美幌町立旭小学校ブログ

北海道美幌町立旭小学校の様子をお伝えしていきます。

今日も新たな学びを一つ

2017年05月31日 | 平成29年度
一年生教室では算数の文章題に取組んで
いました。問題の意味を、黒板に貼られ
た絵で確かめながら、じっくり確実に学
びを進めていました。

五年生教室では、漢詩の学習。春眠暁を
覚えず…という有名な詩などの朗読に取
り組んでいました。子どもの数年は、本
当に大きいです。

四年生は、駒生川へ出発。博物館の学芸
員さんの協力を得て、春の自然、生態な
どについて学びました。

生き物もまた、自らの生をしっかりと生
きています。私たちも、そうでありたい
ですね。


絵と言葉と式のもつ意味を、じっくりとつなげていきます

<
覚えた漢詩…お家でも聞いてあげてください


駒生川を通して、命や環境などについて学んでいきます。


自分も仲間も大切に

2017年05月29日 | 平成29年度
暑い一日でしたが、グラウンドは週末の雨
で今一つの状態。体育館で運動会練習を行
っていました。

4年生は、漢字辞典の引き方を学びました。
その仕上げとして、自分の名前を辞典で
引いて調べていました。「そんな意味なん
だ」…新たに発見した様子の子。「前に家で
聞いたことがあったけど、知れて良かった」
という子などがいました。生まれた時に名前
に込められた思い…心に留めていようね、み
んな。

理科の学習では、心臓の役割について学ん
でいました。心音計や聴診器で聞く自分の
心音…聞こえた瞬間にハッと変わる表情が
印象的でした。

体も名前も、生まれた時からのお付き合い。
自分のことも仲間のことも大切に…。


今日は体育館で運動会練習


漢字辞典で自分の名前を調べました


心音計から聞こえてくる心臓の音。不思議な感じがしますね。


生きていくならお互いに育みたいですね、「友情」




スイッチ オン!

2017年05月26日 | 平成29年度
肌寒い一日ですが、雨がないなら外へゴー。
今日も走る姿がありました。各自の方法で
ウォーミングアップをして、計測へ。

運動会と同時進行で他のイベントの計画も
進んでいます。午後には、6年生が集い、
修学旅行に向けた話し合いをしていました。
旅行スイッチもオン!です。

職員室には、小さなお客様。室内にあるごみ
をきれいに片づけてくれました。ボランティ
アの心持にもスイッチが入ったようでした。


玄関工事にこられた業者の方、聞くと元PTA
会長さん。一緒に働いておられる息子さんは
旭小の卒業生でした。何か私でお役に立てる
ことがあれば…そう話してくださる方がいる
こと、学校にとり、本当にありがたいことで
す。


始め良ければ終わりよし…計画段階から協力し合って楽しく進めましょう

働くと笑顔が見られるから気持ちいい…そう話していました。素敵な気づきです

ありがとうございます







調理実習 大成功

2017年05月25日 | 平成29年度
5年生から始まる学習の一つが家庭科。
今日は調理実習です。温野菜を取り入
れたサラダづくりに取組んでいました。

作業を分担して、どんどん作り進めて
いきます。なかなか素敵な活動ぶりで
した。手際よさも、料理に欠かせない
調味料の一つです。

「うん、いつものサラダだ!」とは、
ある子の食べた感想。お家の方が作
るサラダに並ぶ出来ですから、家で
調理してもらう機会をつくってみて
はいかがでしょう。

 
手際よく作業分担していました

 
あとは盛り付けるだけ。


今日も一歩ずつ

2017年05月23日 | 平成29年度
暑かった先週末が嘘のような週明けです。
来週から、運動会練習も本格的に始めま
す。

今日も、それぞれの学級で目当てに向か
って学びを進めていました。手紙を書く
クラス、前に学んだことをもとに、新し
い算数の問題に取組むクラス…。
明日はテストです。3年生教室からは、
そんな声も聞こえてきました。

今月の放課後サポートは、24、30、31
日です。習い事、少年団等ともバランス
を取って活用してください。

 
どちらの式の答えが大きいのかな? 予想を立てて学びのスタート                      思いを文字にのせて…学んだことを生かして手紙を書きました
効率よく正確に答えを導く方法を学びました。復習を大切にしましょう