栗原はるみさんの「すてきレシピ」のバックナンバーに
書いてありました。
いくつ出来ているかな?
1 家族より早く起きる
2 お茶はいつもていねいにいれる
3 ガラス窓はきれいに
4 いつも気持ちのいい服装をする
5 主人を玄関まで送り、迎える
6 トイレはいつも清潔にしておく
7 季節を飾る
8 残りものを使って料理を作る
9 家事は楽しくする
10 夫の家族を大切にする
う~ん、とりあえず、トイレ掃除をしてみました。
書いてありました。
いくつ出来ているかな?
1 家族より早く起きる
2 お茶はいつもていねいにいれる
3 ガラス窓はきれいに
4 いつも気持ちのいい服装をする
5 主人を玄関まで送り、迎える
6 トイレはいつも清潔にしておく
7 季節を飾る
8 残りものを使って料理を作る
9 家事は楽しくする
10 夫の家族を大切にする
う~ん、とりあえず、トイレ掃除をしてみました。
たとえば、ゆとりの空間(栗原さんのやってるレストラン)に行くと、ちょっとした手間や工夫が、お料理をおいしく楽しくしているなと思います。本にでているレシピを食べさせてくれるのがいいですね!ユーがまだバギーに乗っているころ、原宿まで食べに行ったこともあります。こちらにもあるんですよ!
家族は気持ちがいいでしょうけど、
主婦としてはストレスが溜まりそうです。
(そこをなんとかでしょうが...。)
ゆとりの空間、行ってみたいなあ。
本で読むより、影響を受けそうです。
ショップは行ったことがあるんですけど、
シンプルで素敵ですよね。