Leica M2 elmar 3.5cm f3.5 acros
まだ治らない
血液検査も脳のCTも特に異常なし
髄膜炎でもなさそう
何かのウイルス感染の可能性が一番高いらしい
もしそうなら1~2週間かかるといわれた
朝微熱→日中37.6→夜中38.5
プラス後頭部痛の日々が今日で1週間
とりあえず対症療法中
Leica M2 elmar 3.5cm f3.5 acros
まだ治らない
血液検査も脳のCTも特に異常なし
髄膜炎でもなさそう
何かのウイルス感染の可能性が一番高いらしい
もしそうなら1~2週間かかるといわれた
朝微熱→日中37.6→夜中38.5
プラス後頭部痛の日々が今日で1週間
とりあえず対症療法中
Leica M2 elmar 3.5cm f3.5 acros
広島市中区 並木通り
水木金土日と今日で5日連続で原因に心当たりのない発熱
年齢の節目は気をつけろと言うけど
今年はちょうど50だし関係ないけど今回のエントリーもちょうど50
やっぱり元気が一番ですわい
とかなんとか言いながら、昨日はアクロスのストックがないことに気づいてあわてて発注。
今日は、現像液作ろうとしてD76が無いことに気が付きあわてて発注。
と言う体たらく
じゃなくて試寝
今度から冬も焚火に出掛けることに決めたので購入
こんな時はたいてい購入からの経緯をすべて書いてしまいものすごく長くなる自分をわかっているので
結果のみ
日時:11/30 0時~6時30分
場所:中区マンションベランダ
天候:晴れ、微風、気温0時10度~6時7度
寝具:銀マット、モンベルフォームパッド、モンベルバロウバッグ♯1
服装:ライトウエイトベースレイヤー、レギュレーターR1、ドライクライム、アストリパンツ
暑かった
ものの10分くらいで暑くなりはじめ、一時間くらいして我慢できずにドライクライムを脱いだ。
これで良しと思ったけどまたしばらくしたら暑くなり、シュラフのファスナーを開けた。
たぶんベースレイヤーのTシャツだけでも暑かったと思う。
下半身も暑かった。
ただ、吹き曝しのベランダなので顔、呼吸は寒くて寝苦しく結局マスクをしたら解決した。
今までは夏用か3シーズンのシュラフだったので秋口でもがっつり着込んでシュラフに潜っても寒くて寝れないことがよくあったけど、
それがウソのよう。
一つ思ったのはほぼ同条件で服を着こんでも寒くて表示は全くあてにならない!というレポートをチラホラ見たので
結構感じ方の個人差が大きいんだなと思った。
選んでいるときショップ店員さんも個人差があるのでなんとも、、
と歯切れの悪い感じだったのでそれがよく理解できた。
山の人は荷物を少なくするためにダウンにしてそれもできるだけコンパクトにして3シーズンくらいので寒ければシュラフの中で着る服の量で調節すると言ってたけど
その考え方でいいなと思った。
まあ、今までそれでやってきたけどあまりにもシュラフがショボすぎた、
これが5度、0度、氷点下になるとどうなるか、着込むようになるのかはやってみてのお楽しみ。
♯0と迷ったけど超暑がりの自分には今のところは♯1で良かったかなという感じ。
それにしてもやっぱり物持ちがいい自分
パタゴニアのR1もマーモットドライクライムも15年くらい前に買ったものだけど長持ちする。
R1は新品みたいだし、ドライクライムは袖はヨレヨレだけど裏地に玉もなくとても着心地がいい。
バロウバッグも長い付き合いになりそう
Leica M4 DR summiron 50mm f2 acros
中区千田公園
この写真はプリント段階では全く展示予定はなくて
プリントがほぼ終わりかけていた段階で
何気なくべた焼きを眺めながら
最初から候補に入ってはいなかった点でちょっと違うけど
大会途中に突然WBCに召集された栗原健太のように
展示することに決まった
そんな写真だったけど展示してみると意外に
これが好きですという人が多くて面白かった
「私、こんな何か曲がったものが好きなんですよね~。
性格が曲がってるからですかね」
とか、
「光の滲みがすごくきれいです」
とか、
「ここはよく通る道だけど、、、へ~、、、」
とかいろんな感想を聞くことができた
何だか複雑な感じだけど
最期に生まれた出来の悪い末っ子が褒められているみたいで嬉しい気持ちになるものです
人それぞれ見方、見え方はさまざま
写真はプリントした時からもう一人歩きしている
Leica M2 summicron 35mm f2 new SEAGULL100
元安川
3日前から朝散歩を再開した
70後半の人生の大先輩が実は週4回泳いでいるというのに刺激を受けたのと
自分が平日は500歩も歩いていないという驚きの事実が判明したのと
で、これでは身体がダメになるわけだと思ったこと
いろんな健康法がはやりすたるけど
歩くことはいいことだというのはずーっと言われ続けているので
たぶん間違いない
平日5000歩、休日7000歩
そして最近購入した腹筋ローラー
これで一年後、50の年には身体の見た目も中身も今より5歳元気になってる
はず