goo blog サービス終了のお知らせ 

ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

「毎日かあさん」

2012-03-23 23:45:22 | テレビ 映画

公開のときから気になっていた映画。

もう笑いましたわ。

6歳の男子ってどうしてああなんだろうね。
BBQの鉄板にミミズを乗せるわ、
ウォシュレットで顔を洗うわ。
もう信じられないシーン満載!

そして、元夫婦がはまり役ですね。
酒乱シーンは怖かったけど、
永瀬さんってスゴイ役者さんだったんだと
今さらにして気づきました。

本当に家族のような4人。
病気がみつかってからの楽しい時間は
せつなかったな。
このせつなさが今日見たかった理由かも。

「うさぎドロップ」

2012-03-17 22:50:50 | テレビ 映画

マイマイが見たがった映画。

おじいちゃんの隠し子。
6歳の女の子を引き取って、
一緒に暮らす独身男性。

まなちゃんが出ているのもあるけど、
どこか「マルモ」を彷彿させる。
力になってくれる親子が出てくるのは
「ちょんまげぷりん」?

おじいちゃんが亡くなり、
親戚に邪魔にされ、
傷ついた女の子の笑顔を取り戻すために、
ひたすら彼女を受け止めて行く。

なぜ「うさぎドロップ」というタイトルなのか
最後までわからなかった。
見逃したところがあるのか?!

2012年冬ドラマ。

2012-01-21 23:17:28 | テレビ 映画
「最高の人生の終り方~エンディングプランナー~」
「最後から二番目の恋」
「理想の息子」
そして、引き続き「科捜研の女」

木曜ばかりに集中していて、どうしようかと思う
ラインナップ!

中でもイチオシは、
「最後から二番目の恋」
1話のタイトル
「寂しくない大人なんていない」にココロをうばわれ、
耳に心地よいキョンキョンのナレーションも好き

そして、中井貴一さん
2話目にして、台詞に泣きましたよ。
最後の恋か~

一通りみたのに、この選択!
共通点はオリジナルドラマ?


大!天才てれびくんスペシャル!公開収録。

2012-01-09 20:09:05 | テレビ 映画

公開収録@KAAT神奈川芸術劇場
2月4日(土) 16:00から 放送予定

1300席のホールとは思わず、
オペラグラス忘れた

でも、抽選で決まった座席が、
前から3列目の通路側!
(「熱海殺人事件」でいうと大山登場の辺り)

テレビ戦士が肉眼で見える~
近くを通ったよ~と大興奮!

ドラマあり、歌ありの1時間半。
放送が楽しみですっ!

大笑い、のち大泣き。

2011-12-28 19:02:25 | テレビ 映画

「フレンズ もののけ島のナキ」

仕事納めのあと、レディースデイの映画館へ。

「なんで~」が見たいというマイマイのリクエスト。
30分前に着いたのに、残り座席3列弱。

泣いた赤鬼がベースのお話。
私にとって、なんとなく後味の悪い記憶でしたが、
この映画でがらっと印象が変わりました。

青鬼は、器用だからどこでもやっていけるけど、
赤鬼の犠牲になったような感じがぬぐえなかったのが、
それも演出で解消!
(このアレンジ、伏線は本当にお見事としかいいようがない)

映画館であんなに声をあげて笑ったのは初めて!
あんなにぼろぼろ泣いたのも
ハートキャッチの花の都以来。

誰もが幸せになるハッピーエンド。
見守ってくれる友達がいるっていいな。

アフレコではなく、声を先に録るプレスコという方法で作ったと知り、
キャラクターが活き活きしているのが納得。

モンスターズインクと似てるけど、こちらの方に親近感。

じんわりともう一回見たい映画です。
早くDVDにならないかなあ。

年末に感動をありがとう!