すっかり春を超えて夏になった様な陽気になりましたが、いわゆる初夏になりました!
13時からDCRの3ch. 4chを交互にワッチしていたら、4chにドーンと入感して来たので、ひと安心です?
しかしビーム方向はいつもと違う方向です!

本年の開催ポリシーは初開催地なので、始まるまで心配になります!

当局と相模原市緑区とは相性が良いので、1Wでもお互い59フルスケでした!
1,059mもあり、3段GPでも、ラディックス12エレでも、59フルスケでした!
本日の板橋ロールコールは神奈川県相模原市緑区焼山山頂1,059mから開催です!

本年の開催ポリシーは初開催地なので、始まるまで心配になります!
この所、QRMを避けて4chでの開催が多くなっています?
高所開催なので,初めは1Wでの運用していまして、後から5W運用する様です!

当局と相模原市緑区とは相性が良いので、1Wでもお互い59フルスケでした!

1,059mもあり、3段GPでも、ラディックス12エレでも、59フルスケでした!
LCRもチェックイン出来ました! 距離61kmと出ていました!

今日は孫が来ているので、今昼寝💤したので、そーっとしながら、チェックイン出来ました!
開催回数も1,522回にもなって凄いですね!
多分その内、700回位はチェックインしてますね?

このブログに来る前にスロータウンと言うブログに1年ちょっと書いてましたが、閉鎖になってしまい、板橋ロールコールのチェックイン回数も入れていましたが、閉鎖後少し見れましたが、その内見れなくなり、残念です!

このgooブログはなくならないで欲しいです!記事も1,000以上投稿しているので、個人的な公開日記なので、楽しみが無くなります?

これから梅雨に向けて大気の状況が不安定になると、雷雨⚡️が一番心配です!
同軸ケーブルを外す作業が増えるので、とても面倒臭いです!