memo

daily memo

Xアプリでの機器(Walkman)転送時の空き容量表示

2012-06-19 22:19:28 | Weblog
やっと理解することができたので書く。
転送先(Walkman側)の空き容量が足りなくて、既に入っている曲を削除して空き容量を増やすのだが、消したはずなのに空き容量が増えない。永遠に「空き0kB」表示のまま。曲削除後、一瞬空き容量が増えるのだが、すぐにまた0kB表示に戻ってしまう。OS上で(エクスプローラから)見ると、ちゃんと空き容量は確保されている。
Xアプリ側でデータベース更新のタイミングがよろしくないのか、はたまた、Walkman側のデータベースの問題か。よくある、消したはずだがまだゴミ箱に残っていて「完全に消えてはいない」状態か。
Walkmanを抜き差ししたり、Xアプリを起動しなおしたり、果てはWalkmanのデフラグまでやったが回復しない。
このからくりが今までわからなかったが、どうやら、転送しようとしている曲(まだ転送していない曲)が選択されている状態だと、それを転送した場合の空き容量が表示されるみたいだ。転送された後、ちょうど空き容量が0kBになる場合は転送できるのだが、現在の空き容量では足りない場合(つまり転送できない場合)でも空き容量0kB表示となってしまっているようだ。しまっているようだといっても「仕様です」と言われればそれまでだが、これはなかなか理解しにくい。残りを見ながら、これがなるべく0kBにならないように転送する曲を選択して、最後に一気に転送するという段取りのようだ。でもこれってわかりにくくないですか? 絶対仕様バグだろう。
一度選択した曲を未選択状態にすることもできないし(できるのかもしれないが私の直感ではやり方を未だに見つけられない)、他のやつをたまたま選んで現在の空き容量以下となる場合に表示が変わるのを見てこのからくりがわかった。これはちょっとよろしくないですな。ぜんぜんイケテナイと思います。

skypeよりline

2012-06-13 21:42:14 | Weblog
チャット系だと思うが、そもそもが音声系(電話)からはじまったskypeと違うのは、集団文字チャット(ircだよねつまり)からはじまった新世代というところか。これに限らないが、基本機能は変わらないのに次の世代のアプリケーションが流行っていくというのは、いったい何が違うのだろう。ユーザインタフェースか、それとも基本機能ではないが付帯機能の中で重要な要素があるのか。基本機能を重視しつつ、それら付帯機能との連携などの点で使いやすさを考慮しているところか。といってもサービス名は以前から変わって亡くても、機能自体は日々変化している。そもそもGoogleだって最初は単なる検索サービスだったんだから。今もそうっちゃそうだが、儲けの構造はぜんぜん違う。facebookだって機能自体は(付帯機能かもしれないが)日々変化(進化)している。Google+はあまりにも進化が早すぎてときどきついていけなくなる。一日使わない日があって、自動的にバージョンアップされていて、見てみたらぜんぜん画面イメージが違っていて、間違って違うアプリ上げたかと思ったことあったし。

iPodTouchでradiko

2012-06-09 09:24:18 | Weblog
結論から言うとできた。
iPhoneではないので、位置情報を確認するのにはGPSを使っていると思われるが、それは以前買ったimpressionにもあるはず。iOSとAndroidの違いしかないはず。
それはともかく、gmail環境がまだ。gmailのアカウントで登録しようとしても、専用のサブドメインがあるのかうまくできない。まだググる時間がないのでこれから。

そもそもに戻るがここでのiPodTouchは池袋某所のワゴンセールにこっそり紛れ込んでいた1台。最初デジカメ(だけの)ワゴンかと思っていたのだが、柵の影に隠れるようにこっそりと1台だけあった。第4世代の黒。店頭展示品だったらしいが至って美品。アクティベーションも、店員によれば初期化したので大丈夫と思うがと不安そうな発言をしていたが、難なく(といってもAppleの面倒くささは尋常ではないがそれ以上ではなくという意味)AppleIDを登録してAppleStoreにも登録して(何も買う気=ダウンロードする気もないのにクレジットカード番号入れさせるってやっぱ殿様だよな。でもこうしないと楽曲情報、アルバムアートとかがダウンロードできないらしい)、まずは使えるようになった。上記のGoogle系との統合がまだ。そうそう、アウトレットなのでUSBケーブルがなかったけど、PC側はともかくTouch側が特殊(専用)なので必要最低限のものを980円で買わないといけなかった。これだけが想定外?

最近FFでGoogle検索できなくない?

2012-06-03 18:04:55 | Weblog
iGoogleの検索窓とかで普通にキーワード検索すると、サジェストが働いたりするんだけど、FireFoxが固まる。良く、というか、ほとんど100%。しょうがいないからプロセスkillして(ウィンドウの右上の×印は利くので)プロセスの復帰を待たず、キャンセルして即落とす。だいたい待っていても分析結果は出てこないので。同じFFでもgooとかLivedoorとかだとそんなことはない。こいつらもgoogleエンジン使ってるんじゃなかったっけ?
たぶんAjaxの機構の相性がよくないのかもしれない。候補を出した時点で固まるということが多い気がする。

Impressionのインプレッション(追加)

2012-06-02 22:08:56 | Weblog
これは書かなかったかな。NASを見る時、日本語を使っていると、ファイルビューワ上では見えるのだが(文字化けしてなんだかわからないけど)、実際にアクセスしようとすると拒否される。ある種の音楽プレーヤソフトで欧州系の文字(ドイツ語ならウムラウトとかが付いている文字)の音楽ファイルが再生できないのと同じ理屈かもしれない。文字化けしつつも見えているなら何とかしろよとはいいたいところではあるが。
でも昨日も書いたけど、スペック表(箱の裏)には書いてないけどflacにまで対応しているのは立派。どこまでのレートかはわからんけど(きっと44.1kHz/16bit=CD品質まで)。

7' Android tablet IMPRESSIONのインプレッション

2012-06-01 20:53:12 | Weblog
PVも減ってきたし、というわけでもないが、他に興味が移ってそれは別のところのブログに書いているのでこちらはご無沙汰だったのだが、最近、ほとんど衝動買いして手に入れたアンドロイドタブレットのことについて書こう。購入したのは川崎の某所。10台ほどはないくらいの在庫だったが翌週のぞいた時はすっかり面影もなかった。一回こっきりの入荷だったのだろうか。
お店の人によるとシングルプロセッサでそれほど速くないとのことだったが、バリバリ高精細動画を再生しようとかいうわけではないので、まいっかと思い買ってみた。1万円は超えるが(1.3k台)、新しいiPadがでてから狙っていたiPad2がなかなか安くならないのでしびれをきらしたというのもある。イージーにインターネットアクセスができるタブレットが欲しかった。XperiaArcはあるけど小さいし、遅い。
失敗だったのはradikoが聞けなかったこと。これはラジオ局の陰謀というか、キャリアが提供している端末じゃないとだめなのだろうか。GooglePlayで検索した結果にも、出てきはするが「お前の端末じゃ使えないぜ」のメッセージ付き。アプリではなくてホームページのURL直打ちで再生してもスクランブルがかかっているのか聞けたものではない。
Andoroid界隈では、もう一つの定番ラジオアプリRAZIKOがしばらく前から使えなくなってしまったが、それが何かしかの陰謀に基づくものであるらしいという噂が立っている。昨年の地震の対策で、地域を判定した上で聞ける局を制限していたところを、この制限を外していたのが元に戻ったのか。従って、モバイルキャリアの無線基地局やGPSの機能を持っていない機器だと位置を申告することができないのでradikoは聞けないという理屈らしい。マジか。これが本当なら大きな誤算だった。
これ以外は、まあまあではないだろうか。コスト比という観点で。オールマイティなAndroid端末かというとウィジッドが載せられなかったり、ローカルプリントができなかったり困ったちゃんなところは多々あるが、ちょっとお高いchamby(こちらのOSはLinuxだが)だと思えば高機能目覚まし時計(アラームはいろいろいじれる)、時々Youtubeブラウザ(TV付けなくていい)、Webブラウザ(PC起動しなくていい)、天気予報機器(アプリは探し中だがきっとある)、ゲーム(はやらないが)端末、電卓(使うかもしれない)、時刻表、SNS端末、くらいの役には立つ。これら以外にもきっとまだ役に立つ使いかたはあるはず。
そうそう、NASにつないで音楽(mp3はもちろん、wavやFLAC(はスペック表には書いてない)も再生できた)。動画はmp4じゃないと駄目みたい(まあ当然だが。WindowsMedia系はだめ)。印刷もちょいと面倒だがNAS経由なら何とかなるだろう。
Blutoothは付いていないのでそういうプリンタへ直接出力するのは無理。無線LANを使ってプリントアウトできるアプリがあるがまだ使えてない。
もっと低レベルな課題はある。ケースが付属しているのだが、これに入れたまま(普通そうする)で、充電すると通常の姿勢ではできないようになっている。逆さまにするか(それでも画面はちゃんと正しい向きになるが、ケースを使って立てることができない)平べったくして置くしかない。これはいけてない。時計(目覚まし時計)代わりにするなら立てて長時間そのままにしておきたいが、充電はたぶん一日は持たない。
タッチパネルは汚れるので何か貼った方がいい。まだ貼ってない。
microSDカードが刺さる。手持ちの4GBのしか挿してないが何とかなっている。
取説は期待しないこと。画面保護用に貼ってあるシートと紙切れ一枚だけ。英語。箱(裏)にも英語のスペックしかない。安いからしょうがないよね。iPadだってそうだと聞いているし。今時のIT機器だから。
映像のきれいさは、それほどこだわるほうではないのであまり参考にはならないだろうが、悪くはない。フレームレートが落ちたり、ブロックノイズが乗ったり(なんて今時あるのか)はない。Corei7のWindows7/64bitで見るのと画面の大きさ以外変わらないように見える。802.11.n経由で見る動画も途中で止まったりはしない。我が家はそれほどトラフィック混んでないので(?)。
カメラも付いているし(あまり使う機会はないだろうけど)、後はアプリ次第だな。また、何か進展があったら書く。とか言ってもメインユーザは家族なので初期設定して以降はあまり触ってないが。