学年閉鎖のお知らせ(3年生)2/2~2/5 2016年02月02日 | 平成27年度 2月2日午後から2月5日までの4日間。3年生が学年閉鎖となります。 インフルエンザB型と風邪の罹患率が高いためです。 町内でも、感染が広がっているという話を聞きます。特に、A型も広がりを見せているようです。 不要な外出を控え、外出後は手洗い・うがいの励行をお願い致します。
スケート学習 2016年02月02日 | 平成27年度 旭小学校では、体育のスケート学習でもスケート協会の方を外部講師にお招きし、学習を充実させています。今日で延べ18名の外部講師のみなさんの授業9回が終わりました。コーナー練習など専門的な指導法で、子ども達も意欲的に取り組んでいました。 そして、今年の注目は、スケートリンクのコンディションを保ってくださっている業者の皆さんの活躍です。リンクはいつも鏡のように輝き、感謝の気持ちでいっぱいです。 外部講師の皆さんの授業で教えてくださったことをベースとし、定着させるために、担任によるスケート学習が今後も行われます。
4年生が校外学習(駒生川の四季) 2016年02月01日 | 平成27年度 1月27日(水)4年生が駒生川に出かけて、冬の川の様子の観察を行いました。 博物館より外部講師を招いての授業も、これが最終回となります。 冬の川にも、かげろうや蚊、ブヨなどの赤ちゃんがいることがわかりました。 興味津々に授業に取組む児童でした。
スキー学習 2016年01月26日 | 平成27年度 先週の雪で、スキー場は最高のコンディションです。 学校の温度計が、マイナス19度を示す中、本日3年生がスキー学習を行いました。 美幌町は、スポーツ振興も盛んで、スキー協会の方々が外部講師として加わり、きめ細やかな指導を行っていただいています。 帰校時刻が近づくと「もっと乗りたい」「う~ん。楽しかった。」と名残惜しそうでした。初めは、リフトから降りて転ぶ姿も見られましたが、最後には3年生全員が1回も転ばずに降りていくことができました。子どもの吸収力は、すごいです。
冬休み作品展開催中 2016年01月25日 | 平成27年度 29日までの日程で、本校第2音楽室で、作品展を開催中です。 書き初め、工作、手芸、図画など、冬休みの頑張りがよく伝わる力作ばかりです。 お時間のある方は、ぜひ足を運んでご覧になってください。