goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

父の手術終了

2017年09月20日 | 志織のあしあと
My父の手術が無事に終わりました。

数ヶ月前に下痢と急激な食欲低下で
入院した時には、感染症ということで
すくに退院したのですが。

その後のCF検査で
大腸ガンが見つかりました。

まだ初期だと思われるということで
年齢も81歳という高齢だけど手術することに。

糖尿病もあるし、高血圧だし。
今まで軽いラクナ梗塞も2回起こしてるし。
何より心臓にメスを入れたことがある
身体障害手帳1級の持ち主です。

病気のオンパレードだけど
後遺症もなく畑仕事をするほど元気。
さすが戦前生まれは違うw

どんな手術もリスクはつきものですが、
My父はかなりのハイリスク患者です。
σ(^_^)親子揃ってハイリスク患者yellow25

内臓脂肪が思ったより多くて
血管を剥がすのに時間がかかったらしくて。

3時間予定と聞いていたのに
5時間くらい待たされてハラハラしてました。

大腸を1/5くらい切除して
オペは問題無く終了。

麻酔から目が覚めた父は元気でした。
元気っていうのも変な表現かな(笑)

「術後」という「重症患者」の中でも
比較的軽症患者という感じ。

ICUが満床状態だったので術後5時間くらいで
HCUに転床させられる始末yellow7

ま、それだけ落ち着いてるということで。

1週間くらいは感染症に注意。
そして摘出したガンの検査薬結果、
いわゆるステージ次第で
今後の治療方針が決まると。

もう高齢なので放射線治療はしないはずだから
なるべく軽いステージであって欲しいと願うばかりです。

子どもの頃は車の中で寝ちゃった時は
おんぶして布団まで運んでくれたなーとか。
実は起きてるけど寝たフリしたりしたな(笑)

σ(^^)CNSでブッ唐黷ス時(20代)も
おんぶされたことあったなー(笑)

でももうお父さんにおんぶされることって
無いんだろうなーって思うと
なんだか寂しくなりましたyellow13

私は親離れできないな(笑)
きっとそれだけ愛されて
育てて貰ったってことなんですよね。

「子ども」っていくつになっても
親に守られて生きてるんだなぁーって
年齢を重ねる度に思います。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。