
じゃがいも掘り&遠足!
「次が雨だったら、遠足は中止..」
水筒とおしぼりを使う練習、
背の順に並ぶ、公園の名前を覚える、
玉入れゲーム、シャボン玉の練習。
この日のために、先生方がたくさんの準備を進め、
子供達がワクワクしていたのを見ていたので、
中止にはしたくなかった。
園の全先生と子供達だけで出かける初めての遠足。
淋しくなるからとお見送りもできず、
あとは、すべて先生方にお任せ。
「楽しかった~でも、鳩が怖かった」といいながら、
いつものように裸足で園庭で遊ぶマイマイ。
おやつが残っていたところを見ると
大好きなおやつよりも、遊ぶのが楽しかったんだろうなあ。
じゃがいも掘り、じゃがいも試食、遠足と行事が続いた今週。
マイマイのじゃがいもと大喜びで、ばあばに2個お裾分け。
残りは、ポテトサラダとカレーとコロッケ?
見ていないところで、新しい体験。
どんなことをしていたのかなあ。
淋しいよりも、たのもしいな、
楽しいことがたくさんあるといいなという思いです。
ほんと、どんなことしてるのかなぁ、て日々気になってます。
陰から見てみたい~~
楽しいことがたくさんあるといいな、には同感です!これからいろんなことがあるとは思うけど、やっぱり楽しくて笑顔でいるっていうのがいいですもんね。
そうそう、幼稚園でおやつがあるんですね~いいなぁ。
今日もお天気で良かったね~{晴}
ママ達がいない初めてのお出かけってどんな気分なんだろうね。
少し誇らしそうだったりして、年少さんって可愛いね。
おやつは、遠足だからなの~{ハッピー}
「開けられないといけないので、
タッパかジップロックに詰め替えて下さい」
って指定で、準備も楽しかったですっ!
水筒の練習といい、子供達が楽しい気分で過ごせるようにという
心遣いが嬉しい幼稚園です。