goo blog サービス終了のお知らせ 

ben's camera note

写真日記

倉橋島2004冬(朝の散歩3)

2005-04-02 | 倉橋島
海に出た。。。
といっても徒歩1分以内。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

どう撮ろうか少し迷った。
構図がすぐににつまらなかったので「撮るのやーめた!」とその場を去ろうとしたが、せっかくだからと引き返して1枚カシャ!
*****************************************************************************************


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(朝の散歩2)

2005-03-30 | 倉橋島
正面の路地の奥にカーブミラーが見えますよね。
あれが前回の写真で僕が写りこんでいたカーブミラーです。




・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

右端にチラッと見えまてますが、どこかで葬式があったようです。
僕の背後は海です。
*****************************************************************************************


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(朝の散歩1)

2005-03-28 | 倉橋島

餅つきの手伝いが年末の倉橋へいく理由。
決して「写真」ではない。

だから、僕が写真を撮る時間は、朝H家の皆がまだ活動する前のわずかな時間。
でも、歩いているとやはり島の朝は早い。
ご年配の方は既に活動している。
たくさんの人に出会いました。

ローライコードⅡに100TMAXを、ヤシカエレクトロ35CCNに400TMAXを込めて約20分間の散歩を楽しみました。


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。
僕の写真は会場の一番最初らしいです。




*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

H家から30m位歩いたところの景色。

六つ切りに焼いた時気づきました。
カーブミラーに怪しい男が写っています(笑)
*****************************************************************************************


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき8)

2005-03-26 | 倉橋島
みな、ようがんばった。
さあ、食おう!


倉橋の餅つきシリーズは終了です。
きわめてプライベートな写真にお付き合いありがとうございました。
でも実はこんなのが一番楽しいですね。
飲みながら、餅つきながら、飲みながら、飲みながら、飲みながら、、、楽しんでカシャ!
でも、夜は車のため僕は飲めませんでした。Hは飲んでました。(涙)


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

毎回食えや飲めやの大変なもてなしをうける。
いつも2~3キロ太って帰ります。
*****************************************************************************************

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき7)

2005-03-25 | 倉橋島
ああ、疲れた。
おしまい、おしまい、あそぼあそぼ!

Hの息子yくん1999年5月5日生まれ
ぼくの息子たいち1999年7月7日生まれ


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

ついでにうちのかみさん19××年6月6日生まれ
*****************************************************************************************

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき6)

2005-03-24 | 倉橋島
おいおい!
食ってばかりで、、、
ちゃあんと手も動かせよ!

なに?
そういうお前はカメラばかりいじってるじゃないか?

イヤイヤ、これは記録として。。。
すみません(>_<)


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

つきたては美味いんよのおー!
*****************************************************************************************

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき5)

2005-03-23 | 倉橋島
こねるのもテクニックがいります。
ぼくとHの息はぴったり!
夜の街でも息ぴったり。。。え?

長年のコンビです。


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8
(撮影者はHの奥方様のMちゃん)

こねるのにうすのそこをかいてつめが磨り減りました。
*****************************************************************************************




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき4)

2005-03-22 | 倉橋島
いくでええー!
そりゃあ!
「ボスッ!」


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

杵を下まで踏みおろして放した瞬間!
タイミングがずれたら恐ろしいことになる。
足を離したら後は杵の重さと重力でどーん!
Hのお母さんの頭を直撃して、病院へ行ったという事件も過去にあった。

撮影者はHの奥方のMちゃん!
意外と?うまくまとめています。
僕より上手!?
*****************************************************************************************

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき3)

2005-03-21 | 倉橋島
蒸しあがるまで飲む!
。。。

ではなくて、待つ!


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング(1日1クリックで1票!)

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

ガスのパワーで蒸す!蒸す!蒸す!
あせらずじっくりもち米のいいにおいが立ち込めるまで。
あせって早くあげると粘りのあるもちになりません。
*****************************************************************************************

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉橋島2004冬(餅つき2)

2005-03-20 | 倉橋島
もち米!
下ごしらえは女性軍の仕事!
でも、ほとんどHのかあさんがやられたそうです。


*** 写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」のお知らせ ***

写真展 EDITION WORKS#003 「エディション展'05」
2005.3.29~2005.4.3 9:00~17:00
入場無料
広島県立美術館 地下1階 県民ギャラリー
広島市中区上幟町2-22

連絡先>730-0037 広島市中区中町5-15 エディション写真暗室教室
082-243-8686  http://www1.linkclub.or.jp/~takata7

*3/31、4/2,3は僕も会場にいます。


・・・ちょっとのぞいていってください。
・・・写真人気ブログランキング

*****************************************************************************************
(写真)
ヤシカエレクトロ35CCN
カラーヤシノンDX35mm/F1.8

水が冷たかった。
*****************************************************************************************

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする