goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

婦人科病棟って女子校みたい

2018年04月19日 | 志織のあしあと

抗生剤の点滴です。

熱、下がりません(^^;;

コレ終わっても下がらなければ
別の抗生剤を打つことになりました。

プレドニンはしばらく静脈投与に。
腹部膨満感はなんだかラクになった気が。
退院するのはちょっと早かったかな。

今回入院したのは女性のみの病棟です。
いわゆる婦人科病棟です。

今まで腎臓内科と血液内科の病棟しか
入院したことが無くて、初の婦人科病棟です。
ナースも女性のみ。

なーんか…女子校みたいな空気です(笑)

病棟内が静かで驚きました。
まさかうちの病院に
こんな静かな病棟があったなんて。

トイレもお風呂ももちろん女性専用のみ。
洗面台がめちゃくちゃ綺麗( ̄∇ ̄)

ただ気になることがありまして。。。

ナースがフレンドリー過ぎな気が。

タメ口も当たり前。いいんだけどさ。
その方が堅苦しくないって人が多いのかも。

でも私は違和感満載です(^^;;
なーんか違う気がするなぁ。。。

あと最近気になることがありめして。

Dr.の醸し出す雰囲気(笑)

おそらく2年~3年のレジデントの先生。

4月になり後輩が入ってきて
ちょっと調子に乗ってきた頃( ̄∇ ̄)

エコーする時に膀胱を見るからって
新人男性Dr.の前で患者に声もかけずに
ショーツをギリギリまで下ろしますかね??Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
あまりの潔さにビックリしました(^^;;

終わった後のゼリーの拭き方も雑だし。
私がエコー室勤務中なら注意してたわ(笑)

回診の時もベテランDr.の後ろに
立ってるだけなんだけど、
なーんか鼻に付くんだよなー( ̄∇ ̄)

自信がついてきた頃が
1番厄介なんですよね、Dr.って(笑)

病棟内は静かなんですが
同室にずーっとお喋りしてる方がいます(^^;;

化学療法の副作用でテンション高めみたい。
ガン治療を明るく前向きに受けてらっしゃるので
素晴らしいとは思いますが。。。

……やっぱりどこで入院しても
イヤホンは外せない私でした(^^;;