プジョーのコンセプトカーの中で一番好きな車です。
現実離れしたGTと言うところと崩壊寸前ぎりぎりでバランスしているデザイン。何とも言えません。
プジョーのコンセプトカーは本社のページが一番ですけど、フランス語、全く解らないので、例によって U.K.のWebで。(開いたページの左側の Concept Cars の中)
同ページに Classc Cars がありますが、この中には コロンボの愛車 . . . 本文を読む
3つ前に書いたC6のWebにある不思議なミニカー。
これは プジョー806Runabout。1997年のコンセプトカーです。ピックアップの実用性+オープンの開放感云々だそうです。
今日のLivedoorのBlogはとても重たい。どうしたんだ?と言うことで短文で。 . . . 本文を読む
プジョーのメールマガジンを見ると販売するようですが、いくらでしょう?U.K.Peugeotでは 7000~8000ポンド。約140~160万円。日本に導入時には幾つかのオプションが標準装備され、これより若干高価になるでしょう。シトロエン、トヨタの共同開発車のC1,アイゴーは国内ではどのようなプライスタグをつけてくるか。3車とも基本は同じですけど、乗るとかなり違うでしょうね。スタイルはかなり好みです . . . 本文を読む
上記の絵はプジョー1007 U.K.のページ。Webの作りがなかなかいい感じです。値段は200万円台後半。。。プジョーはほぼ現地と同価格なので、260-280万と言ったところですか?
ところで、1007は2ペダルMTなんですよね。都内ではクラッチは辛い。しかしMTが良い。よって2ペダルMTとなるわけですが、DSGまで行かなくても良いので2ペダルMTが407に載ったら、車検時考えるかもしれません。 . . . 本文を読む