ベイファールのBOSSlog

BMW専門SHOP【Beifall】代表によるボスのブログ。即ちボスログ

E70にLEDリング・・・

2011-08-31 | M

好評のBREX・LEDキャンペーンです!。

E70のポジションリングを

ホワイトリング/NO.X に交換させて頂きました。

20110831_1  

 

 

 

20110831_2  

 

 

 

 

一緒に室内もフルLED化です。

・・・15%OFFですからね~。(^^♪

このキャンペーンは、今週末の9/4(日)までとなってます。

このチャンスお見逃し無く~・・・。

 

こちらは、定番商品のスロットルコントローラーです。

PIVOT 3DRIVE FLAT をE87に御装着頂きました。

20110831_3  

 

 

 

20110831_4  

 

 

 

 

スロコン・・・体感度抜群です!。(^^♪

パワーアップしてる訳では無いんですけど、

20~30馬力位アップしたんじゃないかと思う位ですよ。

 

 

お預かり中のE92M3は・・・とゆうと、

フロントリップの装着を致しました。

まず仮合わせをして、取り付け穴を開けます。

20110831_5  

 

 

 

20110831_6  

 

 

 

 

使用するボルトは、錆びないようにステンレスボルト&ナットです。

20110831_7 

 

 

 

 

ボルト&ナットでスポイラーを装着したら完成です。(^^♪

20110831_8  

 

 

 

20110831_9  

 

 

 

 

でもこれで終わりじゃないんです。

この後にもう少し手を加えます・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW・E60マフラー交換・・・

2011-08-30 | M

アーキュレー ステンレスマフラーを

E60に御装着頂きました。

マフラー交換するのにノーマルマフラーを切断します。

まずは、仮合わせをして切断部の確認です。

20110830_1  

 

 

 

 

切断部にマスキングテープを巻きます。

20110830_2  

 

 

 

 

あとは、気合一発グラインダーで切断します。

20110830_3  

 

 

 

 

切断後は、切り口のバリを綺麗に取って

アーキュレーマフラーを装着して出来上がりです。(^^♪

20110830_4  

 

 

 

20110830_5  

 

 

 

 

Φ76のダブル出しのテールがMスポディフューザーに

ジャストフィットです!。(^^♪

好評のマフラーキャンペーンも継続中です!!。

気になるスーパープライスは、ここからどうぞ。(^_^)

 

 

今週は、お預かりでの作業もさせて頂いてます。

バシっとキマッたE92M3です。

20110830_6  

 

 

 

 

が、こんな状態に・・・

20110830_7  

 

 

 

20110830_8  

 

 

 

 

まずはノーマル戻しです・・・

20110830_9  

 

 

 

 

あるパーツを装着する為です。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BREX・LEDキャンペーン・・・

2011-08-29 | M

只今開催中のキャンペーンが好評です。

人気のBREX/LEDバルブがなんと15%OFFなんです!!。

一番人気は、やっぱり・・・

ポジションリングバルブですネ。(^^♪

E71/X6MにホワイトリングNo.Xを御装着頂きました。

20110829_1  

 

 

 

20110829_2  

 

 

 

 

ライト裏のフタを外して装着されている

H8バルブと交換すると・・・

ピカァ~っと純白の輝きに変身です。(^^♪

 

この他にもE60のお客様に

リングバルブ、ライセンスバルブ、ルームバルブ等の

御予約を頂きました。m(__)m

今週末(4日)までのキャンペーンですが、

期間中に御予約頂ければ装着は後日でも

キャンペーンプライスにて御対応させて頂きます。(^_^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW・フォグライトにHID・・・

2011-08-28 | M

先日、BOSSのブログで紹介されたHIDキットですが・・・

正式名、マーヴェラス・プレミアムラインHIDキット

世界のフィリップス製のバラスト&バルブを使用し、

輸入車向けにマルチキャンセラーが内臓されています!。

しかもロープライス!!です。(^^♪

 

さっそく、E92のフォグランプに御装着頂きました。

20110828_1  

 

 

 

20110828_2  

 

 

 

 

¥49,800でフォグがHID(キセノン)になっちゃうんです!。

価格で躊躇されていた方・・・どうでしょう!?、オススメです。

 

オススメと言えば・・・

この時期特に人気なのが、

Hella/EVIDIS(エヴィディス)

20110826_3  

 

 

 

20110826_2  

 

 

 

 

エバポレータ、換気装置、車内消毒ができる

エアコンシステムのクリーニングです。

消臭だけでなく除菌ができるとこが人気です。

 

施工後は、エアコンフィルターの交換をすれば完璧ですね。

オススメは、もちろん

新発売のフレシャスプラスです!。

20110828_3  

 

 

 

 

今までの除じん、脱臭に加えて

抗菌・ダニや花粉等を抑制してくれます。

 

この夏頑張ったエアコンのクリーニングをしてみませんか?。

エヴィディスの施工は20~30分です。(料金¥5,000)

御来店お待ちしてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E90にエグゼクティブチューニング・・・

2011-08-27 | M

E90 LCI にBILSTEIN/エグゼクティブチューニング

を装着させて頂きました。

20110827_1  

 

 

 

20110827_2  

 

 

 

 

このBILSTEINショックは、

普通のBILSTEINとはちょっと違うんです。

日本専用モデルなんです!。

しかもMスポーツ専用品です。

日本で開発セッティングされたコンフォート系ショックです。

Mスポーツの硬い乗り心地をマイルドに快適にしてくれます。

ストリートの乗り心地を求める方に最適だと思います。(^^♪

 

装着後・・・・

BMWのハブってよく錆びるんです。

タイヤを外す時にホイールがこの錆びによって張り付いてしまい

外すのに大変苦労をする時が多々あります・・・・。(>_<)

当店では、その様な状態の車両には

次回からの脱着がスムーズにできるように

タイヤ(ホイール)装着前にに錆び落としをしてから

グリースを塗布します。

20110827_3  

 

 

 

20110827_4  

 

 

 

20110827_5  

 

 

 

 

こんな所でもリジカラグリースが活躍です!。(^_^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMWメンテナンス・・・

2011-08-26 | M

E36の冷却水の交換をしました。

純正クーラントを使用して交換です。

20110826_1  

 

 

 

 

水路にエアーが残らないようにきちんとエアー抜きをしますので、

多少時間が掛かります。

冷却水の交換中に、

ブレーキフルードの交換もしました。

どちらも最低でも2年毎には交換したいですね。

 

交換と言えば・・・

バッテリーも2~3年位には交換したいですね。

最近のバッテリーは、突然あがってしまった・・・

なんてことも良く聞きます。

夏は特にバッテリーの負担がふえますから・・・。

好評頂いております、

純正バッテリー 30%OFFキャンペーン

今月末で終了です、お早めにどうぞ。

20110826_4

 

 

 

 

 

本日も御予約を頂きました。m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW E90キャリパーO/H・・・

2011-08-24 | M

E90のブレーキキャリパーのオーバーホールをしました。

先日、ブレーキパッドの交換をしたのですが、

その際、ダストブーツからのオイル漏れを発見しました。

ダストブーツからオイルが漏れることは通常ありませんので、

ピストンのシール部分に何らかの異常をきたし

オイルが漏れているとゆう事になります。

フロントに異常を発見したのですが、

念の為、前後のキャリパーO/Hとなりました。

 

キャリパーを外し、ピストンを外したら

20110824_1  

 

 

 

 

キャリパー、ピストンを洗浄します。

20110824_2  

 

 

 

 

同時にキャリパー内部やピストンに傷が無いか確認もします。

今回は、大きな傷が発見できませんでしたので、

ピストンシールの劣化が原因と考えられます。

 

まずピストンシールをキャリパー内部に組み込み

20110824_3  

 

 

 

 

ピストンにダストブーツを装着してキャリパーに装着したら完了です。

20110824_4  

 

 

 

 

キャリパーを車両に装着したら

ブレーキオイル(フルード)のエアー抜きを兼ねて交換です。

20110824_5  

 

 

 

20110824_6  

 

 

 

 

フルード交換専用の機械を使って、

マスターシリンダーに負担をかけずに交換です。

もちろん1人でラクラク交換です。

この際、マスターシリンダー部からのオイル漏れが無いかも

同時にチェックします。

 

走行中にブレーキが・・・・

考えただけでも恐ろしいですね。

当店では、パッド交換時にキャリパーのチェックも行っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW・E90ブレーキ交換・・・

2011-08-23 | M

当店でも1、2を争う位人気の

低ダストブレーキパッドです。

純正パッドって、これでもか!って位ダストが出ますよね。(>_<)

マメに洗わないとホイールにこびり付いちゃいますし・・・。

是非、当店オススメのオリジナルパッドで

ダストの悩みを解消しちゃって下さい。(^_^)

 

今回は、E90 320i のパッド交換をさせて頂きました。

ディスク(ローター)もかなり消耗していましたので、同時交換です。

20110823_1  

 

 

 

 

ディスクは、純正同等品の

DIXCEL PDローターを使用しました。

純正よりもお安く交換できますので、オススメです。

 

交換時に各部の清掃も行います。

こちらは、バックプレートです。

20110823_2  

 

 

 

20110823_3  

 

 

 

 

こびり付いたダストを落としてパッドの稼動部にグリースアップします。

こちらは、ガイドボルトです。

20110823_4  

 

 

 

 

キャリパーケースとバックプレートを繋ぐ重要な部分です。

ここも綺麗に清掃しグリースアップです。

キャリパー、パッドがスムーズに動くように重要な部分です。

 

あとは、組み上げて終了です。

20110823_5  

 

 

 

 

新品のディスクには、錆止めペイントがされています。

このペイントが剥がれてからディスクとパッドのあたりが付き始めます。

それまでは、パッド本来の効きが出ませんので、

装着直後は気を付けて下さいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW・F10にRECARO装着・・・

2011-08-22 | M

F10にお乗りのお客様から

ノーマルシートがイマイチしっくりこない・・・

座面をもう少し短くしたい・・・

と御相談を受けまして、

RECAROシートを御装着させて頂きました。

20110822_2  

 

 

 

 

ノーマルシートを外してみると・・・

今までは、ベルトバックル(キャッチ)側にしか装着されていなかった

テンショナーが両側に装備されています・・・

安全性がアップされてますね。

これでエアーバック系の回路が、

サイドエアーバック

エアーバック連動アクティブヘッドレスト

テンショナー右側

テンショナー左側

の4回路になりました。

20110822_3  

 

 

 

 

テンショナーは、交換するシートのフレームに移植しますので、

外れてしまうサイドエアーバックとアクティブヘッドレストの

回路にキャンセラーを装着です。

これをしないとエアーバック警告等が点灯してしまいますからね。

20110822_1  

 

 

 

 

今回御装着頂いたRECAROは、

他のシリーズより座面の短いVFシリーズの

LX-VF SK100 BLACK です。

VFシリーズは、座面のサイドサポートも少ないので乗り降りの際に楽です。

運転席はもちろんですが、助手席に人気です。

 

RECARO・・・一度使用したら(座ったら)、

RECAROしか座れなくなります・・・ヨ。(^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5シリーズのサス交換・・・

2011-08-21 | M

97モデルのE39のサスペンション交換です。

20110821_1  

 

 

 

 

BILSTEIN BTSキットを御装着させて頂きました。

20110821_5  

 

 

 

20110821_6  

 

 

 

 

E39のリアショックのアッパー部は車内の為、

車内はバラバラ状態です・・・

20110821_2  

 

 

 

 

フェンダー内のインナーカバーも外さないと

ショックが外せないので、結構大変だったります。

今回は、前後のアッパーマウントも同時交換です。

年式は古いですが、走行距離は2万キロ代です・・・が、

フロントショックのバンプラバーはこんな状態です。

20110821_3  

 

 

 

20110821_4  

 

 

 

 

アッパーマウントはこんなに潰れてます。

走行距離は少なめでも経年劣化でここまでヘタってしまうんです。

装着後は、車高も25mmほど下がりルックスも良くなり、

走りも装着前のフラフラ、フアフア感が無くなり、

シャープな動きになって、お客様も大満足でした。(^^♪

 

 

ここで、

足回り・・・サスペンションキットに朗報が!!

なんと当店のサスペンションキャンペーンが、

好評につき継続決定です!!!。

取付、アライメント調整込みのスーパープライスですヨ~!!!!。

ココから要チェックです。ヽ(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする