goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily-Beagles

2024年9月生まれのスパイクの無邪気なビーグルライフとお空へ旅立ったアンディとマーブルスの楽しい思い出。

今日の夕方さんぽ。

2025-08-22 | ドッグラン

毎日毎日暑いですね〜、そんな夕方におさんぽ。

 

昨日は天気予報アプリの気温表示より涼しく感じたのに今日は逆で29度って表示だったので出ていったら暑かった。

なかなか難しいなぁ〜、より明確になっていく分、その表示の正確さや感覚との整合性を取っていくのは難しいかも。

温度は昨日より低くても、実は湿度が高かったとか、湿度まで見てないからなー。

 

体感温度という指標が出来ると良いのかもしれないけど、それも人それぞれなところがあるからね。

 

沢山のおさんぽワンコと今日はご挨拶できて、スパイクは大満足。

ゴールデンのミックス犬と柴犬君と黒いプードル君ともう一頭とご挨拶。

わちゃわちゃとしているうちにスパイクは腹見せのゴロン。

みんな笑い出したけど、「なんか大人しくてカワイイね」ってことに。

 

この写真のスパイクは顔の向きがよく分からず、ヤバい写真になっている。

 

特に何も無い方面を凝視するスパイク。

きっと何か見えているに違いない。

 

まだまだ、落ち着いていないのは良いとしても、よく分からない方向を向いて注視するのはちょっと怖い。

あと、通り過ぎる人を凝視するのもチョットね、今のところ好意的に受け止めて貰っているか良いけど。

 

今日はホントたくさんのお友達とご挨拶できてビックリ。

この後もシベリアンハスキー君とご挨拶したり、いつも会うお友達ともご挨拶出来たし。

 

お散歩から帰ってきたら、疲れたのかいつもより静かなスパイク。

 

明日もね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおさんぽ。

2025-07-12 | ドッグラン

涼しい曇りのお天気のなか、おさんぽ。

 

昨日くらいから涼しくなって、久しぶりに日中ののんびりさんぽ。

スパイクは広い公園を元気良く走りたがってたけど、自分が付いていけない。

 

草が刈られてて、遊ぶにはちょうど良い感じになってた。

 

いつもの寂れた公園では枯れる木が増え伐採され年々少なくなってきている。

鬱そうとした感じは無くなったものの、木陰で涼しめる場所が減ってきた感じも。

 

ここに来ると、人里から離れてとても遠くへ来たような感じがするのが良いんだけどね。

そう言えば、今年は蚊が全くいないなぁ。

 

これだけ涼しいのは久しぶりだけど、思っていたよりワンコ散歩やジョギングしている人は少なくひっそりとしたおさんぽ道。

涼しくなったからって、おさんぽに飛び出すのは少ないのかも。

今日はおさんぽへ出られるかもーって思ったのも涼しかった昨日だからなぁ。

 

明日からも数日間は涼しそう。

月曜日はアンマースパ地方に台風直撃かもしれず、週前半は雨降りな日が続き、梅雨らしい天気になりそう。

 

やっぱり、曇りでも明るい陽射しの中のおさんぽは良いよね。

暗いと歩いているときの視覚的に距離感とかなんか感じが違う気がする。

 

明日は日中おさんぽに出られるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイフルドッグランへ集合

2025-06-01 | ドッグラン

今日はプレイフルドッグランに集合。

 

チャンプ君、サンタ君、アンちゃん、マコちゃんと、ご近所ビーグル大集合な集い。

サンタ君、マコちゃんとは初対面。

みんな若めなヤングビーグルズで、アンディ、マーブルス世代の交代的な感じも。

 

アンちゃんのお目々は外人さんみたいなゴールドでお上品。

おっとり静かで女の子らしい可愛さ。

 

どういうご挨拶をしているのか、スパイクは仲良く出来るのかな。

でも、みんな優しいから大丈夫だよね。

 

スパイクはあちらこちらへ顔を出して、お気に入りワンコを探している感じも。

全くアンディと行動が一緒だ〜。

 

サンタ君は大人しめでスパイクとは四ヶ月違いのお兄さん。

とは言え、ヤングビーグルだね。

 

スパイクは何やら、お気に入りワンコを見つけたようで、ストーカー行為が始まる。

怒られても全く気にしないスパイク。

 

スパイクだけでは無く、みんな気になるのかな。

 

今日のスパイクの一番のお気に入りワンコのミニチュアダックスちゃん。

1.5歳の成犬だけど、小さくてカワイイ子にスパイクは魅入ってしまった。

 

怒られても、怒られても気にしません。

 

お昼はプレイフルドッグランに来たら必ず食べる茄子カレー。

茄子カレーと氷コーヒーが我が家の定番。

 

 

 

遊び方をまだよく分からないスパイクはずーっと元気なままで、ずーっとストーカーして、アンディと一緒だ。

アンディも疲れ知らずだったけど、スパイクは上回っているかも。

まあ、若いからなー。

 

沢山遊び尽くして楽しんだスパイク。

また、遊びたいね、ご近所ビーグルの皆さんありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイクの初めてずくし。

2025-02-15 | ドッグラン

市内にある、MAPLE DOGRUNへ行ってきました〜。

 

新之助パパさんのお声掛けでビーグル7頭が集合して、素晴らしい環境でのドッグランデビュー。

 

看板と並べて撮りたかったけど、落ち着きのないスパイクには無理な話。

 

「初めましてスパイクです、よろしくね!」

と、自分達もお初なそらお君とのご対面〜。

 

スパイクがどんな風に先輩ビーグルズと遊ぶのか楽しみでしたが、結構グイグイ行くタイプ。

 

「何か良い匂いするの?」って感じで、仲良くクン活。

 

むむむ、皆似た行動、ビーグルらしいクン活のシンクロスタイル。

 

スパイクはグイグイ行って迫られるとゴロンと寝転んで受け止めるタイプだった。

アンディも最初のうちはゴロンゴロンと寝転んでたからなー、似てる〜。

 

巨大な新之助君と比べるとスパイクはまだまだ小さいね。

新之助君とも今日が初対面で思っていた以上にビッグ

 

あちらこちらでゴロンと寝転んで、先輩ビーグルズをうまいこと受け止めてた。

ビビる事無く、迫ってくる先輩達を上手いこといなしていた。

 

家では噛み癖があったので、ワンコ達に咬まないか不安だったけど、大丈夫そうでひと安心。

 

ゴロンゴロンと攻められ受けて守るだけかと思ってたら、先輩ビーグルズが疲れたのを見計らってか、反撃に出るスパイク。

さっきまで守戦一方だったのが、まさかの電車ごっこをしだしてビックリ。

家の中でもおもちゃのぬいぐるみに腰を振ったりしていたから、その兆候は有ったんだけどね。

 

生後5ヶ月弱のパピーが初体験でいきなり電車ごっごを習得。

 

う〜ん、アンディがダブってくる、アンディが降臨してきたかのような感じ。

 

そらお君には悪いけど、スパイクの姿にチョット喜びを覚えてしまった。

 

「ヘッヘッヘ」って感じで、とにかく楽しそうなスパイク。

 

カフェデビューも果たしたよ。

テーブルの上に顔を出したりはしていたけど、割と静かに待ってたかな。

 

カフェで飼育しているヤギさんにご挨拶して家路へ着くことに。

 

無事にドッグランデビューと先輩ビーグルズとの顔合わせ、カフェデビューとスパイクに取ってはてんこ盛りな一日で大満足。

2年弱ぶりにドッグランでの会話やワンコカフェでのビーグル談義などとっても楽しいひとときでした。

アンディ、マーブルスでの繋がりですが、皆さんのワンコ世代も変わって、新鮮な気持ちで遊べたのもとっても良かった。

 

スパイクと共に楽しい第三世代のビーグルライフが始動できました〜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイク 生誕四ヶ月〜。

2025-01-19 | ドッグラン

明日でスパイクは生まれて四ヶ月の生後122日目〜。

 

パピー感の無いスパイクだけど、どんどん大きくなってきて既にアンディサイズに到達し、もう超えてきている感じ。

顔つきはアンディに似通ってきていて、写真を見るとアンディ?と思う事もしばしば。

 

とにかく足がヒョロヒョロのアンディよりしっかりしているし、肉付きも良く重厚な感じに。

 

元気過ぎて中々落ち着かないのはパピーっぽいけど、大きさや力はあるから遊びに付き合うのも大変。

部屋の中をもの凄く早く走り回るのもアンディやマーブルスを超えているかも。

 

未だにあちらこちらカミカミしているし、おもちゃは買った日に咬んで破いて終了って事なので、DAISO100均で破かれても気にならない程度のおもちゃしか与えられない。

カミカミは歯が生え替わるまでは致し方無いからなー。

 

でも、沢山遊んだ後はグッスリ寝るのはパピーらしい。

 

昨日はゆーが日帰りで帰ってきて、スパイクと遊びまくってた。

けど、着てきたセーターを一部分破かれたりとか相変わらず手荒なスパイクの歓迎。

 

スパイクの元気さにゆーもたじたじ。

 

この100均のおもちゃも数時間で終了したのにはビックリ

縫い目を狙ってそこからビリビリと破き中綿を出して食べようとするから厄介。

 

大きめなおもちゃで口で咥えるのは大変だから大丈夫と思ってたんだけど、縫い目が狙われたか。

 

四ヶ月も過ぎるので、3回目のワクチン接種を打てばおさんぽデビュー出来る。

おさんぽで出会うワンコとどんな付き合い方をするのか楽しみと少し不安も交わる。

 

クン活や拾い食いとか気にすることは結構あるね。

アンディやマーブルスは大人しめで、おさんぽは楽だったからな〜。

吠えられる事はあってもアンディやマーブルスから吠えることは無かったし。

 

楽しみがいっぱいだー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする