今日は会社の夏休み最後の日。
何をしようかと思いつつ、昨年の秋以来していなかった
チェーンのクリーニングをやることにしました。
クリーニング手順は前回と同じです。
久々の作業のせいか、ディグリーザーは真っ黒でした。
前回同様、綺麗になりました。
先日、息子二人と自転車で出かけた時の下り坂で
息子:「お父さんの自転車だけ、どんどん進んでいってずるい」
父 :「そりゃFrettaと息子の自転車を同じにされたら・・・」と思いつつ。
まあ気休めですが、ついでに息子の自転車のチェーンクリーニングと
前ハブのグリスアップをやっておくことにしました。
今日は作業中の写真を撮っていなかったんで、完了後です。

少しは違うものか、次に自転車で出かける時の息子の反応が楽しみです。
息子の自転車といいつつ、サドルの調整がしにくかったので
部品を変えてたりしてます。自分のFrettaはノーマルだったりしますが。

どんな自転車でもカスタムしたり整備したりするのは楽しいもんです。
何をしようかと思いつつ、昨年の秋以来していなかった
チェーンのクリーニングをやることにしました。
クリーニング手順は前回と同じです。
久々の作業のせいか、ディグリーザーは真っ黒でした。
前回同様、綺麗になりました。
先日、息子二人と自転車で出かけた時の下り坂で
息子:「お父さんの自転車だけ、どんどん進んでいってずるい」
父 :「そりゃFrettaと息子の自転車を同じにされたら・・・」と思いつつ。
まあ気休めですが、ついでに息子の自転車のチェーンクリーニングと
前ハブのグリスアップをやっておくことにしました。
今日は作業中の写真を撮っていなかったんで、完了後です。

少しは違うものか、次に自転車で出かける時の息子の反応が楽しみです。
息子の自転車といいつつ、サドルの調整がしにくかったので
部品を変えてたりしてます。自分のFrettaはノーマルだったりしますが。

どんな自転車でもカスタムしたり整備したりするのは楽しいもんです。