memo

daily memo

R3ケースのファンを代えてみた。

2011-05-29 16:18:58 | Weblog
やはり最初から付いてきたケースファン(前面×1、バックパネル×1)はうるさいな。
前面のを代えてみたけど、だいぶ静かになった気がする。今までcpuクーラに付けていたやつ。
ケースの前面ファンにアクセスするにはちょっと手間がかかる。前面の枠というのか、ふたがついている前面全体のアタッチメントを枠の土台から外す必要がある。これはどこかねじを外して行うのではなく、パチッと入っているだけなのでこれを外す作業になる。少しだけ力を入れて前方に引くとパカッと外れる。ただ、この枠には、電源ボタンやUSBポートへのケーブルがマザーボードからつながっているので、枠はケース本体から遠く離れたところには持って行けない(マザーボードからケーブルを外すと、つまり購入時の初期状態にすればそれもできるが、ファンを取り替えたらどのみちすぐまた付けるのでそんな必要はない)。前面のファンはダストフィルタが付いた小さな枠に収められている。この小さな枠はねじ止めされているのでこれを外す。外した後は、スライドするようにしてファンを外す。この段階でねじ外しはしなくてよい。
注意点としては、ファンのケーブルというのは標準でどのくらいの長さなのだろう。ケースに付いてきたファンはケーブルが高級そうな(ビニールだけど)皮膜に覆われていて、長さも添付品だけあって作業するのに十分な余裕のある長さなのだが、交換したファンはマザーボードまでの距離がギリギリで結構あぶなかった。これは別のファンに付いてきたものだが、延長ケーブルも、3ピンが2ピンになってしまうちゃちなもので使えなかった(これだと、電力供給はできても、回転制御ができなくなると思う)。
defineR3は静音をウリにするケースなので、ファンにももっと配慮をして欲しい。ちょっと費用もかかるかもしれないけど、取り替えたのは高々1,000円ちょいくらいの、別にそんなに高価なものじゃない。何だったら、ケースファンはオプションにして付けないで売るとか。どっちみち外して付け替えて放っておくのならエコじゃないし。電源がオプションのケースもあるわけなのでファンがオプションのケースもあっていいのじゃないだろうか(高級機にはあるかもしれないが)。
今度はバックパネルのファンの交換。買い出しに行かないと。