goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

日曜の過ごし方

2014年04月06日 | 志織のあしあと
旦那は仕事だったので
一人ブレックファーストfork

自家製トマト(実家の畑のね)の
簡単トマトリゾット~~♪

昨日の残り冷ご飯に
これまた実家でジューサーにかけたトマトを
ぶっかけてコンソメと塩コショウ少々。
卵を真ん中にINしたらトースターで焼いた
ウィンナー添えて。粉チーズを振りかけて
レンジでチン。最後に彩りでパセリを
振りかけて出来上がり♪

一人ご飯の時はほとんど実験状態。
なんでもありw

・・・トマトの酸味が強いな(^^;)
卵を入れて正解。おいしゅうございました

午後はMy178号の12か月点検。
点検中の待ち時間に
近くのマックで一人ランチ♪

クーャ唐ナ「さくらてりたまセット」を頼む。
なぜか単品でも
「さくらてりたま」が運ばれてくる。
私「あの・・・単品は頼んでませんが(^^;)」
レシートを見せる。
店員「・・・さようでございますか?
   これは失礼しました(__)」

ここは黙って貰っても良かったのか?(笑)
ダメよね。ダメダメ。そんなズルいことはダメ。
そんなことしたら後ろめたくて
二度とココのマックには入れなくなるw

ランチを食べて、店内をぐるぐるして。
本屋で立ち読みして時間を潰しても
待てど暮らせど点検終了の電話はかかって来ず。。。

代車なんて頼んでなかったので
あまりに時間を持て余したのでバスで実家に帰る。

久しぶりにバスに乗ったなぁ~~bus
後ろの座席に座ってしまったので
運賃表が見えない。。。目が悪くてね(^^;)

財布の中身は小銭持ちだったので
どうにかなるだろうと降りる直前に運賃箱前で
即運賃表を確認して支払い。。。300円。300円???
運賃が意外に高くてびっくりした(笑)
なんかもっと安いイメージしたけど(^^;

やっぱり移動は自分の車がいいですな。

実家でのんびりすること1時間弱。
やっと点検終了の連絡。お店までは親に贈ってもらう。

戻りながら新居の工事進捗状況を確認。
スラブ打ちが終わって型枠は外れてた(^^)
まだコンクリートの箱って感じ。

これから外壁とか内装とかの工事が入ると
どんどん家らしくなってくるんだろうなぁ~♪

楽しみ♪