goo blog サービス終了のお知らせ 

ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

「UDON」

2012-05-11 20:12:54 | テレビ 映画

憧れのうどん県の映画。

ベアパパは出張で何度も行っているけど、
マイマイと私は、行ったことない未開の地。
(マイマイが飛行機NGだからさ)

讃岐うどんについて学ぶために借りてきました。
最初の字幕でマイマイ脱落。
飛ばして、飛ばして、うどんが出て来たら
正座して見始める。

うどんの作り方、うどん屋さんの紹介。
やっぱりどんぶりを持って行くべきかな。
一日に何軒まわれるのだろう。

ナレーションが、「彼女は」とあるのが
違和感...その謎はラストで明らかに。
(さすが科捜研の脚本家さんだ)

見ているだけで、お腹いっぱいになる映画でした。

2012春ドラマ。

2012-05-06 21:04:00 | テレビ 映画
「リーガル・ハイ」がイチオシ。

4月の「熱海殺人事件NEXT」の大山金太郎役の
千秋楽紹介の
「「リーガル・ハイ」に出演のため、頭をまるめた」
が気になり、初回からハマった。
(さらに、ドラマじゃ、頭まるめてないし...)

もちろんお目当ては、ぶっちぎった芝居の
堺雅人さん。

マイマイが見ているのが、
「三毛猫ホームズの推理」
「37歳で医者になった僕」
そして、評判を聞き、3話から加わった
「コドモ警察」
もちろん、私も一緒に見てますよ。

あとは、
「都市伝説の女」
長澤まさみさんの足と、
「新参者」よりはまり役の溝端さんがお目当て。
ただ、怖くて一人で見られないのが難。

「スープカレー」
深夜の短編なんだけど、1話1話が妙に気になり...。

さらにBS朝日の「科捜研の女」の再放送も続行。
乾くんや懐かしいメンバーにホッ。

テレビばっかり見ている日々だなあ...。

「洋菓子店コアンドル」

2012-04-16 23:44:17 | テレビ 映画

美味しそうなケーキがいっぱい!

恋人を追って、上京した主人公。
勤めているはずのお店に恋人はいない。
途方に暮れた彼女は、その洋菓子店で
住み込みで働かせてもらう。

(こないだ読んだ「平成猿蟹合戦図」と似ている...)

洋菓子店の店主、戸田恵子さんが
カッコイイ!

生意気な若者を雇い、彼女の可能性を引き出す
大人の余裕を感じる。
こんな大人になりたい!!

「神様のカルテ」

2012-04-14 23:44:33 | テレビ 映画

原作を読んで、見たかった映画。

2時間余、
テレビの前から離れられませんでした。

原作のイメージ通りなんだけど、
栗原先生は、もうちょっと変わり者?
安曇さんは、もうちょっとおだやか?

タイトルの意味が腑に落ちました。
さらにステキな結末。

「神様のカルテ2」を早く読みたくなりました。

ここのところ、地域医療の激務が舞台になっている
小説が続いたので、どっちだっけ?と
少しとまどいました。

「僕と妻の1778の物語」

2012-03-23 23:50:37 | テレビ 映画

一昨日から喉が痛い。
市販の風邪薬の効き目もイマイチなので、
これはもうがっつり泣くしかないでしょうと
探したのが、この1本。

余命宣告された妻のために
一日一本の短編を書くと決めた作家。

話の数も1778とわかってしまっているので、
泣こうと思うにはハードルが高い。
それでも草彅くんなら大丈夫。

2人の思い合う気持ちが痛いほど伝わって来て、
後半から号泣。

上映時間はもちろんのこと、それ以外の時間も
彼が存在すると信じさせてくれる力はやっぱりスゴイわ。

見終わった後、
もちろん風邪は回復へ向かった気がする。