とても過ごしやすい季節で毎日元気にブラウン君過ごしています。先日和田さんご夫婦とボビー君が一宮の家に来てくれて、とても良い時を過ごしましたブラウン君も大変喜びました。これも皆様のおかげと感謝いたしております。それでわまた連絡します。
野田
とても過ごしやすい季節で毎日元気にブラウン君過ごしています。先日和田さんご夫婦とボビー君が一宮の家に来てくれて、とても良い時を過ごしましたブラウン君も大変喜びました。これも皆様のおかげと感謝いたしております。それでわまた連絡します。
野田
デイジーちゃんの事、謹んで申しあげます。15歳と3カ月…
本当に長寿だと思います。
我が家も去年、昨年とジョアン&スーに逝かれまだまだ悲しくBDNを中々見られず今になって事をお許しください。
ここに書くのもどうかと思いましたが、ジョアン達のblogをhttp://joan13.blog.fc2.com/にうつしました。
猫のジアニャも写ってますが、まだまだジョアン&スーの載せてない写真などをまだかいていこうと思います。
デイジーちゃん、やすらかに。
岩瀬 久子
毎日暑い日が続きますがお変わりございませんか?ブラウン君の件大変皆様にお世話になりました。土曜と日曜日は岐阜の山奥に来ています。ブラウン君も随分慣れて来てくれています。また時々ブラウン君の近況報告を致します。
照沼クー君が、「愛犬家住宅」のパンフレットに登場です。「愛犬家住宅」は犬と飼い主が安全・安心・快適に暮らすために、プランニングや建材・設備に工夫がされた家」のことを示し「愛犬家住宅ネットワーク」がつくられています。
姫子の近況です。
8月あたりから、時々、ゆるゆる便だったり、嘔吐したりと、夏バテぎみですが、食欲があるので、問題無しかなと思いますが、三度目のレントゲンは、ちょっと様子見状態にしてます。
酷かったお腹も、赤みが取れたので、かゆみも取れてきている様です。
我が家に来てから、あっという間に、8ヶ月が過ぎました。
友人と、いつから13才で、いつまでが13才なんだろうね?と話をしていました。デジパパの提案、今日(9月20日)から14才を使わせてもらいます。
そして、欲張らず、めざせ15才!で、まずは1年、頑張ります。
来年は、めざせ16才!と言える様に!
手足を伸ばして熟睡している姿を見ると、可能かなと思えてきます。
おやつを貰い、舌なめずりです。
おやつの為なら、小走り、まだまだ、元気な姫子です。
お腹の調子も戻り、食欲の秋です。
人間は体調崩し、バテバテぎみですが、ワン達はすこぶる元気です。
8月19日でラトル君はわが家の一員になって6カ月目に突入しました。先月頃から問題行動(飼い主に対する不服従、攻撃的姿勢)が顕著になり、頭を悩ましていましたが、8月7日と8月21日に船橋の動物愛護センターでの犬の飼い方・しつけ方の講習に参加し、さまざまな指導を受けたおかげで、状況が大いに改善しつつあります。
5日前からは、約1週間前に購入したケージに入って夜の間寝るようになりました。また、伏せ(レイダウン)等のコマンドもしっかりおぼえてくれました。無駄吠えの回数も改善しつつあります。要するに私たち夫婦の犬の行動に関する知識が足りなかったことを自覚しました。
ラトル君の健康面は極めて良好です。食餌を見直すことによって体重は20kgを若干ですが下回りました。これからも体重の漸減を目標にしてまいります。散歩は3回で、距離にして3km前後です。便の様子も良好なので同種のドッグフードを継続しています。
近影を1枚添付します。暑さ厳しき折、皆さまご自愛下さい。
新田 功
暑いですね。
普段は静かな和田浦も夏は海水浴客で騒がしくなります。
3連休も早朝から大勢押しかけてきて大変でした。
さて、トーレス君が和田浦へ来て、早3ヶ月となりました。
先日もお伝えしましたが、本人(犬?)はすこぶる元気です。
来たばかりの頃と比べ、
サークルやケージの中でよく眠るようになりました。
よくごろんと仰向けになっています。
快食快便は変わりません。
今朝は勇敢にも(?)寄せる波に闘いを挑みました。
海、というか波はまだ怖いみたいで、
波打ち際を散歩していても波が打ち寄せてくると、
いつもは大慌てで陸の方へ逃げるのですが、
今朝は、岩と岩の間から寄せる幅の狭い波に突進して行き、
白く泡立った波頭に食らいつきました。
ザザーッという音や迫ってくる波の動きが、
なにか生き物のように思えるのでしょうか、
海水を飲んでしまって、ゲホゲホいいながら何度も挑戦していました。
そのうち相手がただの水だということが
認識できるようになるとは思いますが、ちょっと不安もあります(汗)。
散歩から戻って、ブラッシングした後で撮影した写真を添付します。
いよいよ本格的な夏がやってきました。
今年も猛暑の日が続きそうです。
お身体ご自愛ください。
和田浦 望月純
たまには、パピーの姿でいやされましょっ!
デジの弟フリック君とソフィーちゃんのお子たち。ソフィーちゃんのママぶりがいいデスな~
連休に遊びにきた東京の友人が愛犬を連れてました。
ディディという雌の柴犬(MIX?)で、
やはりトーレスのように保護団体にレスキューされたワンちゃんです。
最初はちょっと自閉症っぽいような印象さえうけるほどだったのが
友人宅で3年ほど暮らすうちに、
人間にも慣れてきて、だいぶ犬らしくなってきています。
心に傷を持った同士ですが、相性がよかったのか仲良しになって、
毎朝夕砂浜で追いかけっこをして遊ぶようになりました。
トーレスもディディも楽しそうでした。
というわけで、
ゴールデンウィークも無事終わり、また静かな生活に戻ります。
トライアル生活も順調に進んでおります。
砂浜で遊ぶ、トーレスとディディの写真を添付します。
よろしくお願いいたします。
望月 純