memo

daily memo

DACのことはこちらのほうに書いたほうが良かったかな?

2012-08-26 01:04:11 | Weblog
別のほうに書いたのでこちらにはもう書かない。
DACは使い方が重要。変わることがある。けど、何にしてもそうだけど、入り口(ソース)と出口(スピーカとかヘッドホン)が重要。途中がどんなによくても両方がちゃんとしてないと意味がない。特に入り口のほう。せっかく192/24(32?)の能力持ってるんだったらそれ聴かせろよ。

NASのファン交換(まだやってました)

2012-08-09 19:23:20 | Weblog
現在、1,700RPMで安定しています。先日購入してきた、超低速ファンのRDL9025SLを使っています。主観的には、でも、それほど静かではない。中低域のゾォーッというか、ゴォーッというか、そんな音が定常状態になった今継続しています。エラーは出ていないようです。ブート時の最大回転時の音は小さかった気がする。

RDL9025SL(長尾製作所)仕様
90mm(92mm)×90mm×25mm
1600rpm →定格がこれなので少し速めに回っているということかな。
風量 32.98CFM
騒音値 20.65dBA
軸受け機構 スリーブベアリング
寿命 約30,000時間(60℃、湿度65%環境下)
パルスセンサ付3pinコネクター →何度かの付け外しで基盤の留めるツメが折れました。
ケーブル twisted450mm
フレームリブ 無

あれやこれやで3つも買ってしまったし、ファン交換のお遊びはこれでおしまいかな。
それにしても劇的に音がしなくなるということはありませんでした。音源が豊富(?)なPCとは違ってやはり達成感は低いですね。それとも、1,200rpmクラスとか、3桁クラスのゆっくり回転するファンにしたらまた違うのでしょうか。それとも、どこかの誰かがやっていた、120mm径のものにサイズ交換するところまですると違うのかな。そこまでする気力はないけど。

FEBがMS-IMEに自動的に切り替わる(再掲?)

2012-08-05 11:39:05 | Weblog
前にも書いたかもしれないが、何か、最近、やたらとかな漢字変換のプリプロセッサ(FEP)がMS-IMEになる。デフォルトATOKにしているつもりなのだが、何で? 最近特に多い。そういえば、ジャストシステムの自動更新がここのところ多かったが、これが自らの脆弱性を高めたかもしれないなどど推察してみる(そんなことはないだろうが)。今までは年に一度あるかないかくらいだったがここんところ多いので。それとは関係なく、頻度は多くはないものの、昔から、MS-IMEになっていることがよくあった。変換のスキームが異なるのでわかるんだよね。次候補を選ぶ時とかのやり方が違うので。

LogitecのNASの電源プラグを外した。

2012-08-03 12:24:04 | Weblog
電源はoffにしているが、WOLなどのためか待機電力を消費しているようだ。触ると熱い。昔の製品なので(160GBのHDDをつんでいるNASなんて今時ない)、最近あまり使ってないし、ファイルはReadyNASのほうに移したし、電源プラグを抜くことにした。さっき抜いて今触ると熱くない。一方のNetGearのほうはどうなのだろうか。今シャットダウンしたばかりだから後で確かめる。

暑い夏にNAS(まだまだ続く)

2012-08-03 12:07:23 | Weblog
ファンをさらに変えてみた。いろいろ悩んだあげく、あまりよくわからない、Plusupというメーカのものにした。何か安かろう悪かろうという感じはしたが、傍らにあった三洋のが3倍以上の値段するのもなんだかなと思った。一応静音をうたっている製品で、パッケージに示されているスペックは、回転数1,800rpm±10%、ノイズレベル17.0dB以下。回転数がオリジナルのファンでは1,800rpm前後に保たれるようなので、基本仕様がこれ以下なのを心配した。少しチキン。
交換した結果は、主観的には、オリジナルのファンよりは静かな感じがするが、前回交換した長尾製作所のものよりは若干うるさい感じ。回転数をRAIDarで見てみると1,875rpmとかなり回っている。長尾の時は、1,700台だった。これは、風量を稼げない分速く回すようにcpuがコントロールしていると見た。つまり、残念ながらPlusupのこのファンは、回転数当たりの風量が少ないと思われる。
時をみて、長尾のファンに戻す。

暑いのにNAS~ファン交換

2012-08-01 19:58:36 | Weblog
ちょっと近くに行ったのでアキバのツクモに行ってきた。
NASのファンを交換しようと思って。
基本的なスペックはいざというときのためにEverNoteに入れておいたのでそれ見ながら探した。
ちなみに、ツクモの駅に一番近いところにある店は、今は3階にファンが置いてある。
※前は2階にあった。ちなみにスロットマシンは1階の連絡通路のところにある。どちらの入り口からも一番遠いところ。何てわかりにくい。12号店を見習って欲しいね。
あまり品揃えは良いとは言えないが、まあまあ他店と比較するときの基準にはなるかも。
結局、長尾製作所のXinruilianを買ったが、モデルは超静音でもなく、静音でもなく、標準のもの。当然音圧レベルは一番うるさいが、風量や回転数などをNASに最初から付いているものと比較した場合、超静音や静音だとあまりにも低すぎるので安定性に不安があった。
交換して様子を見てみたが、多少静かになったかなという印象はあるものの、圧倒的な静けさを得たところまでには至っていない。ちなみに、ワーニングなどは出ていない。安定時の回転数は1,800rpm弱(たしか1,700台だった)。
二重投資になってしまうが、今度超静音でトライしてみよう。もしくは、別のメーカのもの。