
未だに走行距離が200㎞台のクロスカブ。
乗ってる本人も超初心者なので下見が重要。
本日の下見ルート

ここで気に成ったキャンプ場がこちら
↓↓↓

温泉旅館が旅館の脇に作ったサイトで良い感じだったけれど、
ドックランを兼ねてるって・・・
利用しないかもしれない(^^;
次に寄ったのがB級グルメの総本山?的『ふじかわ食堂』

ここ超!お勧め!
今年度、私的定食屋部門、早くも第1位決定!?

昭和の香りたっぷり


デザ-ドまで付いて、、、税込み700円

特に美味しかったのは味噌焼き定食@900

会計をしたら補助券まで頂いてしまった

リピ-ト確実(^^;
でも後、2割くらい値上げしても良いと思います。
味も良いし量も多いし、安すぎて申し訳ない気分でした。
腹ごしらえをして夏井川千本桜へ

残念ながら散り始めちゃってました。
が、、、
すいせんの花が綺麗でした

桜を見た後、夏井川渓谷に沿いながら進みキャンプ場を視察

やはり混んでましたね。
無料でなくて管理費を取って運営してもらいたいな。


土曜日限定で広葉樹(なら)が買えるようで2束買いました。
4年乾燥物で火保ちが違うって言ってました。

渓谷沿いに磐越東線が走っていて、
初夏の風が吹き抜けていました。

その後、国道49号線や国道6号線を使わないようにして、
四ツ倉の道の駅に出ました。


今度はカブで走ろう(^.^)
ただのドライブじゃね?