Daily-Beagles

お空へ旅立ったビーグル犬のアンディとマーブルスの楽しい思い出を。

今日も夕方さんぽ。

2023-08-27 | お散歩

今日も不安定なお天気の夕方におさんぽ。

 

今日も晴れているのかと思いきや、急に雨が降ってきたりとかよく分からない天気。

空は青いのに雨が降ってきたりとかもあり、何なんだろう。

 

午前中はいつもの動物病院へ行き、アンディの右側(写真で向かって左側)の目の下から鼻の方が若干膨らんでいてるのを診て貰いました。

手術によって顎が無くなり唾液での口内浄化が出来なくなり、歯肉炎になる可能性が高いらしい。

抗生剤を貰って経過を見ることに。

ちなみに体重は7.6Kgで入院前よりは痩せたけど、ちょうど良い体重かも。

 

昨日とほぼ同じ時間に出たけど、今日は黒い雲が無い分明るくてラッキー。

 

アンディの元気さが昨日よりも更に増して、尻尾をピーン立てながら疾走。

クン活は程々で、走りまくる。

 

その割に息が上がらないのは、涼しくなって来たってこと

自分はジワッと汗をかいたけど。

 

アンディをお座りさせて撮ろうと、おやつがあると思い込ませてみたけどダメだった。

あと、水をあげようとしても座ろうとしなかった。

やはり”おやつ”という「物(ブツ)」が必要なのかな。

 

ある程度寄った前方からのショットでも、アンディの顎の状況は分からなさそう。

いつもの動物病院の先生も分からない位綺麗だと驚いていた。

そもそもアンディの顎は短かったというのはあるかと思うけど。

 

今日で8月ののんびり散歩は終わり。

 

今月はアンディの手術とか大きな出来事があり、真夏の陽気な感じがあまりしなかった。

また、先日いつも走る生活圏内の道路で白バイにスピード違反で捕まったりと良いことが無い。

でも、無事にアンディが元気になったのがせめてもの救い。

 

後は、アンディがもっと上手に食事が摂れるようになりますように。

 

そろそろ日中に散歩したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜さんぽ。

2023-08-26 | お散歩

不安定なお天気の夕方におさんぽ。

 

アンマー地方は朝から黒い雲が度々と通り過ぎ、いつゲリラ豪雨が降ってきてもおかしくない、こわーい天気だった。

お天気アプリのレーダーを見つつ、涼しくなった夕方からおさんぽ。

 

お散歩に出ても所々黒い雲で覆われて、夕方とはいえいつもより更に暗くなってしまった。

陽が短くなってきたのも有るけど、あっという間に夕暮れになってしまう。

 

いつもはお座りして写真を撮っておやつをあげる場所に来ても、固形のおやつが食べられないので水分補給のみ。

あと、おやつが無いとお座りしてくれず、いつものお座りショットが撮れなくなってしまった。

 

おやつをまた食べられるようにしてみようかな。

結構、口の奥まで入れないと出てしまうので、難しいんだよね。

口の奥に押し込むように入れると、アンディ的には食べた感じになるのか微妙。

 

手術後の経過も良く、水曜日に抜糸して無事にエリカラは卒業。

今まで通り身軽にお散歩できるようになった。

家の中でもあまりカキカキしないのでエリカラせずにヨダレエプロンを着けるだけ。

 

こうやって、お散歩していると舌は出ていても全然分からない。

 

手術後からの元気さは続いていて、1、2歳若返ったような気もする。

 

風は涼しくてヒンヤリする位でも、ベタベタしてまったりと暑い。

アンディ的にはさほど暑そうでは無く息も上がらず快適っぽい。

でも、舌は出っぱなしだから、わかりにくいのはある。

 

段々と涼しくはなってきているみたいだけど、日中は30度を軽く超えるからまだまだ残暑は続くのかな。

そろそろ秋の花粉症、ブタクサ花粉の季節がやってくる。

 

明日も夜さんぽかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も夜さんぽ。

2023-08-20 | お散歩

暑さが続くなか、夜さんぽ。

 

今日は陽射しは弱いものの、ムシムシした暑さになった。

早朝のお散歩にも出たいけど、休みの日の早起きは・・・。

 

ということで、夜さんぽへGO

 

今日は気持ち明るい時間に出発。

 

いつものお散歩道に着く頃には陽が沈み暗くなってしまった。

 

久しぶりにアンディの顔がキチンと撮れたかな。

舌がベロンチョと出ているのは愛嬌ってことで。

この写真だと、全然分からないね。

 

いつもは土の舗装されていない自然の道を歩いているけど、今日はまだ抜糸もしていないのでアスファルトの方を歩くようにした。

でも、アンディは草の生えている土の方へ行きたがるのを引っ張って行かせないようにしたけど、少しの間だけ我慢してね。

 

この時間だとさすがに人は少なく、たまにワンコ散歩している人とすれ違うけど、暗くて気付かなかったりした。

 

懐中電灯を照明代わりに当てて撮って、意外とイイ感じになった。

もう少し、夕焼け感が出てくるといい画になるんだろうけど。

 

今日で夏休みも終了、明日から日常が戻り出勤だー。

この夏休みはお出掛けこそしなかったものの、まあ毎日何らかした有って、ヒマになることが無かった。

アンディの退院や再検査に十分対応出来たのは良かったのと、家の草むしりも庭一面完了してミッションコンプリート。

もう少しやりたい事が有ったけど、それはまた先送りかな。

 

しあさっての水曜日に病院で抜糸をして貰えれば、アンディのエリカラ生活も終了でこれまたひと安心。

後は日常の食事をアンディ共々慣れていかないとね。

 

もう少し涼しくなって、日中にお散歩が出られますように。

 

今度の週末散歩はエリカラ無しで行けるか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜さんぽ。

2023-08-19 | お散歩

まだまだ暑い日の夜におさんぽ。

 

盆を過ぎても、台風が過ぎ去ってもなかなか涼しくならず、陽が暮れてからのんびり散歩。

まあ、家に帰るのが遅くなってしまって、陽が暮れてからのお散歩になってしまった。

 

アンディは用心の為にエリカラ付けてのおさんぽだけど、クン活で下を向くとスッポリと顔が覆われて変な感じ。

 

陽が暮れても蒸し暑さは残っていて、涼しい風は今日は吹いてないのが残念。

とは言え、昼間に較べれば全然涼しいけどね。

 

エリカラ付けて歩くと体の動きに合わせて、エリカラが左右に揺れるのが可愛く見える。

退院した直後位のおさんぽはブルーの空気の入った大きめのを使っていたけど、この黄色いエリカラはコンパクトで歩きやすいかも。

 

色々と匂うのかなぁ、必死にクン活するアンディ。

 

もう少し顔が見られる写真を撮れれば良いけど、夜という事もあるしエリカラ付けているのもあるし顔が写らない。

また、これまではおやつをあげるのにアンディを座らせて写真を撮ってたけど、固形のおやつが食べられなくなったので、座らせることも出来ずにこれまでのような写真が撮れなくなってしまった。

おやつが食べられるようになると良いかなと思い、家の中ではキャベツや氷やおやつを食べられるように投げても口で掴めずに食べられず、落ちたのも口で咥えられず、また、手で入れてあげようとしても、なかなか上手く食べて貰えずに難しい状況になってる。

投げても上手く口でキャッチできないのは昔からかも。

 

尻尾をフリフリと元気良く早く歩くので、カメラもブレてしまった。

 

先日、病院で手術後の経過観察として診て貰ったところ、経過は良好で患部を再度縫うなどの必要は無く、安心して帰って来られた。

次回は今度の水曜日に抜糸に行く予定で、その抜糸が無事に終わればまずは一段落。

 

今日、買いものへ出た時、アンディにお留守番して貰ったけど、家へ帰ると元気良くワンワンと吠えていて、ご近所迷惑ではあるけど吠えることが出来るのが嬉しく感じてしまった。

 

明日も夜さんぽかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンディ退院しました〜、からのおさんぽ。

2023-08-16 | お散歩

本日、アンディが無事に退院しました〜。

 

久しぶりに診察室で会ったアンディはこちらの姿に喜びつつも、用意してあったトレーニング用の食事が気になるらしく、感動の再会にはならなかったけどすこぶる元気になっているのが見た目で分かって感激。

 

パッと見全くわかりませんが、下顎が無くなり舌がチョット垂れ下がってます。

”咬む”ということが出来なくなりました。

なので、アンディには咬まれないよ。

 

本犬は至って元気というか、病気になる前よりも元気になって帰ってきてとても嬉しい。

入院前より明らかに元気な姿に驚きつつ、無事に手術を終えて元気さを取り戻してくれた病院の先生方に感謝。

 

病院から出るときに嫌がったらどうしようかと思う位、病院や先生に馴染んでたからなー。

 

移動中、行きはぐったり気味だったのが元気良くノリノリで車の中で落ち着かない。

家へ着いて歩き回ったり中々落ち着かず、その後はお散歩請求してくる始末。

 

ということで、早速涼しくなった夕方におさんぽへ出ました〜。

大きめのエリカラは付けてだけどアンディは大喜びで尻尾フリフリ。

ご近所ワンコともご挨拶しようとしたけど、エリカラが邪魔で出来なかったけどね。

 

ご近所ワンコの飼い主さん達も、今日退院してこれだけ元気なのにビックリしていた。

 

邪魔なエリカラを付けてもクン活モードON。

でも、患部が完全に塞がった訳では無いので、草とかの汚れは避けてのクン活。

エリカラをバシバシぶつけながらもクン活を試みるアンディ。

 

家の中でも、ここの所というか数ヶ月前位から静かで自分を舐めに来たりとか、氷を貰いにとかそういう仕草が無くなっていたんだけど復活。

元気良く自分の上に乗っかってきたり、氷を欲しがりに来たりとか、もの凄く元気になりビックリするくらい嬉しい。

 

食事はペースト状にして舌で舐めて口の中に入れるようにしか食べられず、固形のチーズとかキャベツの葉っぱとかを食べる事が今のところ出来ない。

アンディは一生懸命食べようと、口の中に入れてもポロっと落としたり、口の中に全く入れられない状態。

こちらも食べさせようと口の中に軽く押し込んでも下を向くとポロっと落ちてくるなど、これからの訓練で上手にとは言わなくても食べられるようになると良いかな。

 

元気に戻ってきて、アンディも嬉しそうにしているので、まずは良かった。

今は一通り元気に食べたり遊んだりしたので、ゆっくり寝てる。

 

自分達もアンディが上手く食べられるように一緒になって頑張らないと。

 

頑張ろうぜ、アンディ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする