熊 今日はどこに出没!!

今日はどこへ行こうかな 

100山展望の守屋山

2018年04月24日 | 登山

【4/21(土)、昭島-八王子IC-諏訪IC-守屋山-勝沼IC-八王子IC-昭島】

快晴を見越して5:30に昭島を出発し、7:50に杖突峠到着

  

トイレを済ませて、8:10に杖突峠登山口-1230m到着

  

8:20に杖突峠登山口-1230m出発。高低差420mの一部周回登山になります

林道を横切りながら樹林帯を直登

  

左折して林道を進み、下り坂に入ります

  

9:00に分抗平-1340mに到着。水吞場山荘とあります

  

水吞場は未確認。この先から本格的な登山道になりました

東峰まで高低差300mの直登

  

9:35に東峰-1631m到着

   

360度の大展望が広がります

裏手に守屋神社奥社。鉄柵に囲われてます

諏訪市、茅野市と伊那市高遠町の境にあり、山頂から北に諏訪湖を見下ろすことができる。山と諏訪湖
間には諏訪大社が祀られているが本殿がない。大社の南に聳える守屋山そのものがご神体であり、昔から
観天望気や雨乞い祈願の山としても崇められてきた。雨乞いには東峰にある守屋神社奥宮の石祠を谷へ
突き落とし、神の怒りをかって雨を降らせてもらうという乱暴な伝承もある。現在は落とされないよう
の柵で守られている。危険個所もなく登り易く、展望にも優れた山として人気も高い信州百名山

東峰~西峰間は緑の雑木林を進みます

  

ケヤキの大木に祠がありました。元気になる木のパワーを頂きます

   

10:00に守屋山西峰-1650m到着

   

100山展望の山を満悦。評判通りの景観に感謝!!!

  

全方位の峰々が姿を見せています

暖かな日差しを浴びながら昼食

   

山頂下の避難小屋、ラビット小屋で雑記帳にサイン

10:20に下山開始、東峰に戻ります

10:35に東峰に到着。次々と登山者が登ってきます

10:35に東峰を下ります

直下の立石コース分岐を右折

  

急斜150mを下って一休平-1496mのベンチ到着

直進して前嶽-1515mに立寄り

   

ベンチに戻り、下山路途中から右折。浅間の滝-1408mを見学

更に下って百畳岩に立寄り

  

鬼ヶ城など岩巡りコースを通過

   

しばらく巨石の名所が続きます

   

左側にトラバース道が続きます

11:25に立石-1290mを通過

僧侶が立っているようにも見えるので「坊主岩」とも呼ばれる

   

更にトラバース道が続きます

  

巨石巡りを終えて、林道登山口を通過。別荘地ですね

  

11:45に立石口-1200mに出ました

花の見られない山道でしたが、国道沿いは桜が見頃です

国道を高低差130mを登って杖突峠に戻ります


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の宮古島観光3 | トップ | 諏訪大社上社前宮に立寄り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
守屋神社奥宮の鉄柵 (ulala)
2018-10-03 09:21:17
はじめまして
奥宮の石祠がなぜ鉄柵で囲まれてるんだろうと検索して、やっとこちらで答え見つけました。
画像と説明の文章を、無断でいただくのも憚られ足跡残しご了解いただきたく、お願い申し上げます。
午後には記事アップする予定です。
ご高覧賜り不備があればご連絡くだされば、すぐに削除なり対応させていただきます。
返信する
鉄柵の由来 (Bea)
2018-10-03 11:40:01
ネットで検索した由来ですから特に問題ありません。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事