今日は吹研の有志で集まって「忘年会」をやった。
場所は小田原のお堀端にある中華料理店虎雲小夜城、
吹研のTp E田さんのお知り合いの店で、
定演のリハのときにご飯を食べに行ったのがきっかけ。
割りとリーズナブルなのに、本格中華が食べられる。
特に!デザートの杏仁豆腐は、吹研の食通「女王様」こと赤ずきんちゃんと、
こちらもうまいもん好きのみなみくんも絶賛!!
(おくさまのお見舞いに杏仁豆腐を戴いたE田さんありがとうございました)
さてさてそんなこんなで呑めや食えやの楽しい宴をやっていたのだが、
普段なら横にいるはずのおくさまがいない、やっぱりなんか寂しい
と同時に申し訳なく感じた。
でも、せっかく出てきたからには楽しまなきゃ!ってことで
よく食べ、よく飲んだ。とても楽しい宴となりました!
9時過ぎにお店を後にして、飲兵衛がもう一人二人いれば「次行こう!」ってことになるのだが、
大酒のみは私だけ、なので健全に「ミスタードーナツ」で二次会をした。
あれこれ話をして、もう11時、終電の時間だ。
小田原駅でみんな別々の家に帰る(当たり前だが)
小田急線、大雄山線、東海道線、そして箱根登山線
相変わらず箱根登山電車は本数が少なく、
みんなが帰っても私は小田原駅のホームに一人。
「やっぱり自転車で来ればよかったな」と思いつつも
「自転車も飲酒運転で捕まるよ」の言葉を思い出し、
いつまでも発車しない登山電車に乗っていたのでした。
来年も楽しい宴をしましょう!
今度はおくさまと交代でいこうかな?
場所は小田原のお堀端にある中華料理店虎雲小夜城、
吹研のTp E田さんのお知り合いの店で、
定演のリハのときにご飯を食べに行ったのがきっかけ。
割りとリーズナブルなのに、本格中華が食べられる。
特に!デザートの杏仁豆腐は、吹研の食通「女王様」こと赤ずきんちゃんと、
こちらもうまいもん好きのみなみくんも絶賛!!
(おくさまのお見舞いに杏仁豆腐を戴いたE田さんありがとうございました)
さてさてそんなこんなで呑めや食えやの楽しい宴をやっていたのだが、
普段なら横にいるはずのおくさまがいない、やっぱりなんか寂しい
と同時に申し訳なく感じた。
でも、せっかく出てきたからには楽しまなきゃ!ってことで
よく食べ、よく飲んだ。とても楽しい宴となりました!
9時過ぎにお店を後にして、飲兵衛がもう一人二人いれば「次行こう!」ってことになるのだが、
大酒のみは私だけ、なので健全に「ミスタードーナツ」で二次会をした。
あれこれ話をして、もう11時、終電の時間だ。
小田原駅でみんな別々の家に帰る(当たり前だが)
小田急線、大雄山線、東海道線、そして箱根登山線
相変わらず箱根登山電車は本数が少なく、
みんなが帰っても私は小田原駅のホームに一人。
「やっぱり自転車で来ればよかったな」と思いつつも
「自転車も飲酒運転で捕まるよ」の言葉を思い出し、
いつまでも発車しない登山電車に乗っていたのでした。
来年も楽しい宴をしましょう!
今度はおくさまと交代でいこうかな?