goo blog サービス終了のお知らせ 

なんくるないさぁ~だんな と わたし と SLE と

  12歳SLE発症。ループス腎炎Ⅳ型。
早発閉経で妊活強制終了。子なし人生の幸せ模索中。

知ること

2010年12月31日 | 志織のあしあと
σ(・ω・*)風邪をひいてしまったので
相方がわざわざ家まで来てくれたwink

そして持ってきてくれたのは
ファイトぉいっぱぁ~つ
あの栄養剤。しかもノンカフェイン
栄養つけて寝て早く治せとな?(笑)

今度会うのは来年かなぁ~って思ってたけど
顔を見れて良かった。来てくれてありがとうyellow19
いつも心配ばかりかけてゴメンね。
来年も一緒に映画を見たりカラオケ行ったり、
くだらないコト言い合って笑って仲良くしようネmeromero2

今年は相談室に異動したのが1番の大事件だったかな。
+αで相方の失職も大事件かなyellow25
どっちも昨年の今頃は微塵も思っていなかった事態。

異動してまだ3ヶ月も経ってないんだよね~
なんかやっぱりずっと前から居るみたいyellow12

まだ3ヶ月も経っていないんだけど
異動してから得たものは色々あったと思う。
異動する前に得たモノの多さに気付けたと思う。

君たちだってガンになることがある。
ガンになって、治療法がなくて、
あと半年の命だよと言われることがある。
そうしたら、あそこで咲いている桜が違って見えるだろう。
では桜が変わったのか。そうではない。
それは自分が変わったということに過ぎない。
「知る」というのはそういうことなのだ。
              by:養老孟司(解剖学者)


今、私の目に映る「病院」という場所は「仕事をする場所」。
あの長く続く渡り廊下も今ではカルテを取りに行くための道。
あの叫び続けた病棟も今では書類を届けるだけの場所。
今でも変わらないのは救急車の「音」。
あの音だけは今でも私の中で変わらない。

来年の私は何を「知る」ことができるのかな。

誰もが笑顔で年を越せる日が来ることを祈って。
今年もありがとうございました