goo blog サービス終了のお知らせ 

B.M.D.'s KITCHEN & BAR

電脳バー《B.M.D.'s KITCHEN & BAR》へようこそ!
自己完結型(?)料理人B.M.D.のレシピ帖

B.M.D.式焼き中華そば

2007-10-30 | レシピ:パスタ、麺
[B.M.D.式焼き中華そば]

「焼きラーメン」ならぬ「焼き中華そば」

【材料】
中華そば(ゆで)、チャーシュー、しめじ、白ネギ、中華スープの素、塩コショウ、しょう油、水溶き片栗粉、ごま油

【作り方】
1.チャーシュー、白ネギは粗く刻む。しめじはイシヅキを取りほぐしておく。
2.ごま油を熱したフライパンでしめじを炒める。
3.チャーシューを加えて炒める。
4.中華そばを軽く湯通ししておく。
5.適量のお湯で溶いた中華スープの素、しょう油、塩コショウで調味する。
6.白ねぎ、中華そばを加えて炒め煮る。
7.仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。



【食べる】
「焼きラーメン」=「(しょうゆ)とんこつ味」的なイメージがオイラの中にあったので「中華そば」好きとして「焼き中華そば」の可能性を探ってみました。ってチョット大げさか?(^^;)
麺がモチッとしすぎたのはチョット失敗でしたがなかなかのお味です。次は乾麺か生麺で挑戦したいですね!


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇ~ (電話番)
2007-10-31 10:52:48
こういう食べ方良いね♪
片栗大好き♪
とろみが付くとこれからの時期いつまでも温かくて幸せよね♪
返信する
電話番さんへ (B.M.D.)
2007-11-01 12:30:03
オイラもけっこう片栗好き!
小さい頃風邪ひくと必ずお袋が作ってくれた「かたくり」が好きで風邪ひいたふりしてよく作ってもらってました。

[補足]
かたくり・・・片栗粉、砂糖を器に入れお湯を足しながら混ぜて作る水あめのような食べ物
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。