

認定心理士の資格証が届きました。
やっとです(^^;
よく頑張った私。
4年かかってしまったけど

でもコレが自信になるんです。
日常生活で資格なんて全く必要ないけど。
だからといって仕事で活かそうなんてことも
微塵も思ってないけど。
でも‘学ぶ’って絶対に無駄じゃなくて。
どの‘学び’がどう役に立つのかって
カタチとしては見えないかもしれないけど。
考え方とか、その人のオーラ(?)とかw
絶対に人生の『徳』となるんです。
…と信じています。
今日の朝はやっぱり顔が浮腫みまくっていました。
しかも昨夜は胸部痛で眠れなくて(==)
鎮痛剤を飲んでも効かず。
4時間間隔を待てずに追加で飲むも効かず。
結局、明け方まで起きていました。
もちろん午前中はダウン
朝食をとって少し寝る。。。

睡眠をとったら少し元気になって。
旦那に昨日の診察でのことを話ました。
昨日は話す気にもなれなくて...

旦那「今すぐ決めなきゃいけないんじゃないでしょ?
次の診察までに決めればいいんだよね?」と。
旦那は妊活はSTOPかかるだろうと
予測していたようですが。
セルセプトのハイリスクの薬を飲むかもしれないことは
さすがにちょっと衝撃だったみたい。
昨日はホントにかなり落ち込みましたが。
今日はだいぶ落ち着きました(^^)
認定心理士の資格証が届いたことも
少し気持ちが上向きにしてくれましたね。
とにかく次の診察まで妊活よりも
腎臓を労わる生活をしようと思います。
そしてやっぱり腎機能が改善しないのならば
それこそ選択の余地はありません。
セルセプトを服用します。
絶対に負けません。。
子どもだって諦めません。
あのCNS発症での過酷な時間を生き抜いた私を
なめんなよって(><)