熊 今日はどこに出没!!

今日はどこへ行こうかな 

午後は山梨百・高畑山-倉岳山

2017年11月14日 | 登山

【11/10、道坂トンネル-穴路峠入口-穴路峠-高畑山-穴路峠-倉岳山-穴路峠-登山口-昭島】

11:15に都留市・道坂トンネルを出発し、24km先の秋山郷・穴路峠への林道入口へ。

11:55に林道舗装終点に駐車して登山準備。

12:00に林道舗装終点-567mを出発。山梨百名山・二山の高低差423mピストンです。

峠道文化の森・入口とあります。

荒れた林道跡は走行不可です。

   

林道跡は渓流になっています。 

やがて樹林帯の急坂になりました。

   

途中からジグザグ道になり、歩き易くなりました。

  

12:40に穴路峠-844mに到着。

穴路峠は、甲州街道鳥沢の宿場と秋山川の無生野の集落を繋ぐ古くからの峠径で、生活物資を運んだ。
西の高畑山と東の倉岳山の尾根の鞍部に位地する。無生野には雛鶴姫の悲しい伝説が伝わっている。

   

穴路峠を左折して急坂を登り詰めます。

5分で天神山-876mに到着。

大月方面の展望。桂川と百蔵山-扇山。

背後の倉岳山。

尾根道のアップダウンを進みます。

   

高畑山への急登。単独男性とご挨拶、富士山が見えるとのこと。

13:10に山梨百名山・高畑山-982mに到着。

高畑山(たかはたやま)は、山梨県大月市と都留市の境にある山梨百名山。標高は982m。100m程
東のピークに上野原市との境があり、日本山岳会の『新日本山岳誌』では、3市の境界としている。
山頂からの展望に恵まれ、富士山の眺望は秀麗富嶽十二景の一つに選定されている。中央線の駅から
直接登頂できることから、桂川の北側の百蔵山や扇山、東側の倉岳山と共に登山者の多い山である。

   

見られた富士山に感謝しながら小腹を満たし、13:20に出発。

   

天神山を通過。

13:50に穴路峠を通貨。直進して倉岳山へ向かいます。

本日四座目の急坂です。 

高低差150mですが、きつい登りになります。

 

14:45に山梨百名山・倉岳山-990mに到着。

倉岳山(くらたけやま)は、山梨県大月市と上野原市の境にある山梨百名山。標高は990m。秋山山系
の最高峰。相模川水系の桂川の南側に連なる秋山山系の一つ。甲斐国志では鞍岳山と書かれ、鞍立山と
も言われた。桂川方面から見ると鞍の形をしているからと言う。山頂からの展望に恵まれ、富士山の眺
望は秀麗富嶽十二景の一つに選定されている。山頂付近では桂川を挟んだ北側の百蔵山、扇山の展望も
良い。中央線の駅から登頂できることから、百蔵山や扇山、高畑山とともに登山者の多い山である。

   

富士山の山頂は隠れたままで残念。

大月方面は秋晴れが続いています。

   

15:20に下山開始。高速道渋滞前に帰宅したいですね。

  

先程登った高畑山。

  

沢の深い樹林帯は、程なく暗くなりそうです。

  

渓流と化した登山道を通過。

   

枯れ枝が散乱し、飛び石で通過する登山道。

15:10に林道舗装終点に帰着。 

3時間10分、高低差423m、四座で32,000歩の山旅でした。

15:30に林道舗装終点を出発。中央道経由で47kmを走行して16:30に昭島に帰着。

低山でも紅葉が進み、スキーシーズン前に数回は紅葉登山が出来そうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今倉山から花百・二十六夜山 | トップ | 晩秋道迷いの両神山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事