MIDNIGHT BLOGGER

一整備士による日常的な趣味日記

BW'S100 フロントブレーキパッド&フルード交換

2017-01-13 01:42:07 | BW'S50改100(2号機)-SA02J

3か月ぶりの整備です。フロントブレーキパッドがなくなったようで、裏板の突起の部分がローターに当たり、交換のサインが出ました。

   

普段掃除をしないので、汚いです。距離はメモです。パッドは、ヤマハ純正を使用しています。マスターも純正ですが、キャップのボルトは、ステンレス製のピン付トルクスです。

   

キャリパーを掃除し、ピストンを戻そうとしたら、押し込んでも出てくるので、マスターを開けました。ダイヤフラムが膨らんでいますので、交換です。ついでに、フルードも入れ替えました。掃除した時のみきれいです。キャリパーのボルトは、見た目上、2本のボルトに穴を開け、ワイヤーロックしています。バッテリーはすぐ充電できるように、ナンバープレート右横に、ヤマハ製バッテリーキーパーのカプラー(防水キャップ付)をネジ止めしています。この位置だと車体に触らずにすぐ充電可能です。

 



最新の画像もっと見る