bellbigのブログ!

日記はいつも三日坊主!ブログは三年坊主になりたい!

昨日の高カロリー、高塩分、高プリン体の食事を自転車で消化

2017-01-29 11:11:42 | 自転車

昨日は一人で外食をしたため、ついこういう食事を摂ってしまいます。

高カロリー、高塩分、高プリン体を絵に描いたような食事になってしまいました。

生ビールセット(中華風のモツ煮と鳥のササミ)

豚骨醤油のチャーシュー麺

 

本日の朝練でこれらを消化しました。

ここ最近では7度は温かい方でした。

iPhone7なのでバッテリー切れの心配もなく快適なライドでした。

海岸沿いを走ったので富士山を期待したのですがあいにくの曇り空でした。

坂ヘタレにとって海岸ライドはルンルンです。

 

距離:37.47km

時間:1時間28分

消費カロリー:1,123カロリー(昨日の晩の摂取カロリーは消化したでしょう)

平均速度:25.4km

最大速度:39.1km/h

 

心拍計がお亡くなりになってしばらく心拍を計っていません。

今度のApple Watch2は防水機能が充実しているらしく着けて泳いでも大丈夫のようです。

また心拍のデータもサードパーティのアプリに転送可能になったようで思わず衝動買いしそうです。

 

Apple Watch Sport 42mm{MJ3N2J/A}アップルウォッチ

【AppleWatch2の機能おさらい】

  • FeliCa(おサイフケータイ)に対応。改札で手首でピッ!ができるように
  • GPSを新たに搭載。iPhoneを家に置いたまま出掛けても単体で動き、位置情報記録が可能に
  • ディスプレイが明るく。太陽の下でもはっきり見られる。
  • 50m防水に対応。装着したままの水泳が可能
  • デュアルコアCPUで、性能50%アップ
だそうです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿