Daily-Beagles

お空へ旅立ったビーグル犬のアンディとマーブルスの楽しい思い出を。

北軽井沢キャンプ 〜 3日目(最終日) 〜

2017-09-03 | キャンプ

8月の夏休みに行って来た、北軽井沢キャンプの3日目最終日。

 

夜半から降っていた雨も止み、うっすらとした空で良い天気になりそうなさわやかな朝。

 

朝食はフランスパンとハム&エッグとタンシチュー。

パンを重ねてサンドウィッチにして食べたら、味だけで無く量も大満足。

 

片付け開始〜。

マーブルスは忙しい周りに惑わされること無く、片付けを待つ椅子でノンビリとおねんね。

 

片付けている最中にアクシデント発生。

 

歯を磨かねばと、何も考えずハンモックに座って磨いていたら、ハンモックの紐がほどけて”ダーン”とお尻から落ちてしまった。

尻もちをつき、腰背中を傷め強烈な痛みが出て、タープの中のベッドへ横たわることに。

 

アンディとマーブルスは事態を察知したのか、自分へは近寄らずテントサイドに避難。

 

自分は動けなくなってしまったけど、チェックアウト時間までに片付けてサイトを空けなければならず、アンマーママとゆーの二人でまだまだ残っているテントやタープを畳んで車に乗っけることに。

自分は立てないので、座りながら指示を出すことしか出来ず、とても申し訳ない状況。

 

チェックアウトの30分前位に、キャンプ場のスタッフの方にもお手伝い頂き、アンマーママとゆーの頑張りもあって、無事にテントサイトの撤収と車への積み込みを終えることが出来ました。

 

車の運転は出来る状態で良かったけど、途中写真を撮る気力も無く、昼食時にやっと写真を撮った。

 

最近出来たD Cafeというテラスはワンコ同伴OKのレストランでカレーやB.L.Tを頂きました。

柴犬君がお店の看板犬でちょこちょこ出てきてた。

 

ちなみにカレーは本格的な辛さで食べ応えのある辛さがとっても美味しかった。

カレーは好みも有るので、好きなタイプのカレーに当たるととっても嬉しい。

 

自分は歩くのが精一杯で、アンディとマーブルスはゆーへ任せて休憩。

 

帰りは思っていた以上に渋滞していてビックリ。

事故渋滞や自然渋滞とか色々な理由で渋滞していて、上里ICで早めに休憩して良かった。

 

ちなみにキャンプの後、病院へ行って、週末まで家で養生し、先週一週間働いたら、背中の痛みが腰に降りてきてしまった。

別の痛みっぽくなってきて、明日からの一週間に備えて、昨日今日も散歩には行かずに家の中で腰を休めることに。

 

横になっても、立ってても座ってても痛く、楽な姿勢が無いのは辛い。

とはいえ、そろそろ痛みも取れて普通に戻って欲しい〜。

 

来週末はゆーの東関東吹奏楽コンクールへの応援へ栃木まで行くから、アンディとマーブルスのお散歩は日曜日かな。

9月になって折角涼しくなってきたのに、お散歩へ行けないのはとっても残念だから、来週末は行けると嬉しいな。

 

さて、来年の夏キャンプはどーなるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢キャンプ 〜 2日目 〜

2017-09-02 | キャンプ

8月の夏休みに行って来た、北軽井沢キャンプの2日目で〜す。

 

降ると言っていた雨は降らなかった、涼しい曇りの朝。

テントは夜露に濡れていて、キャンプらしい朝の感じが。

 

スクランブルエッグとマフィンを軽く焼いて、朝食の支度。


ボイルしたソーセージも一緒にマフィンサンドの出来上がり。


朝食後は場内散歩。

ドッグ用のエリアもあるキャンプ場なので、ワンコ連れも多く、ご挨拶したり、吠えられたり。


コテージ周辺をお散歩すると、早々とチェックアウトしていて、結構閑散としていた。


お掃除する人が大忙しにあちらこちらを駆け回ってた。


入り口の看板前で記念写真。

他にも撮っている人も居て順番待ちしてカシャっと。


お散歩を終えて一息ついたら、お着替えしてお昼を食べにGO


いつものMaMa's Gardenでお昼を取って、ドッグランでちょっとお遊び。

 

ホントは別のドッグレストランへ行く予定だったんだけど、お盆週間からずれたからか、もう休業かたまたまか

一週間ずれるだけで、閑散期っぽくなっているけど、まあ、こっちは空いててラッキーかな。

ただ、営業していないのはちょっと困るかも。

 

温泉から帰って来てマッタリタイム。

アンディ&マーブルスとノンビリと。


アンディとマーブルスはハンモックに乗せられてユラユラ。

さほど嫌がらず、素直に乗っている。


マッタリタイムもそこそこに夕飯の準備。

タンシチューをダッチオーブンで3時間ほどコトコト煮込む。


スモーカーではシュウマイとソーセージ、チーズをノンビリと燻す。

後は待つだけ。


待ち時間でも余り寝ないアンディとマーブルス。

普段は寝っぱなしなのにね。


アンディの方がマーブルスより元気なのはいつものこと。

まあ、走り回ったりすることは少なくなったけどね。


ちょっとうたた寝をしたら、タンシチューの出来上がり。

スモーク料理はビールに隠れてしまったけど、おつまみ的な感じでこちらも美味しくできました。


キャンプ料理を食べながらビールをグビグビ飲んで至福のひととき。

 

消灯時間が来て寝ようとアンディとマーブルスとテントへ入ると、アンディとマーブルスはさっさと寝た。

お疲れ様って感じなのかな。

 

おやすみなさ〜い。

 

3日目最終日はまた後日〜。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢キャンプ 〜 初日 〜

2017-08-26 | キャンプ

今週は夏休みということで、20日の日曜日から3日間、北軽井沢にあるキャンプ場へ行って来ました。

 

お盆休みから一週間遅れたお陰か、車は多いものの渋滞すること無くあっという間に横川SAへ到着。

 

ずーっと、梅雨のような天気が続いて、20日の日曜日もあまり良い天気ではなくどんよりしたお天気。

一週間涼しかったから、横川まで来てもそれほど涼しいと感じない。

 

お昼に到着チェックイン後、夕方位から大雨になるという情報があり、休む間も写真を撮ることもせず、雨が降る前に急いでテントやタープやら設営。

設営も一通り終えた後、お昼を食べてひと段落。

 

ちなみに今回のキャンプは北軽井沢にあるスウィートグラスのフリードックランサイトでノンビリと2泊3日のキャンプ生活をエンジョイ。

ちなみに去年はキャンプサイトは予約が取れずにコテージだったんだけどね。

 

フリードッグサイトだからアンディもマーブルスも自由に出来るので、とっても楽。

 

タープの中はここ10年くらいこんな感じ。

毎回レイアウトは同じで、出入り口をどこにするか、クーラーボックスを左右どちらにするかでレイアウトは決まる。

 

娘のゆーはハンモックに乗ってノンビリ。

部活で忙しくてなかなかノンビリ出来ないから良い機会だね。

 

アンマーママが食事の準備をはじめるとワラワラと集まってくる、アンディとマーブルス。

野菜の余りとか貰えることもあるからね。

 

段々暗くなる夕暮れ時に、バーベキュー用のグリルに炭火を付けて準備。

ゆーはハンモックの上でノンビリお休み。

 

キャンプの定番はBBQ

炭火の落ち着いたグリルをテーブルに持ってきて肉や野菜を焼き焼きして美味しく頂きました。

 

今回はちょっと踏ん張ったステーキも有り、量よりも質を高めた感じ。

まあ、歳取ったからか、ガツガツ食べるより、美味しいのをじっくり食べたい感じ。

 

ちょっと休憩後、残った炭火で、マシュマロ焼き。

マーブルスがゆーから貰おうと必死だけど、火の近くで危ないからね。

 

夕食を終えてあっという間に消灯時間。

キャンプ場のルールが厳しくなり、夜は22時までに消灯せよとの通達が有って、夜遅い我が家も早めに就寝。

 

この晩、降ると言われていた雨は降らず。

 

2日目以降はまた次回。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道志の森でデイキャンプ

2013-09-01 | キャンプ

今日は道志の森にあるキャンプ場へデイキャンプに行って来ました。

今回はゆーのお友達ご家族にご一緒させて頂きました~。

 

ちなみにライト君、シュシュちゃん、アンディ、マーブルス共々、ワンコ達はお家でお留守番。

 

13090101

心配だった台風も無くなり、晴れた良いお天気でしたが、暑かった~。

 

今回はタープを立てて、ノンビリバーベキューを楽しもうって事でデイキャンプとなりました。

 

13090102

河川敷バーベキューも良いけど、もう少し腰を落ち着かせタープも立ててノンビリと直火でバーベキューもいいもんです。

さすがに川で遊んだり、ハンモックでノンビリ出来るほど余裕は無かったけど。

 

13090103

色んなお肉を沢山焼いて食べまくり。

飲み物は一杯目だけビールにして、後はノンアルコールドリンクで料理と共に堪能。

 

しかし、ノンアルコールビールって炭酸入り麦酒味ドリンクだと思うけど、ビールのようにグビグビ飲めるのは味のせい

お茶も、コーラやサイダーなどの炭酸ドリンクだって、何杯も飲めないのになぁ・・・。

 

お泊まりできれば、ビール三昧でもっと楽しめたけど、痛風予備軍にとっては体に悪いこと三昧。

 

13090104

夏休み最後の週末だからか、キャンプ場はガラガラ。

もうちょっと前日からお泊まりの人とか居るかと思ったけどね。

場所も余裕で取れてノンビリバーベキューを楽しめました~。

 

13090105

片付けを終えて、キャンプ場横にあるカフェ「COO&RIN」でお茶。

昨年ここへ移住して、お店を始められたようです。

美味しいコーヒーなどドリンク類やケーキなどのデザート、また食事も出来ます。

 

ここでは三頭のワンコが出迎えてくれました。

この子はドーベルマンの”りんちゃん”。

 

大人しくてカワイイドーベルちゃんですが、何故かアンマーパパだけ吠えられてしまった。

アンマー臭に気づかれたか

 

13090106

ミニチュアピンシャーの”ベルちゃん”。

小さくてカワイイね。

 

カメラが怖いようでレンズを向けると吠えられた・・・。

 

13090107

アイリッシュウルフハウンドの”すずちゃん”。

日本に100頭ほどしか飼われていない、とても貴重な犬種のわんちゃん。

 

保護されていたのを引き取られたとのことで、こんな珍しいワンちゃんを手放すされるとはビックリ。

でも、ホント大人しくて温厚なワンちゃんでした。

 

13090108

この角度で見ると大きさがわかるかな

ホント大きなワンコでグレードデン並の体長です。

 

名前がりんちゃん、ベルちゃん、すずちゃんという呼び出し系なのが面白い。

次のワンコは”ブザーちゃん”かはたまた、”鐘ちゃん”か

 

今日は1日という短い時間の中でバーベキューやタープの中でノンビリ会話したり、カフェでワンコと戯れたりとっても楽しいひとときでした~。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気

2013-03-10 | キャンプ

今日は昨日より更に暖かく(暑く)なり、初夏の陽気のような感じ。

 

13031001

外に出てお散歩するのはちょっと心配でしたが、黄砂の注意報も出ていないので、いつも通りにお散歩。

 

13031002

今日のマーブルスはいつもより元気にスタスタ歩いてくれました。

 

北海道や日本海側は大荒れで吹雪きなのに、関東は夏を思われるような天気になり、異常気象っぽい感じで、大丈夫

 

13031003

お散歩している人も、ジョギングしている人も少なかったのが気になりましたが、遠目に見える町並みは何時も通りの感じ。

 

13031004

マーブルスは暖かいを通り越して、「暑い!」って言っているような。

結構、ハァハァして歩いていましたが、いつもより元気なのは暑いから

 

13031005

お散歩道の帰り道にある桜通り、この道の桜もあともう少しで咲きそう。

 

午後になると、空が黄色くなりポツポツと雨も降り異様な天気に。
空が黄色くなったのは、風が強くほこりが巻き上がって起こる「煙霧」らしく、黄砂や化学物質では無いようです。

 

陽も暮れると、どんどん寒くなり、暖房器具が稼働開始で寒暖の差が激しすぎ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする