goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

あっと驚きのグーブログサービス終了?

2025年04月16日 20時25分00秒 | 日記
昨日夜ブログ更新する為、操作したところ、何とグーブログ終了の案内が?

当局は前ブログのスロータウンブログ閉鎖に続き2回目です?





FC2も終了らしい?

12年やってました!




使いやすくて良かったですがねぇ?

全部有料になるなら良いですが、どこに引越すれば良いのか分かりません?

アメバかな?
本年11月18日ですか?

引越準備でもしようかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が終わる頃は今度はつつじと牡丹が咲きました!

2025年04月15日 23時35分00秒 | 日記
あっと言う間に桜が咲いて舞い散りましたが、その後は庭の花壇の牡丹とつつじが満開です!

球根を植え、一年目は花一輪でしたが、毎年増えて来て、本年は10輪の花が咲きました!
冬にしっかり肥料が良かったのか分かりませんが、5年で10輪まで咲き、大きくなりました!
ただ、牡丹は花が大きくて、以外と長持ちしないので、直ぐに散ると寂しくなります?

狭小住宅の猫の額程の庭に牡丹とつつじが咲きました!

狭い庭ですが、所狭しと植木や花を植えていますが、少しの花でも咲くと嬉しいものです!


玄関付近は牡丹の右側には、鉢からこぼれた種でローズマリーが繁殖してぼうぼうです!

無線のタワーが2基があり、空いた場所には、植木や花等の鉢物がいっぱいです!


この間咲いていた梅は実を付けて来ました!

毎年実がなり、自家製梅干を作っています!
良い梅に成長するには、油虫の消毒に掛かっています!

ローズマリーは大きくなってしまいました!
水を撒くと良い香りがします!

狭い庭にタワーが2基もあります!

無機質なタワーと花壇で何とか癒しています?
次の花は藤の花です!

かなり前に蕨市の藤祭りで買って来た鉢物ですが、今年は立派な花を付けています!

写真は明日の朝にでも撮ってUPします!


朝 出勤前に撮りました!

まだ 3分咲き?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東浦和周辺の桜開花状況vol.2(要約開花いきなり見頃)

2025年04月06日 11時44分00秒 | 日記
東京都内の桜🌸開花より約一週間位遅く開花の東浦和周辺の桜です!

桜の開花時期には、毎年寒暖差が大きく、今年も開花間近に急に寒くなり、開花出遅れ気味でしたが、ようやく開花しました!


本日4月6日(日)午前中は天気も良くお花見日和ですが、その後風が強くなり天候は下り坂なので、早めに自転車に乗り開花の確認をして来ました!

まずは、JR武蔵野線東浦和駅程近い、井沼方公園はこんな感じで咲いていました!


公園内は早咲きの河津桜🌸とソメイヨシノを中央の川沿い付近から分けて植樹されており
河津桜は葉桜になり、ソメイヨシノにスイッチされていました!



右が河津桜で葉桜になってますね!

武蔵野線線路沿いで遊具類もあり、子連れに最適です!

次は見沼台用水西縁で通船堀の近くも良く咲いていました!




朝でも9時前でも運動しながらの見学者も多く訪れます!

通船堀付近も整備されて歩き易いです!


次は通船堀の近くの大間木公園です!






当局の固定そばの見沼台用水西縁です!






見沼台用水西縁は桜🌸の帯が大宮方面まで繋がってます!

和田通りも桜の回廊になります!




見沼台用水西縁から見た当局の固定のアンテナです!


見えますか?
真ん中にちょこんと見えます!





小さな丘の上にあります!
手前は道挟んでの4階建のマンションです!

周りは見沼田んぼで、障害物はありません?

電波の抜けは良いようです!

暖かくなり、この時期が最も楽しめる時期ですね!

あと一週間くらいは見れそうです!

東浦和周辺にお出かけの際は是非特小機をお持ちください!

特小東浦和レピーター1号機 3A L11ー08



2号機は3A B14ー17です!



朝6時から24時まで稼働中です!

大崎公園周辺までのハイキングに連絡用としてお使いください!
その周辺でしたら、エリア内で通話可能になります!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの神戸屋(YKベーキングカンパニー)東京工場直売所に行きました!

2025年03月25日 13時39分00秒 | 日記
3日前になんと、棒アイスを奥歯強く噛んだら、歯の詰め物🦷が取れてしまいました!

そんなんで、急遽川口市の歯医者さんに行き手当をしてもらいました!

歯の処置が終わり時計を見ると10時ちょっと過ぎでしたので、神戸屋東京工場直売所は15分もあれば到着するので、向かいました!


10時30分からオープンですが、10分前に現着しましたが既に5人先客がいました!
神戸屋はYKベーキングカンパニーになりヤマザキパンに株を譲渡され、ヤマザキパンの子会社になり名前が変わりました!


ここで売っているパンは余剰生産分を販売しているらしく、店頭に並んでいる量は多くありません?

昔は上の棚から下の棚までぎっしりありましたが、ここのところは5分の1位です!

まぁ人気があり余剰にならないのかな?

特に人気の豆パンはいつも、ありませんが、本日は珍しく豆パンがあり、5個も買ってしまいました!

豆パン好きな、さいたまDF68局にもお裾分けです!


こんな感じで着弾しておきました!

固定に戻り、早速戦利品を頂き、めでたしめでたしです!

あっと言う間に3個をペロリ頂きました!

5年位前は60円コーナーもありましたが、現在では80円コーナーからになっています!


4個お裾分けしても、これだけ有ります!
お近くの方は是非お寄り下さい!

YKベーキングカンパニー東京工場直売所
住所
埼玉県戸田市川岸1丁目2ー36
営業時間
10時30〜13時
14時00〜16時30
商品無くなり次第終了

土曜日日曜日はお休みになります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東浦和付近の桜の開花情報vol.1

2025年03月23日 12時01分00秒 | 日記
本日は朝から天候が良く、暖かくなり、桜🌸の開花が待ち遠しいです!


東浦和駅の近くでJR武蔵野線沿線に井沼方公園がありますが、2種類の、桜が植えられています!

案内には早咲きの河津桜と、ソメイヨシノが植樹されて、長く桜🌸が楽しめます!

公園敷地内の半分が河津桜です!
現在は河津桜が終わりになりかかっていて、ソメイヨシノにスイッチするのを待っています?

東浦和周辺には、桜の見所が何ヶ所があります!


ここは見沼台用水西縁です!
そばに見沼通船堀もあり観光客も合わせて楽しめます!

蕾も膨らみ、あと一週間ちょっとで開花しそうです!

毎年恒例の桜の🌸がもう少しです!

超小型EVコムスで周辺を散策するにはもってこいです!
更にその奥が、大間木公園です!

野球場等の運動場があり桜🌸開花時は多くの見物客が集まります!

当局の固定近くの見沼台用水西縁は絶好の見所です!
用水沿いの桜🌸は大宮方面まで続き、ウォーキングと合わせて、多くの見物人が集まり楽しめます!


大牧小学校付近に一部桜🌸の個体は咲いていました!

いっぱいある中で、なぜかここだけ咲いていました!

東浦和周辺の桜を見に来られる場所、特小をお持ちになり、当局が管理している特小東浦和レピーター1号機、2号機のアクセスをして見て下さい!



アルインコ表記で3A L11 08




2号機はアルインコ表記3A B14ー17

レピータ稼動時間は06時〜24時までです!
グループでの連絡用にでもお使い下さい!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする