーがよく感じられ、楽しく仲良く元気に過ごしている様子が見られました。
 残り少ない一ヶ月を充実感を持って取り組み、良い思い出と成果をたくさん手に入れてほしいと願っています。 




 【今日の給食のメニュー】

 1 ごはん  2 すいとん汁  3 白身魚フライ  4 味噌味きんぴら  5 牛乳

 


今日の給食 H25.2.19.(火)

2013年02月19日 | 平成24年度
 来月19日の卒業式に向けて、在校生の呼びかけや歌の準備が始まっています。
 小学校生活6年間を立派にやり遂げた6年生への感謝と応援の心を込めて在校生が表現します。
 社会生活の基本を身につけた6年生が、いよいよ中学校の舞台に立ちます。
 旭の関係者一同で精一杯の温かく力強い応援をして参りたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。

 本校で、インフルエンザとアデノウイルスに感染した児童が報告されています。
 かぜと症状が似ていますので、必ず病院で診て頂きますようお願い致します。


 【今日の給食のメニュー】

 1 セレクト給食→「おやき」(あん・クリーム)  2 塩焼きそば  3 マカロニサラダ

 4 牛乳

 

今日の給食 H25.2.18.(月)

2013年02月18日 | 平成24年度
 平成25年度前期児童会役員が決まり、本日の全校朝会で任命証が渡されました。
 新しく選出された5名の三役からそれぞれ抱負が述べられ、児童会活動への協力を呼びかけました。

 3学期も残り1ヶ月となり、各学年が今年1年の締め括りとして学習の総仕上げを行います。
 各ご家庭でも、家庭学習に落ち着いて取り組めるよう、励まして頂ければ幸いです。

 【今日の給食のメニュー】

 1 ごはん  2 肉豆腐  3 サバのみぞれ煮  4 もやしとほうれん草の和え物

 5 牛乳

 

今日の給食 H25.2.15.(金)

2013年02月15日 | 平成24年度
 スキー・スケートの授業が終わり、1階廊下に業者さんの撮った写真が掲示されています。
 
 先日13日に「一日入学」を行い、保護者の皆様への説明会と子どもたちの交流活動を行いました。
 4月には、元気で明るい43名の新入学児童をお迎えすることになります。
 新しい一年生と一緒に素晴らしい新学期が迎えられるよう、残る1ヶ月を病気や怪我のないよう気を付けて頑張って参りましょう。

 【今日の給食のメニュー】

 1 ミルクパン  2 大根のスープ  3 チキンピカタ  4 芋のチーズ煮

 5 牛乳

 




今日の給食 H25.2.14.(木)

2013年02月14日 | 平成24年度
 今日は中学年の参観日に多くの皆様のご来校を頂きまして誠にありがとうございました。
 3年生は1組が「へび」の絵に挑戦し、2組は「発見した不思議な生き物」の発表を行いました。
 子どもたちの豊かな発想や表現力が光っていました。
 4年生はグループごとに「アイヌの文化」について調べたことを模造紙にまとめ大変上手に発表することができました。北海道のルーツでもあるアイヌの人たちの生活や文化を調べたことはとても大きな価値のある学習になったものと思います。

    


 【今日の給食のメニュー】

 1 カレーライス  2 えびフライ  3 ハートいちごムース

 4 牛乳